☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆ -34ページ目

☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

沖縄そば中心に食べ歩き、

カメラ片手に飲み歩き、

沖縄人御用達のご当地グルメ情報


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市松尾2-9-6 niceness ホームページ


那覇の公設市場近くの路地裏に在る隠れ家的

タイカレーが食べれるカフェです~


場所が難しいかな、、w 不定期に休むので

ホームページで確認してからが良いかも

2回ほど休みに当たって退散しましたw


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
カフェなんでとても小洒落た店内ですよ、、

色が良いね~

机や椅子も良い感じです、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
遅いランチタイムだったので

空いてました~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
近くで働いてる常連さんの方かな


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
奥のキッチンで頑張って作ってます、、w

化学調味料は使用しないようです、、

定期的にタイへ行ってるようですね



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
前から気になってる一品

オムライス風カレーを注文



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
じゃ~ん

旨そう、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
タイカレーって感じでもないなw

良い意味で、、

辛さも程よいな、、

そこらのカフェカレーとは違うなw

玄米が入ってるのかなご飯に

カレーと良い感じにあいますね、、

絶妙です、、

お代わりしたいくらいでしたw


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市田原4-7-8 Chai Dee ホームページ


ラマヤナってアジアン雑貨屋さん系列のお店

2Fはこれまたエステのお店


お昼時は、女性客で満員御礼です

20分待ちでしたw


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
メインのカレーを選んで、飲み物やサラダ

デザート、ナンは食べ放題です



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
お店の中もアジアンテイストで良い感じ~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ここは沖縄?って感じw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
前菜 生春巻きなど



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
食べ放題のサラダなど



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
食べ放題のナン、、小ぶりな感じが良いね

焼き上がりと同時に女性軍団が我先にと

取り合いが始まりますw

洋風なパンに近いナンでしょうかね、、旨いです



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これはレッドカレー(中辛)です、、

後からじわりと辛さが、、、


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ご飯にかけた感じ、、


カレー好きにはたまらないなここはw


4月からこの近く引越すのでヘビーローテーション

なりそうな1軒ですねw


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市辻2-28-9 らーめん波蔵


武蔵家さん系列ですね、、、武蔵家さんが

移転先見つかるまで休業なんですが、ここで

武蔵家さんメニューも食べれます



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

豚骨ベースの塩ラーメンが人気なのかな。。

しかし、同僚お奨めのなみぞうラーメンを注文




☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

じゃ~ん 野菜たっぷりにチャーシュー増量w

豚骨醤油ベースの出汁ですね

麺も太麺



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ランチタイムは無料で大盛りOK



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

このチャーシュー旨いね~

バーナーで炙って焦げ目付けてます


流石、武蔵家さん系列

旨かったです、、


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆




☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

宜野湾市大山2-29-21 坦々亭


パイプライン沿いちょうどジミーに裏手に在る

坦々亭へ。。


坦々麺がお奨めとの噂を聞いて行きました、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
なかなかどうして

本格的な感じのメニューがw


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
どれも旨そうですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ランチタイムは満員御礼でしたし、、

目立たない場所だし、目立たない店構えなんですが、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

坦々麺、、そこらのチェーン店の味とは違うな、、

麺も旨いし、本格的ですね、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これは会社の同僚が頼んだ

お肉がのったラーメン、、、旨そうでした。。


ご飯ものも色々あるし、結構みんな餃子も

注文してたし、、、

これは、また行かなくてはと、、


隠れ家的なお店でした、、w


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市天久1-1-1 カプリチョーザ天久店


新都心に在るお手軽イタリアンカプリチョーザでランチ

ランチ1000円内で気軽に食べれるお店です~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ランチメニューが色々、、、

とりあえず日替わりのセットをw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

セットだとパンとスープが付きます

パンはお代わりok


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

これは、なんだっけw

ほうれん草とチキンだったかなw


まぁまぁ美味しかったですよ


ランチタイム用としては良いかもね

夜だと、美味しいワインとか飲めないと

難しいね、、イタリアンは、、w


☆☆☆☆★


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市久茂地2-6-1

Curry cafe Pine Tree Bless

ホームページ


久茂地川近くに在る小洒落たカレー屋さん



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

本格的なカレーですよ。。

どれも旨そう、、

店内はほとんど女性ですね~w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

新鮮なサラダも食べ放題、、

ドリンクも飲み放題、、

デザートでアイスも付いてます、、お得w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
グリーンカレーを頼みました!

ご飯とナンが選べます。。。

僕はナンを注文。。

程よい辛さで食べやすかったです。。

日本人向けに優しくアレンジしてますねw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

同僚の頼んだハヤシライス。。


久茂地にこんなお店在ったとはしらなかったな~


カレー以外も

パスタやピザなど色々


良い感じでしたよ。。


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


流行のTwitterはじめました~☆

僕のつぶやきは下記ボタンクリック!w


   twitter / nopio2k


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市久茂地3-15-1 追風丸

ランチタイムにお邪魔しました。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

北海道ラーメンなんで味噌ですね、、

しかし僕は、つめ麺を注文、、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

12時ごろは結構いっぱい、、10分ほど待ちました



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

つけ麺、、ぷりぷり麺とチャーシューが良い感じ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

味噌ベースの出汁、、つけ麺用なんで濃い目です



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
同僚の頼んだしょうゆラーメン



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
同僚の頼んだ味噌ラーメン


ランチタイムはご飯付きです~


美味しかったです、、w

夜も色々工夫してやってますよ


☆☆☆☆★


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


流行のTwitterはじめました~☆

僕のつぶやきは下記ボタンクリック!w


   twitter / nopio2k


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

北谷町美浜1-2-10 みはま食堂


昔は歩いて5分のところ住んでましたw

久しぶりに、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

普通のおそばや定食が安くて旨いのですが、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

このセットメニューが人気、、w

量多く外人さんにも人気です。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

しかし、、この限定メニューの骨汁、、

これこそここの隠れ人気商品。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

超~旨い出汁のお汁に野菜や豆腐が入ってます

それと、山ほどの骨、、w

骨のまわりに付いている肉がこれまた超~旨い!

手で骨をつかんで野獣になったつもりで食べてくださいw

お奨め!


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


流行のTwitterはじめました~☆

僕のつぶやきは下記ボタンクリック!w


   twitter / nopio2k



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市松尾2-1-13 にくまき本舗


国際通りから浮島通りに入ってすぐ右側にある

にくまき本舗さんに行ってきました・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

おにぎりを秘伝のタレにつけた県産豚肉で巻いてます

トッピングでチーズが選べます。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


宮崎が発祥の地のようです。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

じゃ~ん バーナーで炙ってチーズの焦げ目

良い感じです。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

お米も美味しいし、お肉が甘辛いタレがきいてて

美味しかった。。

小腹が空いた時に良い感じですね。。


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


流行のTwitterはじめました~☆

僕のつぶやきは下記ボタンクリック!w


   twitter / nopio2k


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市天久1-6-10 てぃあんだ

ホームページ  

通販で購入もできますよ


那覇新都心のリウボウ楽市近くにあるおそば家さん

15時後だと殆ど売り切れで閉まってますw


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

場所柄かカフェチックで客層もすこし上品w

場所によりこんなに客層が違うのかと

あらためて感じました、、

昔は違う場所にあったのですがね、、w


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ここは、プリプリ手打ち麺

そうですね、、我楽そばまではいかないけど

こしの強さは気合いはいってます



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

軟骨ソーキそばを注文 別皿でソーキは出てきます

ソーキの量も多いw

透明な出汁が旨い。。

あっさり系カツオ出汁、、麺だけで無く出汁にも

こだわりを感じますね


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

かなりコシがあります、、

太麺、細麺を選べます


注文終わってから、冷やしそばの存在に気が付きました。。w

次回は大好きな冷やしを注文しようかな、、


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


流行のTwitterはじめました~☆

僕のつぶやきは下記ボタンクリック!w


   twitter / nopio2k