☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆ -33ページ目

☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

沖縄そば中心に食べ歩き、

カメラ片手に飲み歩き、

沖縄人御用達のご当地グルメ情報


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

我楽そば 那覇市金城5-16-14 ホームページ


何度も登場してるお気に入りのそば屋さん、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

14時訪問したらお目当ての豚飯(とんふぁん)が

売り切れてました、、、


つうことで



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

三枚肉そばでも、、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

透明なカツオ出汁、、最高です、、

こだわり麺、、気合い入ってます、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

うっすらと甘い三枚肉、、良い感じですね、、

ここのそば屋はやめられませんw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

そうそう

我楽そばの麺を家庭でも、、つうことで

麺を販売するようですよ、、

atkさん良かったねw


冷やしそばは、、

4月16日頃から始めるそうです、、

atkさん良かったねw




☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ここ流れてる曲がつぼなんだよな~

同じニオイがする、、w


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

北中城村安谷屋927-2

PLOUGHMAN'S LUNCH BAKERY

ホームページ


2回目の登場、、お気に入りのパン屋さんです



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

場所が難しいね、、隠れ家的お店、、

駐車場のコトも有るし

ホームページ確認してから訪問するコトお奨めします



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

丘の上の外人住宅なんで、広いお庭、、最高ですね~

CMの撮影にも使われたよです、、”宮崎あおい”さん出演

http://www.youtube.com/watch?v=Ecy3yGbP1Po



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

晴れた日はお庭でランチが良いかもね


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ハンモックも有ったりして、、良い感じ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

お持ち帰りもできますし、中で食事もできます



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

オーナーの龍馬さんTwitterでもつぶやいてます

前に北谷で偶然、、、バーチャル遭遇、、w

僕もフォローしてるので探して見てくださいw


今日は桜坂の面白そうなお店の情報を

教えてもらいました~

こんど行って見ます、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

奥に個室も有るので、プライベートな集まりとかにも



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

美味しいパン達、、

味も良いけど

香りも良いんだよな、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ひとつひとつ

こだわりを感じます



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

これ、、美味しかったw


秘密の集いにお奨めなパン屋さんです。。


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆





☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

名護市宮里450-8 ゆきの


名護の野球場向かいゆがふいんおきなわの裏手にあるお店

地元人御用達ですね~

昼も夜も営業中ですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

中は座敷スタイル、、、結構広いですね~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

昼メニュー 定食ですね

それ以外にも本日のお奨め定食とか、、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

僕は、お奨めメニューの中華丼定食、、

この小皿の数、、w

多すぎ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

これは同僚の頼んだとんかつ定食、、人気のようです。。


夜メニューにひぃーとぅー料理(イルカ)も有りました

ちょいと気になるw


昼も夜も

地元人大人気のお店です、、


☆☆☆☆★




☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市牧志1-4-59 cinnamon Cafe


那覇の国際通りの裏道ニューパラダイス通り

沿いにあるcafe

この辺住みたいんだよな~w


cinnamon cafeは結構昔から有るね

デートで押さえておくと便利なお店、、

昔はよく利用してたな、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

心地よい音楽でまったりと、、

カフェはオーナーのセンスがモロに出るね、、

長続きする秘訣はオーナーのセンス次第、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

良いcafeには良いお客さんが集まる

お客さんに育てられるのかもね、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

遅いランチ、、カレーとパスタから日替わりで

カレーを選びました~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

なすが入ったカレー、、ナスとカレーは合うな、、

好きな組み合わせ、、

とても美味しく頂けました~


ごちそうさま~


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市古島1-28-5 Bakery Kona


古島の住宅街に在る小さなパン屋さんkonaへ行きました

会社の同僚からここ美味しいよとの情報聞いてて

やっと訪問です、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

朝7時から空いてます、、ココ、、

沖縄のパン屋さんにしては早起きオープンですねw

遅い時間に訪問したので、結構売り切れてました、、

朝ごはんを買いに来る方多いようです~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ここの特徴は、、、チーズを使ったパンが多いと言うコト

チーズ好きにはたまりませんw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

カマンベールチーズたっぷりはいったパン、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

薄いパンですが、コーンとチーズがたくさん入ってます



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

これこれ、、カレーパンなんですが、重いんですよ、、

中開けて見てみると、、、ゆで卵が丸ごと入ってましたw


近くの中学生でしょうかね

部活帰りに買い食いしてました、、w


値段も安いし、旨いし、家近ければヘビーローテーションですね


家の近くに美味しいパン屋さんは必要だな


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

名護市城1-9-3 八重そば


名護の歴史有るおそば屋さん八重そばの紹介です~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

名護の飲み屋街の中に有るおそば屋さん

見つけにくい場所なんですが、、観光客多いな~

15年前かな初めて食べたのは、、変わらない味です、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

前までは八重子おばあちゃんが看板娘??でしたが、、w

お孫さんかな、、、今は、、


観光客や近所の方で賑わってます、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

今日はミックスそば、、ソーキと三枚肉が入ってます。


ぷりぷりお肉、、柔らかくて味が染みてて美味しい

田舎のおばーが作る懐かしい味です、、w


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

これは同僚の頼んだ三枚肉そば



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

八重そばの特徴はおそばに出汁が入ってませんw

このやかんに入って別ででてきます、、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

だし汁を自分でやかんから器に注ぎます、、w


昔聞いたのですが、おばあちゃんがこぼさないよに

分けて出すようになったとか、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

麺は平たくて太くやわらかい麺です。。

お年寄りでも安心して食べれます。。w


きしめんとかに近い食感ですね、、


久しぶりに食べました、、

ここに来るとなんか心まで満腹になれる気がしますw

こんな食堂は何時までも残っててほしいな、、


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆






☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

読谷村喜名201 金月そば ホームページ


前回、改装中でお休みでしたが、、本日は開いてましたw

ここはヤバイ、、あんまり教えたくない、、

隠れ家にしておきたいです、、ハイ、

これ見た人は

あんまり他の人に教えないように、、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
カフェのようなオサレな店内、、w

流れてる音楽も良い感じ、、

あっ 我楽そばチックかな、、atkさんw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

まったりとできる空間です



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
手打ち麺なんで、なんでも美味しそうなんですが、、

ここは、、つけそばと、、、

くずれ三枚肉ご飯のマンプクセットで注文、、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

じゃ~ん これこれ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

甘めの味付けの三枚肉

ゆでたまご、、良い感じ

麺が手打ちでぷりぷりです、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

くずれ三枚肉ご飯、、これヤバイねw

じゅーしーとは違う、、

三枚肉の甘い感じ、、えっ と思ったけど

食べると良い感じなんだよな~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

出汁が良い感じ、、沖縄そばと言うよりは

ラーメン系のつけ麺の味に近いかな、、

カツオ系だと思うが、、

奥深い味ですね、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

わりスープを入れれば美味しい出汁も最後まで飲み干せます~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

正統派おきなわそばと言うよりは

創作系の沖縄そば屋さんですね、、


旨い、、ここは教えたくないです、、w


☆☆☆☆☆


流行のTwitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市若狭1-7-10 高良食堂

超~昔から有る歴史の有る食堂です、、

リニューアルして綺麗な食堂になってました、、

何年ぶりかな、、久しぶりに、、


昔の食堂の写真↓

http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Celery/3311/takara.htm



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ほとんどのメニューが500円以内、、

そばとカツ丼とか、、セットメニューもありw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

綺麗になった店内、、次から次にお客さんが

入ってきますねw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ソーキそば、、、500円です、、

昔に比べるとボリュームはダウンしてるかなw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

味は昔のまま、、懐かしい食堂で食べるそばの味w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

昔は麺が見えないほど大きなソーキが

乗ってたな、、確かw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

同僚の頼んだマグロ丼、、これも旨そう

魚汁が良い味だしているようです、、w


☆☆☆☆★


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市牧志1-2-3 康竜 ホームページ


本当は読谷でおそばの予定でしたが

お店がお休みでした、、、w


と言うことで那覇でラーメンにしました、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
噂は聞いてましたが、初めての来店です、、

好みでトッピングできる

自分仕立てネギごまラーメン、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
お昼時なんで満員、、、

10分ほど待ちました~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

カウンター席のみ15人ちょっとかな入れるのかな、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
じゃ~ん ニンニクチップが良い感じw

ネギたっぷりで旨い~

旨み辛だれを溶かすと、また別な感じに、、

博多ラーメンの一蘭チックな感じかな、、

トンコツベースかな、、でも癖無いな~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
今回は太麺を選びました、、細麺も有ります、、


うん、無難に美味しいラーメンって感じ、、

ちゃんとシステム化されているのでしょうね、、

優等生的な感じがします


僕的にはもう少し荒々しい味の方が好みかな、、w


☆☆☆☆★


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市久茂地某所 SugarShack


昨晩は模合で飲んでました、、

2次会はひとりでプラっといつもの隠れ家へ


この歳になると、みんな自分の隠れ家が有るようで

2次会はみんな個人行動、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
店内にはランプコレクションが飾られてる

オーナーさんの素敵な趣味

地震の影響は無かったようです。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
1杯め、、LAPHROAIG

アイラ島でつくられるスコッチウイスキー

癖が強いけど、やめられませんw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
2杯め White Russians

好きなカクテル、、ウォッカとカルーア 牛乳かな


飲みやすいけどウォッカ入ってるから強いかもね、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
3杯め シャンパン+フレッシュイチゴ

これ良い感じでした、、

イチゴが有るとのコトでしたので

ミキサーで細かくしてシャンパンに入れて

もらった、、w

見た目はロゼっぽいね、、

ほんのり甘くて良い感じ

何杯でもいけそう、、


次もよろしく、、atkさん、、