▽it's me!▽
ビジネスは
そこらへんに
落ちている。
こちらのブログの続きです。
プリーズ、ギブミー。
とわたしが伝えると
彼は
『学費、高い』
と申し訳なさそうに言った。
お菓子は1,000円したけど
良いよ、と伝えて、
頑張ってねと言って
今度こそ帰り道を歩いた。
しかし、ここで、
わたしはまた、
後悔することになった。
しばらく歩いて
電車に乗ろうとした時に
わたしは、ハッと気がついた。
どうせなら、
買うだけで終わりじゃなくて
一緒に売ってあげれば良かった!
しかも、あんな場所で
販売してても
ほとんどの人が見向きもしないのに!
なぜわたしがそう思ったかというと
留学生の彼の学資を稼ぐために
お菓子を買ったけど
彼の本来の目的は
きっと
お菓子の完売
だったはず。
わたしが一つ買っても
まだあと5個ぐらい残っていた。
ということは、
お菓子の完売
=目標達成金額
ということになる。
日本人のわたしが一緒に手伝うことで
声をかけられた人も
留学生の彼がカタコトで話すよりも
きっと安心して
買うことができたはず。
さらに言えば、
彼が見知らぬ人たちに
声をかけていた場所は
地下鉄の出入り口付近。
たしかに
人通りが多い場所ではあるけど
時間帯は
仕事帰りの人がほとんど。
早く家に帰りたいところに
わけのわからないことを言われても
大半の人は
断ると思うんだよね。
だったら、場所を変えて
声をかけた方が良いし、
わたしはその場所がどこか分かる。
彼をその場所まだ連れて行き、
お菓子が完売するまで
お手伝いすることができたのに
ついつい、
自分の感情にのまれてしまって
彼からお菓子を買いに戻ることで
頭がいっぱいになってた
お菓子を売って
学資を稼ごうとした
彼の視点と行動力は
本当に素晴らしいと思うけど
どんな場所で
どのタイミングで
どんな風に伝えるのか?
ということを知っていたら
もっと早くにお菓子は
完売していたかもしれない。
ビジネスは
本当にそこらへんに
落ちてるよなぁ
とあらためて思った!
今、副業や
自分ビジネスをしている。
もしくは
これからやろうと思っている。
興味があるけど
どうやって?と思っている。
という人は
自分の周りには
たくさんのビジネスが落ちていることに
まずは気がつくと良いかもしれない。
さて。
これまでのわたしなら
ここでビジネスの話は
終わりになるのですが
意識を使うことで
現実に反映させる方法を
知っているわたしには
翌日、
さらにおもしろいことが
起こるのです。
つづく。
残席4名様
⇩zoom開催にまだ間に合う!⇩
⇩アーカイブ発売中⇩
リブログ・シェア・転載はご自由に
気にせず丸パクリして誰かに話してもいいよん
関連記事:
リアルな日常をお届け!
【Instagram】
*
公式LINEならいち早く情報を解禁!
【伊勢のりこ公式LINE】
*
いつのまにか90人越え!
目指せ友だち100人!\(^o^)/
【YouTube】