つれづれなる、のろのろ日記。 -36ページ目

つれづれなる、のろのろ日記。

楽描き人(らくがきにん)のろこの、仕事・家族・地元・絵・写真・妄想などなど。
お気楽に読んでみてくださいね~。

10月1日・2日に開催された「IBCまつりin小岩井」での似顔絵スナップです^^

来て頂いてありがとうございました!!

順番はランダムですが、のろこが描かせていただいた方々をご紹介致します!!


 ↑後ろに誰か居る…(笑)


 嬉しい!! 一緒に撮らせて頂きました^^


↑TAGさんはやはり大人気!!

 必ず見物している方がいらっしゃいました!!


TAG子ねーさんの似顔絵コーナーでは、必ず笑いが巻き起こるという不思議現象が。




こんな感じでした!!

私は、1日のみの似顔絵担当でした^^


********************


翌日、のろこはお絵描きコーナー担当でした♪


所々のスナップはこちらにも載せていましたが…

「●IBCまつりありがとう!!」


こんなこともありましたよ…^^*


お絵描きコーナーにファミリーで挑戦!!(笑)


もちろん、パパさん・ママさんの似顔絵も描いてさしあげました^▽^

喜んで頂けてよかったです~♪


それから、こんな嬉しいことを描いてくれたお友達もいました!!


見えます????

ほらほら!!!!(クリックで拡大)



に、日本一っっっ!!!!!!


す、すんばらしい…・°・(ノД`)・°・



2日の午後には雨も降ってきてしまいましたが…

それでもお客様には途切れることなく来て頂きました!!

本当にありがとうございました!!!!!





どもどもどもーのろこです^^


10/1・2は、IBCまつりが開催されました!!
私は初出場でした…
いつもお客さんの立場だったのに… 不思議な感じ。


さて、今回の記事はちょいちょいとピックアップ的な感じです。
※似顔絵を描かせて頂いた皆様の写真はまた後日UP致します!!
 撮影にご協力頂きましてありがとうございます!!

今回は似顔絵レンジャーならぬ…

タグレンジャー にて出動なのです!!

シャキーン!!

$つれづれなる、のろのろ日記。

TAGさんが今回のために描き下ろした新作…!!
いつも「じゃじゃじゃTV」のアクリルボードで描くレンジャーとはまたひと味違います。
それにしても… 相変わらずめんこいイラストだなぁ…(´∀`)


$つれづれなる、のろのろ日記。
レンジャーは、似顔絵とお絵描きコーナーを担当。


1日は、
午前 【似顔絵】TAGさん・のろこ 【お絵描き】TAG子さん


「はーい、お絵描きとか塗り絵が終わったら、
 私に見せてくださいねー。」

$つれづれなる、のろのろ日記。

なんと!!

$つれづれなる、のろのろ日記。

TAG子先生による「よく頑張りました!!」の似顔絵プレゼントが!!
このサプライズ、きっと大人のほうが嬉しかったのでは(笑)


$つれづれなる、のろのろ日記。
うまく描けた?^^*


午後 【似顔絵】TAG子さん・のろこ【お絵描き】TAGさん 

$つれづれなる、のろのろ日記。

午後も、TAGさんによるサプライズ似顔絵が!!
周りの大人や通りすがりのみなさんがみんなTAGさんを見ていきます…(笑)
そんな私達(桃黄シスターズ)は似顔絵に没頭。

てか…
$つれづれなる、のろのろ日記。

どさくさに紛れて我が家のうにゃもん(笑)奥にはぷにゅんが…
マスクは、咳が出ていたのでさせてます。

1日の部も終わりにさしかかろうとしていた時、
甲斐谷アナが編成部へ。
※タグレンジャーはIBC編成部のブースにいたのです。

そして、撮影♪

$つれづれなる、のろのろ日記。

甲斐谷アナもご自分のブログに載せてくれてます^^*
嬉しすぎる…!!!!!!
IBC岩手放送|アナ部屋 甲斐谷望 IBCまつり!







2日は午前・午後とも
   【似顔絵】TAGさん・TAG子さん
   【お絵描き】のろこ でした^^

だって、見て下さいよ…
まだ整理券配る時間まで1時間弱あるというのに…

$つれづれなる、のろのろ日記。

この行列!!
※似顔絵は午前の部午後の部共に20組限定だったのです。

やはりTAGさん・TAG子さん人気はすごい!!

でもねでもね!!
私も超嬉しいことがあったんですよーーーーー!!!!!

じゃじゃん♪

$つれづれなる、のろのろ日記。

なんと!!
私の似顔絵を描いてくれたお友達が!!
これねー隣で見てて本当に感激したんだなぁ… ・°・(ノД`)・°・うおおーん
なので、パシャっと撮ってみたりなんだり。

$つれづれなる、のろのろ日記。



という感じであっという間の2日間でした!!
似顔絵もお絵描きコーナーも、

大盛況で大成功!!(←言いにくいけどその通りなのよ)

タグレンジャー、ミッション成功★
$つれづれなる、のろのろ日記。
って私の足… 「がに股」だね…
ちなみに撮影はダンナ(笑)


本当にありがとうございました!!
今後ともどうぞよろしくお願い致します^^*
はーい、どもどもどもどもー!!
のろこです!!

(テンション高く参りましょう~)

 ・
 ・
 ・
 ・

はいっ、ということでですねー
本日2度目の更新ということで、本当にサクサク更新してますけど…
(1つめの記事はこちらです^^

何かあったんですかねのろこさん?

有りも有りも、
オオアリクイでございますわよ皆さん!!

(べったべたなギャグ満載)


ではサクサク参りますか!! 助さん拡散。←もはやカオス


今回は、タイトルにもあるように
「カレンダー」のお披露目です^^

「2012年 みらいカレンダー」

こちらのみらいカレンダー。
なんと、なないろみらい7人 + 5名の公募イラストも搭載!!
「じゅうにいろみらい」なのです!! どんどどーん!!

まずは私のイラストから・・・

じゃじゃん♪

$つれづれなる、のろのろ日記。


こちらなんですねー。

カレンダーのテーマは「みらい」

未来を考えると、やはりこの先のことを考えてしまう私。
なので…

「大きくなったら何になる~?」 という「芽ちゃん」をイメージしました。
新芽の緑が映える5月にも設定して頂いて…感謝です★

みんなの記事はこちらです♪


 1月 きむらまさよ


 2月 荒川翔子


 3月 向日葵めぐみ


 4月 長門沙織


 5月 のろこ(ここのページです)


 6月 ミハル


 7月 はち


 8月 吉香


 9月 かなりあ


10月 たかしまよーこ


11月 浅葱るり


12月 miho


*デザイン:伊藤真由美(ミハル)




***   ***   ***


またちょっと震災の話になってしまって申し訳ないのですが

はっきり言って、なんにも無くなってきた町の状況を毎日見ていると
どうせこの先未来なんて… とか この先どうなってしまうんだろ… という

「先が見えない」状態に陥る時があるんです。

普段何気なく過ごしていても、1人になったりちょっとした隙に
そんな感じでマイナスな考えとかを持ってしまったりして…

最近は、瓦礫の撤去もかなり進み、だんだんきれいに片付けられてはいるのですが
やはりまだまだ手つかずのところもあるわけで。

しかし、この先良い町やいい環境・未来を創り出していくのには
やはり自然と人間が仲良くやっていかないとどうにもならないんですよね。

今年に入ってから世界各地で(日本は特に)、被害を受けています。
地震・津波もですが、原発問題・台風による暴風雨でもそう。
土砂災害・大雨・それに伴う収穫物の激減などなど…

それでも、私達は未来をあきらめてはいけないんです。

この先どうなっていくのか、正直わかりません。
でも、先が明るい未来を願いたいですもんね^^

小さな小さな「芽」をモチーフに描いた私のイラスト。

人間だって、ちっぽけなもんです。

ちっぽけなのがどんくらい頑張れるのか。
出来ることを、ちょっとずつでも。
1つ1つ歩んで行こうではないですか。


ちょっとずつね。




と、なんだか真面目チックになってしまいましたがーーーーー
そんな思いがあります。(長っ)

負けないぞ、日本。
そして、明るい未来を。


ポストカード同様、
これらのチャリティーグッズをなないろみらいSHOPでお買い上げいただくと、
売上げの中から1品につき¥200が東日本大震災チャリティーとして
日本赤十字社へと寄付されます。



こちらにも詳細が書かれてあります^^
ぜひぜひチェックしてみてくださいね。

「●大公開♪2012チャリティーカレンダー・2つの○○♪」
ここんところ、更新が前に比べてサクサクと…
てか、やはり「感覚優位」の私だからですかね…(笑)

※感覚優位?何それ? → こちらをご覧あれ~

・がーっと数日お仕事をやったと思ったら、急に数日間連絡がつかなくなったりする(笑)

当てはまってるしー。∑(゚Д゚;)



さてさて。
どもどもです。のろこです~(遅っ)


記事タイトル「どんどどーん!」ですが
数日前に、チラチラと魅せられて… いや、
見せているとあるアイテムがあるんですけどね。

その全貌が本日ついに明らかに!!!!

ということでー
私の作品をこちらでお披露目させていただこうかと思いまして^^*

今回は「ポストカード」です。


じゃじゃーん!!

$つれづれなる、のろのろ日記。

私の担当は「水色」です。

「ありがとう」という意味を持つ花を選び、それぞれが自由に描く!! というものだったのですが…

お花はあまり詳しくないワタクシ。
そこで、ネット検索・検索・検索…

ふ~むふむ。お花っていろんなものがあるのよねぇ…
で、いろいろ考えた上で私が選んだのは

「亜麻(あま)」

亜麻の花言葉は
「あなたの親切に感謝します」


震災で、多少なりとも生活に影響を受けた私達ですが
「助けに来てくれる」方々のありがたさや情熱ったら…
そんなことも含め、色々調べてみた結果「亜麻」にしたのでした。

そして、亜麻と言えば…
あの名曲があるではないですか!! そう、あれよ。
亜麻色って… ふ~むそういうのも有りだわね!! というので
乙女…   ではなく
女の子を描いてみたのでした。

花を髪飾りにする、というヒントは娘の夢子の普段の姿から。
年頃的には、ぷにゅんくらいでーーーーー
目のまん丸さはうにゃもんから。(どこまでも子供からヒントを得る親・のろこ)

もうね

周りにヒントがごーろごろ。
ありがとう、身の回りの全て…

あ、そうそう!!
実物はこんな感じですよ!!

$つれづれなる、のろのろ日記。


・・・・・!!!

ポストカードの脇に何かある!!
とお気づきのあなた。

ありがとうございます~♪

なんと、数量限定で切手とセットのポストカードもあるのです^^
めんこいでしょ。そして、素敵でしょ♪


$つれづれなる、のろのろ日記。

七色の「ありがとう」が詰まったポストカード。
制作に携わった「なないろみらい」のみんなのところへも、是非遊びに行ってみてくださいね★


【赤色】 長門沙織


【橙色】 荒川翔子


【黄色】 向日葵めぐみ


【黄緑】 きむらまさよ


【水色】 のろこ


【青色】 ミハル


【紫色】 はち





虹なないろみらいが集まってるブログ
「フリーのイラストレーターを目指す方の
 独立応援ブログ」


そして。
ここの記事冒頭に出てきたあゆみさんは、イラストレーターブログの発起人さん。
こちらのブログもかなり面白いですよ~


ポストカードに込められた思いや気持ち。
こんな素敵なメンバーと、素敵な企画に参加できる気持ちも含まれてます。

本当にありがとう!!