ソフィスティケイテッド・レディ(コールマン・ホーキンス) | 今日の一曲

今日の一曲

これまでに出会った心に残る曲を一日一曲選びます。貴方の思い出などありましたら教えてください。

Coleman Hawkins - Sophisticated Lady 

Coleman Hawkins - Jazz at the Philharmonic 
Coleman Hawkins (ts)
Hank Jones (p)
Ray Brown (b)
Buddy Rich (d)
 
Recorded : Concert, "Carnegie Hall", New York, September 18, 1949
Album : The Coleman Hawkins Set

ノーマン・グランツが率いるJATPのカーネギー・ホールでのコンサートからコールマン・ホーキンスのユニットでの演奏です。
デューク・エリントンの名曲で、多くのミュージッシャンがやってます。

イメージとしてはやはりジョニー・ホッジスのアルトが一番似合っていると思いますが、このコールマン・ホーキンスもライブの熱気があっていいです。

以前書いたこの曲の記事はこちらです。
Nancy Wilson
https://ameblo.jp/nonkig3/entry-12488264946.html
Joe Pass
https://ameblo.jp/nonkig3/entry-12488274271.html
Johnny Griffin & Eddie "Lockjaw" Davis
https://ameblo.jp/nonkig3/entry-12488280527.html
Duke Ellington
https://ameblo.jp/nonkig3/entry-12488281577.html
Russell Malone
https://ameblo.jp/nonkig3/entry-12488281744.html
Singers Unlimited 
https://ameblo.jp/nonkig3/entry-12488282094.html

 

 


同じ年の12月の録音で、ケニー・クラークなどフランスで活躍するミュージッシャンとの録音です。

スタジオ録音ということでスッキリした印象です。録音状態はこちらの方が幾分良いようですが、僕は活きの良いコンサート録音の方が好きです。


Coleman Hawkins and his Orchestra 
Nat Peck (tb)
Hubert Fol (as)
Coleman Hawkins (ts)
Jean Pierre Mengeon (p); 
Pierre Michelot (b)
Kenny Clarke (d)
 
Paris, December 21, 1949