いつもご訪問ありがとうございます飛び出すハート


軽度知的障害ひとり娘(小5・るー)

特別支援学級&放課後等デイサービス利用

旦那(ADHD

アラフィフ専業主婦



子育てメインで

日々のイロイロを書いてます指差し




おはようございますイエローハーツ




昨日からやっと

通常通りの時間を過ごすことになりました看板持ち




でもなんだか落ちつかないアセアセ








朝、声を掛ける前に

娘が起きてくれたけど…



やっぱりびっくりマーク



急げ急げびっくりマーク

早く早くびっくりマーク

いつもの声掛けスタート笑




ご飯食べてる時

動きが止まる娘を見ると…



また泣こうとしてる〜悲しい









パパいないのが

さみしいぐすん




パパって言わないで

お父さんって呼ぶようにしたら

泣かない…おねだり



だから、ママも「お父さん」って言ってぐすん






う、うん真顔




何年もパパって呼んでるのに

いきなり呼び方変えるの難しいよぉ〜アセアセ









娘が…学校辞めるって言ってたけど



放デースタッフに

春休みに福島へ行く…と

話をしてたらしいびっくりマーク





旦那の単身赴任で

今年から娘と2人の生活スタート飛び出すハート





去年は

認知症の親、ASD継母との同居アセアセ

7ヶ月で終了魂



イライラストレスで

ホントにツラかったガックリ






今年、娘と2人の生活ってことは

日中…自分の時間だらけ音譜



ADHDの旦那いないから

部屋がキレイに整えられるキラキラ





久々の一人暮らしのような生活飛び出すハート





誰かと過ごすってことは

協調性必要だし、

気を使わなきゃだし、


だけど

誰かと過ごすってことは

さみしくはない飛び出すハート


あ、気の合う人だけねてへぺろ






短くて3ヶ月

長くて半年〜!?





旦那も私も

一人暮らしのような生活を過ごす音譜





親のこと、旦那のこと

娘の事…


考えなきゃいけないことはあるけれどびっくりマーク




気持ちがラクになりました気づき





ボチボチ家の中を片付けて

断捨離スタートさせ

いつか引越するかもなので…



色々と整えて行こうと思います看板持ち














春休みまで

旦那に会えるまで

娘にも頑張ってもらおう飛び出すハート










本日も読んでくださり

ありがとうございますラブラブ