朝食会場は12階のレストラン 旬。
幣舞橋を眺める席もあれば
釧路川挟んで向かいのセンチュリーキャッスルホテル方向に向いた席もあり。
くすり橋に向いたカウンター席もあり3方向眺められます。
朝ごはんはバイキング。
とりあえずパン。
カツゲンがある。
北海道だなぁ

バミューダのトースターがあったのでパンを焼きました。サクサクうんまーい

牛すじカレーと塩バターラーメン。
野菜も食べます!
かぼちゃサラダがおいしい。
最後に白飯(笑)
ご飯のお供達と一緒に。
ジンギスカンも食べたし満足!
しかし‼️
ご飯と味噌汁の位置が逆でしょ。
写真見て気づくなんてどんだけ朝ぼっーとしながら食べてたんだろう

パコの朝食はビジネスホテルだけどちょっと手の込んだ料理もあって良かったです。
「ウインナーやベーコン・卵焼きがない!
朝の定番だろうが‼︎
ここの朝食はぼったくりか‼️」
ってホテルの人に怒ってるオヤジがいたけど…。
朝の定番ばっかりのホテルの朝食だと魅力ないよね。そこのホテル独自の個性もないとお客さん来ないでしょ。
そもそもバイキングなんだから他にたくさん料理あるんだしあるもの食べてくださいよ〜って感じです!
自分の定番が世の中みんなの定番だと思ってる客ほど迷惑な客いないよね。
そんなんだったら素泊まりして違うとこでモーニングでも食べたらいいのに!
そんなオヤジ何食べてるのかなと思ってチラッとみたらめっちゃモリモリ食べてるし

だったら文句言わずに黙って食べろと思いました。そんなパコの朝食でした
