寒くて寒くて…笑
おはようー
エドモントンは寒くて、外に出たくもありません。笑
探索所じゃありません。笑
だから、家でご飯作り、お菓子作りに励んでます。笑
軽い軽ーーーーい、主婦です。
そんなこんなで、一日過ぎるのが早く感じます。
これから、ブログをどんな方向で進めていこうか模索中です。笑
迷子です。
あーOZってアメリカのドラマ知ってます??
マジで面白いからオススメです。
会話に1回はfuckとかbullshitとか出てくるから、汚い言葉をたくさん覚えられるよ。笑
今日はティラミス作りです。やっぱり主婦じゃん。笑
では。
残り1ヶ月。
おはようー
海外生活も残り1ヶ月になりましたー
最終地、エドモントンはめちゃくちゃ寒いです。
今日は4度。朝、夜はマイナス・・・こんなに寒いの初めて。
来週は雪だって・・・、もう馬鹿。笑 まだ、10月ですけど?笑
エドモントンは田舎っちゃあ田舎。
けど、ゆっくりしてて、緑は多いし、落ち着く感じのとてもいい町。
トロントとは違う田舎の良さがあるねー
とまぁ、そんなエドモントンにもいいところはたくさんあるから、たくさん紹介していきます。
まぁ観光でエドモントンに行くことはないと思いますが・・・笑
それでも、めげずに観光大使になったつもりでエドモントンをとことん紹介していきまーす!!
ではでは、次書くときはエドモントン情報をたっぷり書きたいと思いまーす!!
二郎が食べたい。
本当に何にも関係ない話なんだけど、日本を離れるにあたって、一番苦しいのは「二郎」を食べることが出来ないことです。
ジロリアンにしかこの気持ちはわからないかなーなんか、無性に食べたくなるんだよねー
本当に辛いよーけどね、だんだん二郎のこと忘れていくんです。
けど、見ちゃったんだよねーmixiで二郎の画像。これ見たら、もう取り返しがつきません。
早期帰国決定!!!!
本当にくだらないけど、けどね、二郎を食べ続けてる人からしたらものすごい苦しみなんですよ。
ちなみにホームは池袋。あとは、馬場と川崎。
厳選亜流は世田谷の国士舘大学近く「辰也」、江古田駅近く「どっと屋」、
堀切系は「大・蕨」
富士丸は「神谷本店、北浦和店、勇花」
京都にある「夢を語れ」っていうラーメン屋が元富士丸・西新井店、店長か助手で、食べに行きました。
関西の次は是非、海外進出で。まぁ二郎ではないけど、富士丸も好きよー
ちなみに、仙台まで「卍」っていう凛系に行ったら、店主入院のため、閉店中。
っていうことも、あったな。笑
とりあえず、もうちょい我慢。笑
日本に帰ったら、テーマに二郎枠を増やそう。
二郎全部食べ尽くしをやってみよう。
噂のララズ
こちらも相方さんも紹介していましたがッ
アルゼンチン料理のレストラン
lala’s
外観も可愛い
一人一つパスタと二人で一つサラダを頼んだよ~
(写真撮るのへたくそで申し訳ない!)
お通し的な感じでフランスパンがオリーブオイルのソースと一緒に出てきて、それが結構美味しかった~p(^-^)q
だけど、量が多かったー。(´д`lll)
カップルとか女の子同士ならパスタは2人で一つで十分だと思う
アメリカは皆さんご存知だと思うけど、何でもかんでも大きい(>_<)
ご存知なんだけどー
いけるかなーと思って調子乗って頼んじゃうんだよねー笑
あ!ここのララズってお店はホントよく雑誌とかに載ってる
人気っぽい
テラスと室内があるよー
ロスの夏はカラッとしてるし、やっぱりテラスがおすすめ
トロント最終日。
おはようございますー
最近は、日本のテレビばっか見ちゃって・・・よくないねーせめて、英語の映画くらい見ようよー笑
けどさ、めちゃイケとかやりすぎとかって、やっぱりめちゃくちゃ面白いな。日本万歳。
今日はトロント最終日ということで、町中歩いてやろうかなーって!!最後の見納め的な感じ??
そういえば、mixiニュースでトロントが出てたーちょっとうれしい。なんか地元が取り上げられたみたい。全然、地元ってわけじゃないけど、1ヶ月もいれば愛着だってわきますよー
あんまり、学校には友達は出来なかったけど、学校のコーヒー作るおっちゃんとかSUBWAYの店員さんとか家の近くのインド料理屋の家族とか顔見知りになって、俺が頼むの覚えててくれて、そういうのが嬉しかったなーなんか、こういうふうに友達って出来ていくんだなーって、リアルライフはこういうこと??
なんて、思ってみたり、思わなかったり。まぁ、ネイティブとたくさん絡むのがカナダでの、目標だったから、トロントはまぁ成功かなーって。笑
それにしても、一気にトロント寒くなってきたんですが、エドモントンはこれの倍くらい寒いって考えると、きついよー11月は普通にマイナスだって・・・笑
夏よりか冬の方が好きだから、いいんだけど、極寒ってのははじめて経験。まぁ、毎日着込みますよ。笑
とりあえず、エドモントンに行ったら、
1、アイスホッケーを見ること
2、卒業論文を終わらすこと
3、TOEICの勉強をすること
4、料理を作ること
5、ぐーたら過ごすこと
6、世界一のショッピングモールに遊びに行くこと
まぁこれを目標に自由に楽に過ごしたいと思いまーす
ハッピーショッピングスポット
やっぴー
ども(・∀・)
女のほうです。笑
相方さんのPCからだと写真が載せれないみたいだし・・
少し内容かさなっちゃうかもしれないですが、ロスとサンディエゴに遊びに行ったときのことをちょいちょい書こうと思います(‐^▽^‐)
して、この記事読む前に今までの記事を一通り読んだ方が面白いかもしれない
えーっと、まず紹介するのは
ロスのハッピーショッピングスポット・・・
Melrose(メルローズ)
日本で大人気の海外セレブ、ニコールリッチーなどもよく買い物しているみたい
メルローズはぱっと見はちょっと閑散としてて寂しい雰囲気かもしれないけど、お店は一軒一軒見てみるとおしゃれでめっちゃ面白いよーo(^-^)o
さすがロスの流行の発信地
服や靴、バックなどもたくさんあるけど、私が驚いたのは家具
フリマで家具ってイメージなかったー。。
もうね、チョー可愛いよ
アンティーク好きにはたまらないと思う!!
実際に日本のバイヤーさんも家具とか照明とか買い付けに来るみたい
私もロスに住んでたらここでインテリアは揃えたいなо(ж>▽<)y ☆
つづく。。。。
トロントも雨。
おはようー
今日は、雨降ってたから、学校にも行かず家でぐたぐた。
日本のテレビを見まくりましたー笑
早く日本に帰りたいとう気持ちが高ぶる一方ですね。笑
パッキングもほぼ終わり、あとはトロントを出るのみ。
早く、エドモントンに行って毎日、ビールでも飲んで、今以上にぐだぐだしたいもんです。
日本に帰ったら、毎日に時間に追われて、ゆっくりできなくなるんだから、今のうちに廃人になっといて、日本の生活に本腰を入れられるようにしておきまーす。そう考えると、スローライフも残り一ヶ月。満喫しましょう。
ブログも書くことなくってなってくるんだろうなー毎日ぐだぐだ生活してる人のブログなんてなにも面白くないでしょう??笑 相棒がこれからタイに旅行行くみたいだし。当分、ブログはまかせようかなーって思ってます。笑
もちろん、エドモントン情報はできるだけ載せていこうって思ってます!!
これからもよろしく!!
ナイアガラは雨。
こんばんわー
ナイアガラ行ってきましたーなんかね、雨が降っちゃって、あんまり見れてないよねー笑
日本の華厳の滝とかに比べると繊細はなく、豪快って感じの滝だよねーすげぇ水流れてたもん笑
でまぁ、とくにボートツアーとかに参加するわけでもなく、3時間フリータイムのうちダウンタウン30分歩いて、1時間半スタバで雨宿り、あとの1時間ナイアガラ見学みたいな感じでしたーまぁ行く価値あんのかなー?よくわんかねぇ笑
で、帰りはナイアガラオンザレイクっていう小さい町なんだけど、僕はここにどうしても行きたくて行ってきました。アイスワインの名産地なんです。
いやー町もめちゃくちゃかわいい。馬車とかあったり、ちいさい時計台あったり、住みたい。笑 ワインも素晴らしい。あの町は行く価値ありです!!いやー本当によかったーで、そのあと、近くのワイナリーに行って、またワイン飲んで、いやー地元のワインが飲めるってだけでテンションあがったよー
いい経験しましたわー
ワイン好きはナイアガラオンザレイク行くべきです!!
ケローナっていう町もワインがいいらしいー行ってみたーい!!
さぁー明日はラスト、ケンジントン行って古着あさってきまーす。
昼飯はコリアンだなーこれ、ケンジントン行ったときのお決まりのパターン。笑
残りのトロント楽しみまーす。