NONNON cooking salon 高橋典子のブログ -143ページ目

懐かしの札幌円山幼稚園

高橋典子のブログ-201007311057001.jpg

高橋典子のブログ-201007311342000.jpg

こんばんは。

実は、札幌は私が生まれた街キラキラ
四歳の幼稚園年中組が終わった時に、父の転勤で東京に戻って飛行機きました。

一年間通っただけでしたが、結構記憶に残っていることがある、懐かしいラブラブ円山幼稚園。今日は、その時の恩師、智田真理子先生と二十年ぶりにお目にかかることができました。

有機の春菊の入ったボロネーゼや、野菜たっぷりのスープをいただきながら、近況をお互いに話したり、幼稚園時代によく行った、緑いっぱいの円山公園をお散歩して、素敵な時間を過ごしました。

高橋典子

魚真&お父さんあずかります。

高橋典子のブログ-201007301557000.jpg

昨日の六枚の写真で、私がどこに来ているか、お分かりになったでしょうか?

ウニ丼。

ほっけの焼き物。

山のようないくらと大きな焼き鮭がのった親子丼。

ランプだけの照明の古い建物。

街のあちこちに点在する歴史的建造物。

街を流れる運河。

そうですニコニコ
ここは、北海道の小樽です。豊富な海産物と、すてきな街並み、雨もやみ、涼しい中をたくさん歩くことが出来ました。

お昼は、北海道出身の晶子さんに教えていただいたお薦めのお店、「魚真」電話0134290259でいただきました。駅から10分くらいのところにある、人気のお店でした。

ウニ丼は、赤ウニと白うにがあり、赤いほうが味が濃厚で少し値段も高いのですが、そちらを。

本当に濃厚な旨味で、それでもとてもフレッシュでジューシーで、普通に今まで食べていたものと明らかに違うショック!頼んで良かったドキドキと思いました。

ほっけの焼き物も、特大サイズ。三人であまりに美味しくて、あっという間に頭も皮も全て平らげ。食べおわったお皿をカメラに撮れば良かったと、反省ガーン

親子丼には、またびっくりショック!いくらの粒が大きくて、皮が柔らかいのです。プチッと噛むと、卵黄のような濃厚な旨味がニコニコあまりにたくさんのっていて、食べきれないほど。鮭の焼いたのが、また、どーんとのっていて、それのまたおいしかったこと。皮はパリパリ。ああ、なんて贅沢な幸せな気持ちでしょう。

このほかにも、海鮮丼やホタテの焼き物もおいしかったニコニコ
晶子さーん、本当にいいところを教えてくれて、ありがとう!!


ランプだけで照明のされているのは、北一硝子の、おおきなホールで、お茶も食事もでき、ピアノの生演奏もある、素敵なところでした。黒澤監督の映画、天国と地獄のリメイク版で、確かここがロケ地で使われていたはず。

街をそぞろ歩きして、おもしろい看板も見つけたりして。それがこの写真でした。昆布やさんに、なぜかかけてありましたが、理由をご存知の方は教えてください!

そして、JRで30分少しで、札幌に移動して、またもや街を歩き回ったのでした。
明日に続くにひひ

高橋典子

ここは、どこでしょう?

高橋典子のブログ-201007301318000.jpg

高橋典子のブログ-201007301318002.jpg

高橋典子のブログ-201007301324000.jpg

高橋典子のブログ-201007301533000.jpg

高橋典子のブログ-201007301600000.jpg

高橋典子のブログ-201007301601000.jpg

こんにちはくもり

朝、七時過ぎに家を出て、遠いところまで飛行機来ています。
さて、どこでしょう?


本Noriko Takahashi

携帯からの初送信

うまく投稿できるでしょうか?

ドキドキ。

高橋典子

我が家にやってきた「LSTS(低速回転圧縮搾汁)方式」です。

今日は、忙しい1日でしたあせる

朝は早く5時起床。
家の近くを掃除してあせる
明日のcooking salonの準備をしながらあせる
調子の悪いエアコンを修理にきていただきあせる

お風呂とダイニングの部分掃除あせる

そして、突然のお客様あせる

そのお客様は、

『低速回転圧縮搾汁方式』の
こーんな機械を持ってきてくれました。
それで、わたしはいろいろレシピを開発しなければなりません。

$高橋典子のブログ-ジューサー
なかなか、かっこいいのですが、

重くて、やや大きいのです。

そうです、これはジューサーと言うもの。
果物や野菜をぽんぽん入れて、ジュースにしてくれる機械です。

しかも、これは普通のその辺のジューサーとは違い、
「低速回転」方式により、ゆっくりしぼる事で、栄養素を破壊する事なく、
むだなくたくさんの汁をしぼることができる、
もともとは業務用専用として使われていた物だそう叫び

今まで、ジューサーとともに暮らした事のないわたしです。

どうか、良い使い方や、おいしい生ジュースのレシピをご存知の方、
教えて下さい!!


ちなみに、試しにりんごジュースを作ってみたら、
写真のように、右から大量の果汁が、左からしぼった残りのかすが出てきました。
そして、
そのりんごジュースを飲んでみたら・・・・

おいしい目

これは、とんでもなく叫びすばらしい機械のようです合格
普通のジューサーより、ずっとたくさんの果汁が取れるのだそうです。

名称:ヒューロムジューサー2
メーカー:karen hurom japanという会社。
韓国で作られているジューサーです。

(あれ、最近韓国づいてます)

まずはにんじんジュースや、豆乳作りなど、チャレンジしてみます。


高橋 典子

下町の天ぷら屋さん「片山」@清澄白河

こんばんは。

昨日に引き続き、

清澄白河のお店割り箸の紹介です。

今日は和食お茶

天ぷら片山という、

ちょっと渋いグッド!お店です。


もちろん天ぷらやお酒はおいしいのですが、

『片山』のところをクリックしていただくとわかるように、

ぶらり・・・

そうなんです。

日テレの人気番組『ぶらり途中下車の旅』にも取り上げられた、

名物


深川丼!!

が有名なのです。

と言っても、普通のお醤油味で、あさりが炊いてある深川丼とは違います。

あさりのだし汁で炊いた、たっぷりのあさりの身としらたきと長ねぎの入った、

あんかけ丼なんです。

ご主人は、昔、ナイロビにある日本大使館で料理人をされていたこともあり、

天ぷらだけでなく、和食の職人さん。


しかも、すごいのは、

お祭りの親分で、地元深川地区はもちろん、あちこちからお声がかかって、

何十人もの人を連れて、浅草はじめいろいろなところに神輿を担ぎに行くという、

かっこいいところです。

男気の固まりのような方ですグッド!
$高橋典子のブログ-御神輿

いつも、ニコニコ、とってもやさしい女将さんニコニコの和子さんと。
$高橋典子のブログ-片山夫妻


・・・と、ここまで書いて、一応承諾をと思い、
ご連絡してみたら、


ちょうど今日、またパソコンテレビの取材があったそうで・・

31日(土)の朝9時55分からの、
テレビ朝日の「アイデアハウス」(劇団ひとりが司会)にでるそうです。

楽しみがまた増えましたアップ
ぜひお時間があったらご覧になってくださいね。


高橋 典子


サクラカフェ@清澄白河

こんばんは。

今日は、すてきなカフェをご紹介します。

Sacra Cafe.サクラカフェ
という、東京メトロ半蔵門線清澄白河駅から近い、都立清澄庭園の近くにあるカフェです。

$高橋典子のブログ-ショップカード


オーナーの桜井ご夫妻は、
映画や美術にとても造詣の深いお二人。
$高橋典子のブログ-ご夫妻


置いてある本や雑誌も、すてきなアートの物がたくさん。

食器や、いつや机などの家具も、
作家さんのこだわりの物だそうです。

そう広くない店内は、いつも行くと知的メモ本な香りが漂っている、
落ち着ける、すてきなチューリップオレンジ空間です。


そして、もちろーん。

おいしい、いい香りコーヒーも漂っているのです。


オーガニックの素材を厳選して使ったランチや、スイーツは、
全て奥さまの手作り。
 
わたしはスイーツだけいただいたのですが、

$高橋典子のブログ-店内
こんなお席で。



$高橋典子のブログ-ロール
ゲラントの塩ロール。ふわふわで、本当においしい!!
卵や粉、クリームにこだわっているのもよくわかります。

他にもいくつかロールケーキがありますが、
すぐに売り切れになってしまう人気なのですアップ


$高橋典子のブログ-やきがし
マフィンも、とってもしっとりさっくりとして、おいしいのです合格

近所の親子でしょうか。
お父さんと,小学生低学年くらいの男の子が、
おやつかな?マフィンやロールケーキを買いにきていました。

微笑ましい・・・ニコニコ

コーヒーも、こだわりの豆を使って、その場で挽いていれてくれます。
$高橋典子のブログ-こーひー
詳しくはお店のホームページをぜひぜひ。



オーナーご夫妻の、まごころを感じることの出来る、
本当にすてきなお店です。

サクラカフェ
は、東京メトロ半蔵門線清澄白河駅から徒歩3分くらい。ちょっとすてきな
味のある昔からの長屋風の建物の中の一軒です。


明日は、もう一軒、清澄白河で
ご紹介したい和食屋さんがあるので、そちらを!



高橋 典子


きよちゃんのゴーヤ

こんばんは。

今日は、早く寝ようと思ったのに、

ちょっと前に、家族の夕食が終わって片付けたばかりガーン・・・。

今日の夜の落雷雷で、中央本線が1時間以上とまってしまい、

帰宅&夕食が遅くなった人約1名。

でも無事に元気に帰ってきて、良かった良かった。

と言う訳で、今日の夕食アップです。


$高橋典子のブログ-夕食
栄養ばっちりグッド!の素材をたくさん使いました。

豚肉とにんにくの芽・玉ねぎの塩・ごま油炒め
ゴーヤとツナの和え物
キャベツと塩昆布のサラダ
アスパラガスのおひたし
卵とだし汁で割ったとろろ
トマトのコンポート
ここには出ていないけれど、鰻の肝焼き

と言うメニューでした。


そして、最近、我が家がほぼ毎日食べているのが、ゴーヤ。

カロテンたっぷりで、夏の疲れにてきめんの効果のある、
栄養豊富な野菜です。
少しある苦みは、中の種と綿をしっかり取除いて。薄切りにして少し塩をしておき、
さっと茹でて、氷水にとればかなり和らぎます。

このゴーヤは、昔からの友人のご主人、近所で畑をやっているきよちゃん作。
そして、トマトも。玉ねぎも。
どれも完熟でいただくので、野菜の味が濃くて、本当においしいのです。

今は南半球にご旅行中。また帰国されたら、きよちゃんのゴーヤまってまーす。


高橋 典子

作りましたメール FromUSA その5 & 簡単みたらし団子のつくりかた

こんばんは晴れ

今日も暑い暑いあせるでも、先週とは少し暑さが違うかな?と言う気がします。
今、東京も雷が来底て、何だか怖いです。

いろいろな自然災害があり、大変な目にあわれている方も。

どうぞこのブログをお読みくださった全ての皆さまが、良い夏を過ごされますように。


さて、美和さんからのメールの続きをご紹介します。


$高橋典子のブログ-青えんどう豆の茶巾しぼり
これは、青えんどう豆の茶巾しぼり。

美和さんは、アメリカで、スープによく使うグリーン・スプリット・ビーンズと言う豆を
青えんどうの代わりに。
そして、オレンジの部分はかぼちゃの代わりに『ヤム』という甘い芋を使って
作ってくださいました音譜写真もすばらしい!

緑の豆のペーストには抹茶を混ぜて、抹茶の香りお茶も好評だったとの事。

本当に嬉しいです!

ぜひ、本をお買いくださった皆さま、作ってみてくださいね。

きっと、ご自分でいろいろな材料でアレンジしたくなってくると思います。

そうしたら、ぜひ写真を送ってくださいねニコニコ


$高橋典子のブログ-簡単みたらしだんご
これは、簡単みたらし団子。
美和さんは、小麦粉でも、米粉でも作ってくださったとの事。

本にも書きましたが、これはわたしが小さいときに、母がよく家で作ってくれた
懐かしのおやつなのです。
作り方は、とっても簡単にひひ

鍋とボウル1つ、小麦粉、砂糖、醤油、片栗粉さえあれば、すぐに作ることができます。

ボウルに小麦粉を入れ、耳たぶくらいの固さになるまで、そこに少しずつ水を足していき、
菜ばしで良く練ります。

鍋に半分くらい水を入れて沸かし、大きめのスプーンを水でぬらし、練った生地をスプーンに半分くらい、すいとんの形のように取り、鍋の中にスプーンごと入れて、生地を落とします。
それを続けて、生地を全てお団子にして鍋に入れたら、

お団子が浮いてくるまで、火を通します。

その間、小さな器に片栗粉を大さじ2、水を大さじ4くらい入れて混ぜておきます。

全部浮いてきたら、残っている湯をひたひた程度になるまで捨て、
そこに醤油と砂糖を加え、ちょっと甘しょっぱい味付け(いわゆるみたらしの味)にしたら、

器に作っておいた片栗粉の水溶きを、鍋の中を混ぜながら、たらたらと半分くらい入れ、
よく混ぜます。
それで、とろみがつけば、もうおしまい。
お団子全体に、たれがからまる感じになります。
もっととろみを付けたいなら、もう少し、片栗粉の水溶きを加えて、よく混ぜます。

簡単でしょう??

ぜひぜひお試しを。

お団子がけっこうもっちりして(良く練ってくださいね)、
おいしいんです合格


さて。美和さんの作品に戻りましょう。

$高橋典子のブログ-アップルクランブル
おからのアップルクランブルケーキ。

おいしそう!!これは、9月発売の『栄養と料理』という月刊誌に、掲載される予定のお菓子なんです。

りんごたっぷりで、1日置いてから食べるとさらにしっとりおいしくなります。

アメリカのご家族に、どれだけ喜ばれている事でしょうね!



$高橋典子のブログ-おからの紅茶のクッキー
おからの紅茶のクッキー。

これも、売っている物みたい。
紅茶の香りがプーンとして・・・おいしかった事でしょう。

アールグレイのような、香りのついた紅茶を使うと、特にいいんです!




そして、最後はこれです。
$高橋典子のブログ-しょうがの甘煮パウンドケーキ
しょうがの甘煮パウンドケーキ。

これも、どんなお茶にも合います。

実葉、しょうがの甘煮は、けっこうそれだけで食べると、
つーんと辛みが残るのです。

でーもー。

ケーキに入れて焼くと、これが良いアクセントになって、
おいしいのです合格美和さんもそういう感想を送ってくださいましたグッド!

たくさんたくさん作ってくださる事に(現在進行中でしょう、きっと)
本当に感謝です。

わたしも、また、新しいレシピ作りに励まなくては。

新しいcooking salonのメニュー作りもあるし、
がんばらなければならない夏ですあせる

高橋 典子

作りましたメール FromUSA その4

こんばんは。

まあ、暑い晴れあせること、あついこと・・・

皆さまは、どのようにお過ごしでしょうか?

でも,こんなときこそ,しっかりと栄養のある物を召し上がって,

夏バテなどしないようにしてくださいねチョキ

明日は,土用丑の日。

我が家は,一足早く,今日うなぎをいただきました。

きっと,あの目黒のにしむらさんは・・・

大混雑でしょうね・・・また行きたいドキドキ


さて、

チェジュ島から帰りましたら,

まあ,またアメリカの美和さんから、たくさんの

『作りました』メールをいただいておりましたので,

さっそくご紹介させていただきますね。


$高橋典子のブログ-豆腐のチーズケーキ
おからのベークドチーズケーキ。

とてもきれいに焼けていますね合格

これはとてもおからの配合量が多く、低カロリーになっているケーキです。
クリームチーズ200gとおから、卵黄、はちみつなどなど。
(詳しくは本を見てください)

別バージョンの写真も送ってくださいました。

$高橋典子のブログ-豆腐のチーズケーキ
これも、きれいに焼けていますね。


$高橋典子のブログ-おからのガトーショコラ
おからのガトーショコラ。

美和さんは,ブラウニー風に焼いてくれたのですね。これもとても美味しそうラブラブ
写真もとってもすてきですね!!

私の本の写真に比べて色が少し薄めなのは、使うココアの種類によるのだと思います。
私も、ニューヨークのtrader Joe'sという食料品店で買ったpure cocoaは、
いつも日本で使う純ココアと比べて、色が薄かったことがありました。



$高橋典子のブログ-ブールドネージュ
おからのブールドネージュ。

これも、どこかで売っているように、とてもきれい合格
焼きすぎたり温度が高すぎると茶色くなってしまうのですが、
美和さんのはとてもきれいにクラッカー白く焼き上がっていますね。食べてみた~い!

ケーキやクッキーは、けっこうオーブンから出したあとの余熱が
通るので、出すときにもうひと焼き必要かな?と思っても、
案外、オーブンから出したあとに余熱が入って、ちょうど良くなる事も多くあります。

その辺は、何回かやってみると良く様子がわかってくるので、
一概には言えませんし、本にも決めつけて書くことが出来ないのが、
料理、特にお菓子作りの難しいところと言うか、面白いところでもあります。




$高橋典子のブログ-黒糖ジンジャーケーキ
まだまだあります!
おからの黒糖ジンジャーケーキ。

これもきれい合格
アメリカの型は、おそらく日本の一般的なパウンドケーキの型に比べて大きいのですね。

昔、初めてニューヨークに行った時、歩きながらアイスクリームを・・・

それが、

何と、ハーゲンダッツの大きい(たぶん450mlくらいの1パウンドのカップ
というか、バケツ)のを、一人で抱えて、スプーンですくって食べている人を見て、
思わずびっくり叫びしたことがあります。

日本のあんな90mlのカップサイズなんて、アメリカ人には、考えられないのでは??

当然、ケーキも大型になる訳ですよね。


だから、

ぜひ、アメリカの多くの人にも、

わたしのおからや豆腐を使ったヘルシーなお菓子をお薦めしたいですグッド!

美和さん、がんばって~。

まだあるのですが、今日ご紹介する最後は、これ。

$高橋典子のブログ-フルーツデコレーションケーキ
おからのフルーツデコレーションケーキ。

うれしい!!
これを作って写真を送っていただいたのは、初めてなのです。
ブルーベリーを使われたのですね。おいしそうラブラブ

このクリームは、ヘルシーに、ヨーグルトを水切りした物と生クリームをあわせて作った物で、
美和さんにもアメリカの型にも好評だったようで、
わたしも自信がつきました。

水切りヨーグルトを作ると、出てくる水分・・・ホエーと言いますが、
これこそヨーグルトの栄養分の宝庫なので、
絶対に捨てないで、これでぜひぜひホットケーキを焼いてみてください。
とてもふんわりもっちりした、おいしいホットケーキができるのです。
生地を緩めにして、薄くパンケーキを焼くのも良いですね。


本当にたくさん作ってくださり、美和さんありがとうございました!

でも、

実はにひひ

もっと作ってくださった写真がありますので、

これは明日、またご紹介させていただきますね。


高橋 典子