☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆ -35ページ目

☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

沖縄そば中心に食べ歩き、

カメラ片手に飲み歩き、

沖縄人御用達のご当地グルメ情報


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市樋川2-3-7 丸安そば


卸売市場近くに在る丸安そば、、ここは24時間営業

昔から在るお店、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
カウンター席のみ

市場の人やタクシーの運転手、近所の方御用達の

地元人率が超高いお店



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
300円~

まさに昭和の値段w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
500円の軟骨ソーキそば



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ソーキ超トロトロ、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
小さな頃、食堂で食べた

特別じゃない普通のそばですね、、懐かしい味


普通の上等を食べたいならどうぞ、、w


☆☆☆☆★


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


流行のTwitterはじめました~☆

僕のつぶやきは下記ボタンクリック!w


   twitter / nopio2k


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

中城村南上原966 我流家


有名店ですね、、ここも、、

行列のできるラーメン家さんです。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
12時前ですでに4組待ち

帰る頃は、10組以上待ってました、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ラーメンも有りますが

つけ麺を注文、、

ランチタイムはご飯が付きます。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
じゃ~ん

麺とタレとご飯ともうひとつ日替わりのおまけタレ

金曜日はグレイビー。。

洋風ななんだろ、、シチューっぽいタレ。。w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
具沢山 麺もほど良いコシで良い感じ、、

野菜が良いね、、濃い目の出汁なんで

野菜と食べると良い感じです。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これがメインの出汁

最後に割り用の出汁を追加すれば飲み干せます、、w

旨い、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

これがグレイビー 洋風出汁



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

麺と程よく絡む、、

絶品、、


旨い店は凄くバランスが良いな、、

変な癖が無いね。。


行列できる理由がわかった、、w


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


流行のTwitterはじめました~☆

僕のつぶやきは下記ボタンクリック!w


   twitter / nopio2k





☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

恩名村瀬良垣1669-1 なかむらそば


2回目の登場 夏に冷やし沖縄そばで紹介しましたが

今日は、、、

限定の三枚肉そば、、です、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
じゃ~ん

大きな三枚肉がで~んと、、

トロトロに柔らかいお肉です、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
箸でつかむのが大変、、

すぐ切れてしまいます。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
自家製麺、、

ホームページから通販で購入できます。。

ホームページ


麺旨い

出汁旨い

肉旨い


とてもバランスの良いおそばです、、

個人的にはアッサリ出汁が超~旨いです。。


中部方面ではお奨めのお店ですね。。


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


南城市大里字古堅 913-1 玉家(たまや)


昔は、ココが2号店で別に本店が在ったのですが、、

統合してここが本店になったようですね、、


駐車場も広いし座席数も多いので良いかもしれないですね。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
南部地区では、ここが一番かも、、

僕の中では、、


シンプルなソーキそばです、、

でも懐かしく旨い感じのそばですね、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
観光客は少ないですね、、

近所の家族連れが多い

おじーおばーが多いw

旨い証拠です、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

じゃ~ん


大盛りだと結構量多いです、、w

骨付きの本ソーキも柔らかくて

味が染み込んでて

旨い!

透明なアッサリ出汁も最後まで

飲み干せます、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

別皿ででてくるフーチバー(よもぎ)

お好みで、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

僕はフーチバー好きなんで、、たっぷりと、、


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
北谷町字美浜3-1-10 OBBLIGATO

ホームページ

北谷の58号沿いに在るメキシカンレストランの紹介、、

ここ、外人さんに超~人気、、

駐車場はYナンバーばかり、、


安くてボリュームが凄いからでしょうね、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

訪問時も殆どが外人さん、、

日本とは思えない感じ、、

英語だけでなくていろいろな国の言葉が、、

飛び交ってます、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

外人さん1番人気のCombinationを注文、、

1600円ですが、人気の料理が殆どのってる

プレートです、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

サラダかスープと飲み物が付きます、、

サラダを注文しました、、

ドレッシングが美味しい、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
クレープみたいなの、、トルティーヤ

これに包んで食べるのかな、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

メインのプレート、、

正直、、ビビッた、、凄いボリューム、、まじ

写真では伝わらないかな、、w


ホームページより↓

This monster of a meal

conquers all oppetites with a mix of slow-roasted carnitas,

a tortilla, half a chimichanga, a beef taco, and a chicken enchilada.

http://www.obbligato.co.jp/page/84.html


でもね、、味も意外に繊細なんだよな~

もっと大味かと思ってたが、、

意外に旨い、、w


しかし

毎日食べると

ヤバイね、、カロリー危険だな、、w


ここの2Fは美味しいカレー屋さん

ここも外人さんに人気です、、


そのうちお邪魔して写真撮ってきます、、w


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

我楽そば小禄店

那覇市金城5-16-14

11:30~19:00


何度も登場してる我楽そば。。

超お気に入りのそば屋さん

初そばはここからです~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ソーキそばを注文、、

骨付きの本ソーキですね、、ここは



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

お昼時はカウンター席まで満杯でした、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

じゃ~ん

個人的には軟骨ソーキが好きなんですが

ここの本ソーキは旨い、、

骨まで食べれるほど柔らかい、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

こしの強い手打ち麺、、職人技です、、ここの麺は、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

超~旨いソーキ、、


ここはそれだけでなく

透明の出汁が旨い!

カツオ出汁であっさり系です!


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
久茂地某所

上の光はお月様


正月も開いてる、、僕の隠れ家


新年初飲みはここで



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ラフロイグ 


大好きなスコッチ、、今年一発目はこれこれw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

フローズンダイキリ 正月バージョン

赤でおめでたい感じに、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

正月のお楽しみ 中身汁、、

細かく食べやすく切ってるし

出汁も効いてて

超~旨い、、

ここの裏メニューは絶品ばかりw



今年もよろしくです~☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
浦添市仲間1518-2 101 てだこそば

4年連続で、大晦日のランチは、、ここw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

今回は、ふーちばーそば(よもぎ)を注文です!



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

見かけは普通

ふーちばーが乗ってるだけ、、

でも、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

じゃ~ん 麺まで緑、、ふーちばーを練りこんだ麺



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

もちろん柔らかソーキも、、


ここはお気に入りのそば屋さんのひとつ

麺、ソーキ、出汁

とバランス良く旨いです、


09年を締めくくる

美味しいおそばでした~


2010年、、

たくさんたくさん

食べ歩きます~


今年もよろしくお願い致します~☆





☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
沖縄市上地1-1-1 KOZA MUSIC TOWN内

Wendy's


明日でWendy's は日本から撤退のようです、、、

食いしん坊繋がりの副部長さんBlog で紹介されてたので

早速行ってきました。

いつも美味しい情報ありがとさんです~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

最後の一品は、、

もちろん



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

スーパーメガウェンディーズ!



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

どうだ!このボリュームw

パテが凄すぎ!

お肉が美味しいね、、MどNるどとは違うなw


安くて旨くないよりは

高くても旨いもの食べたい年頃なのさ、、w


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

サイドメニューのポテト

チーズ&チリビーンズ、、

これもたまらんな。。。


これが食べれなくなるのは寂しいね、、


表参道のWendy's良く行ってたな、、

A&Wの無い東京でアメリカを感じてた、、w


また、どこかの国で、、


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市牧志3-8-1 悦ちゃん

桜坂に在る、おでん屋さん悦ちゃん

ここも超~有名店ですよねw


昨晩は久しぶりに温かおでん食べに、、

iphoneの調子悪くてあんまり写真撮れなかった

次回たくさん撮ってきます~w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ここは、入り口に鍵がかかっていて開かない

ノックして、悦ちゃんの面接試験に合格すると

入れてもらえる、、


だからお客さんは美男美女ばかり、、w


その後、gと別館よって久茂地の某隠れ家寄って

ご帰宅~


久しぶりに楽しい夜でした

ありがとさん~