☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆ -36ページ目

☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

沖縄そば中心に食べ歩き、

カメラ片手に飲み歩き、

沖縄人御用達のご当地グルメ情報


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

沖縄市久保田3-1-6 プラザハウスフェアモール3F


沖縄市のプラザハウスに在るカレー屋さん

ここ前々から超~気になってました、、


いつも行列できてるし、、平日のランチタイムとか、、

980円~ お手軽なランチセットメニューが人気のようです。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ナンを作ってるトコが見えます~

テイクアウトもできるようですね。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

とても綺麗な感じ、、夜だともっと良い感じなんでしょうね。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

1200円のビジネスランチセットを注文しました~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

飲み物 ラッシー、、これ好き



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ジャーン でかい、、ナン、、w

サラダ ヨーグルト タンドリーチキン

今日はチキンカレー


チキンばかり食べてるな、、最近w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

大きなチキンがゴロゴロ入ってます、、

中辛で僕は良い感じでした、、


沖縄市まで食べに行く価値有りですね、、ここはw

お奨め!


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市 桜坂某所


新茶家さん、、最後の〆はここの餃子

満席なんで、、

お持ち帰りで注文しました~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
1パック500円


ここの餃子は凄いぞ、、

やばいです、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

見えるかな、、

餃子の中に

にんにくの丸ごと

一欠けら入ってる


始めジャガイモかなって思ったw


だから超~旨い、、しかし

にんにくの香ばしい香りに翌日は包まれます、、www


昨晩はここまで~

久茂地までたどり着けなかったw



☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市 桜坂某所 g


別館の後は、gへ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
昨日は満員でしたね、、

ここは、県外の方率が高いね

移住者の方でしょうね


カウンターで聞き耳立ててると面白い話聞けるw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

gでは、梅酒を飲むことが多い

gで梅酒の奥深さを知ったな、、w


これは、、ラベルからしてカルピスっぽい

味も、、カルピスって感じw

女性に人気なようです


小学生でも飲めるな、、これは、、


ちゃんとアルコール入ってるので飲みすぎると、、、

お持ち帰りされちゃうな、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

これはまともな梅酒って感じ

少し大人な感じかな、、

日本酒ベースなんで、さっぱりと、、

甘いの苦手ならこちらが良いかもねw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

これは一升ビンが良い感じw

ラベルが可愛いw

”すっぱい”という名前も良いw


梅酒らしい味で飲みやすい


gではいつも

お奨めお願いしますとオーダー、、


すると

こんな感じで色々飲めますよw


31日~正月もオープンしてます~


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市 桜坂某所 別館セルロイド


忘年会続きで胃も財布も辛いねw 

友人宅での鍋を囲んで忘年会の二次会

久しぶりに桜坂へ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

入り口みて気が付いた人は別館検定1級だねw

入り口右下の灯りが、、無くなってる、、

酔っ払いさんに壊されたようです、、

なんでそんな事するのでしょうね、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

年末年始は30日、31日はお休み

1日~オープンのようです、、

正月は美人スタッフがおせち料理で

お出迎えのようです、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市鏡原町35-20 いせや


我が母校、鏡原中学校近くに在るお店

安くて量が多くて旨いとの評判を聞いて、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

中はとても小綺麗な感じ

オサレ~w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
なんと

ラーメン380円です、、w

安い、、、


昔東京いた頃、、

友達の家の近くに100円ラーメン屋さん在ったが、、

ふと思い出した、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
100円+で大盛りのつけ麺を注文、、

つうか、、

量大過ぎ、、w

すこしチビッタ。。いやいや

ビビッタ、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
出汁が独特

ラーメンの出汁ベースだと思うけど

お魚系とあとなんだ、、

ピリッと

生姜だ、、ね、、多分

工夫された出汁ですね~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
麺と良い感じに絡みます、、


これだけ安くて量多ければ

近くの腹ペコ

中学生、高校生に愛されるお店となるでしょうね、、w


☆☆☆☆★


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市田原1-6-2 きくや


久しぶりかも、、確かオープンした頃に

一度訪問した記憶が、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

小禄の住宅街にある普通の民家を改築してお店

にって感じ

とてもアットホームな感じw


値段も良心的、、家族経営だからでしょうね。。

そば屋はこうでなくっちゃねw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

本そーき大650円


ソーキがボリュームあり、、味が染みてて美味しいw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

麺はもちもちしてて良い感じ

どこの麺つかってるのかな、、

美味しいです、、

あっさりカツオ系の出汁と良い感じです。。


シンプルな沖縄そばらしいそばでしたw


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
渋谷区恵比寿1-8-14 えびすストア内

Whoopee


土日と野暮用で東京行ってました。。

今帰りました、、w


東京行ったら立ち寄る場所、、

恵比寿駅前に在る、立ち飲みワインバーWhoopeeへ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
最近の恵比寿の街並みは

小綺麗になってしまったが。。

このえびすストアーの建物だけは、昔の昭和のままw

この奥にいっそりと在ります、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
カウンター席のみ

椅子なし

立ち飲みオンリーw


キャッシュオンデリバリースタイル

殆どがワンコイン500円です、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ワイン意外にも、ビールやあわあわスパークリングも、、


ワインのボトルもあり



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

チーズの漬物、、良い味、、癖なる

これは、、ワインにあうね、、


ここは、沖縄好きな店長さんと

沖縄人スタッフが居るので安心して寄れる場所、、w

お気に入りの場所です、、


お奨めです、、


いつも満員御礼ですw


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市松山 2-6-16

Penguin bar Fairy ホームページ


ペンギンの居るbarです。。

癒されます。。

女性のお客さんが多いです。。


高校時代の同級生のお店。。です。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ドリンク、フーズメニューも充実。。

安いので安心。。

ペンギンもお財布もにっこりですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

カウンター席



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

大好きなラフロイグもあります。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
壁際のテーブル席、、ペンギンさんの水槽

近くの席は超~激戦区


携帯カメラ向けると寄ってくる

こいつらプロのペンギン達ですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

全部で4羽います、、

みんな

水商売のプロペンギンです、、w


それにしても、、可愛い。癒されます。。


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆





☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
くいもんや 若武者

那覇市久米2-4-7


何回か登場してますね。。ココ


同級生がやってるお店です~


昨晩も飲んでました



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
メニュー



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
早い時間はゆるゆるでしたが

21時ごろは満員。。

沖縄の定番、、模合の集まり多いね~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
島ラッキョウ、、時期的に小さいのかな。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
アスパラバター



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
さしみも盛り合わせ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ソーキ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
さきイカ天ぷら



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
三枚肉



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
焼き飯


ここは、ほんと料理が旨いし

安い、、


地元人の為の居酒屋さん、、


12月の模合メンバーとの忘年会もココで

鮟鱇なべを予定してます~


忘年会予約受付中~

早めにお願いします~


お店の営業までしてるな。。w


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


    ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
本部字古島兼増原794-2 夢の舎


今日は朝からやんばるへ

気に入りのおそば屋さん 夢の舎へ行きました。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

カーナビで見てもわからない山奥ですw

普通見つけられない場所だけど

最近、レンタカーもやってくる。。


恐るべし、、観光客の皆様、、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

昔ながらの沖縄の家って感じです。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
そば屋さんといより、田舎のおばーの家に

遊びにって感じ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

中は広々


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

夏でも涼しい、、良い風が吹いてる

昔の家の造りは、風通りが凄く良いね、、

究極のエコ住宅かもね。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

これがお好みそば

三枚肉、本ソーキと欲張りなそば。。


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

木灰を使った昔ながらの製法で作った手打ち麺

あっさりカツオ出汁

ほんとシンプルなそば


時々無性に食べたくなるそば屋さんです、、ここは、、


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆