阿字観&写経@観心寺 | 守護神のさがし方|千柱の神様を知る神話ライター・上江洲規子が教える 

守護神のさがし方|千柱の神様を知る神話ライター・上江洲規子が教える 

弱音を飲み込み、人に頼られるのが得意な長女タイプのあなたへ
ふとしんどさを感じたとき、気軽に愚痴を言える相手のような
自分だけの守護神をさがしてみませんか?

今日のラッキー神社

 

河内長野市の観心寺は、高野山真言宗のお寺。

開基は役小角。

御本尊は如意輪観音、国宝です。

 

このお寺で空海は北斗七星を勧請し、本尊の如意輪観音を刻んだと伝わります。

 

境内には「星塚」と呼ばれる小さな塚が7つ。

この塚と本尊の如意輪観音で、曼荼羅になっているとも言われます。

高野山の真北にあるため、北斗七星なんだとか。

 

楠木正成がこのお寺で兵法を学んだとされ、彼の兵法書も伝わっていると言います。

私は南朝ファンの友人に連れられる形で講話会に何度か出席し、御本尊も拝観しました。

 

講話会でのお話は楽しかったし、先日書いた祖母の十三回忌のようなことは、まったくありませんでした。

つまり、「わたくしが語れる範囲で語る」という姿勢でのお話でありながら、とても詳しく、質問に対しては深いところまで教えていただけたように感じた……というかなんというか、とりあえず、楽しかったんです。

 

観心寺では、毎月最後の土曜日に、阿字観と写経が行われています。

一度参加してみたかったので、『空海の風景』を読んだ機会に、と、訪れました。


観心寺の阿字観は、呼吸を整えたあと、息を吐きながら、大日如来を表す梵字「阿」を唱えます。 


このとき、大日如来と一体となっているのを感じられたら成功。 

大日如来の遍く光が、心の穢を吹き飛ばしてくださるのだそうです。 


観心寺では、悟るとは、「佛の心に近づいて、その結果として楽になれること」と説明されているようです。 

 

佛と同じ心になれば、汚いものも悪いものもなくなりますから、そりゃ楽ですね(笑) 

佛の心に近づくわけですから、自ずから願いも、「一攫千金」「怨敵調伏」といったものではなくなりますし。 


呼吸を整えながら、悪いものを吐き出すことで、佛の心に近づこうとするのが阿字観、とされているようです。 

シンプルでいいかも。 


観心寺さんの考え方は、スッキリしてて、腑に落ちやすいですね。 


7月も参加してみようかな。

 

 


  ・プロフィール
  ・守護神さがしとは
  ・メニュー・料金
  ・簡易守護神check
  ・神社おみくじ
  ・イベント・セミナー情報
 
問い合せ

 

 

 

 

 

 

 




取材や執筆の依頼・お問い合わせは
大阪の取材ライター醸工房