トロント寒ス。
こんばんわー
今から、待ちに待ったナイアガラ行ってきまーす。
なんか、最初は紅葉を狙って行くつもりだったんだけど、まだまだ紅葉じゃないみたい・・・
残念。まぁとりあえず行ってきます!!
けどね、残金6ドルちょい。笑
無理だよねーやっぱお金卸すしかないかなー笑
トロントも今日入れて残り4日。
ナイアガラ見たら、最後にケンジントン行ってーコリアンタウンで飯食えれば満足かなー
次のエドモントンで何しよう??笑 マジでやることないぜー
バスの中ではそれだけを考えよう。笑
では行ってきまーす。
まずは、手始めに。
週末なのに、まーひーです。
こんばんは。明日はついにナイアガラでーす。
けど、今日は特にやることなし。寒いから外にも出たくない。笑 カナダは寒いのねー
で、本当に暇だから、グーグルマップで旅行に行くしかないんだよねー
で、大学2年生のころから行きたいと思ってた、ヨーロッパ一周をガチで計画してみました。
本来、世界一周をやろう!!っという目的で、ブログを始め、長期でゆっくりやろうっていう相棒との話もあり、世界一周というか、気づいたら世界一周だったねっていうのが目的であって、何も一回で行く必要はないから、とりあえず、
「ヨーロッパ一周行かねぇ??」
ということでまとまった。ここ最近。
まずは、まだ海外にいるみなんでなにも言えませんが、とりあえず、旅行資金を貯めなきゃね。笑
で、どうやって、一周するかなんだけど、ここはやっぱり電車が一番スムーズで、ゆっくりできて、いろんな国も行けるしいいんでないの??っていうことで、すぐにネット。
ユーレイルグローバルパス。これ、すごい。21ヶ国も周れる!!しかも、2ヶ月で113900円!!安い!!
決定です。もう電車の旅です。で、宿泊は、友達ネットワークを使って、友人宅滞在にしちゃいましょう。まだ、なにも聞いてないけどねー笑 まぁ泊まれるべ??イタリア、スイス、フランス、スペイン、ドイツ・・・なかなか友達ネットワークがあるじゃないか!!笑 っと自分の人脈に乾杯。毎日、馬鹿みたく騒いだかいがありました。笑
で、飛行機もイタリアのローマくらいなら、往復6万くらいで行けるし、いいじゃないかー
あとは、どう周るかだよねー俺としては、トルコとエジプトくらいまで行けたら行きたいんだよなーまぁギリシャらへん攻めてから、トルコとか行ってーその次に北欧周って、そこから南下してデンマーク、オランダとか行ってー
次に西行ってーポルトガル、フランス行ってーフェリーでイギリス行ってーかなー
まぁ、あとは、行く先々で行きたいところが見つかれば行きたいなー
で、問題はバイトを長期で休めるか・・・笑
これだよねー普通に2ヶ月休みくださいって言って休みってもらえるもんじゃないでしょ??笑
辞めるしかないのかなーけど、夏休みに行く予定だから、辞めてもいいんだけど、大学4年生が8月にバイト辞めて、10月からまた新しいバイトをやるとなると、どこも雇ってくれないでしょ??笑
なんかいい方法ないですかー
ペルーには是非シャンプーを。
こんばんわー
ペルー旅行の続きです。
とまぁ、マチュピチュ村に行って、泊まって、その後は朝5時に起きて、マチュピチュに行くわけなんですが、これはバスに並んで行った方がいいかなー12ドルで往復バスもたくさん出てるし、30分くらいで行けるから、楽ちん。ここで、マチュピチュまで登りたいという方は是非登ってください。僕は絶対に登りたくない。
だって疲れるもん。笑
で、マチュピチュに着いたら、そこには感動が待ってます。
泣いちゃうぜー。
で、ワイナピチュっていう山があって、そこまで登ると、マチュピチュを見下ろすことができます。
絶景です。
ただ、ここで気づいたんだよねー自分が高所恐怖症!!ってことに。
すぐに降りちゃいました。笑
マジで恐い。高いとこ恐い。
だってさ、ワイナピチュに登る時に山から落ちて死んでる人いるんだよ??
わざわざ、世界遺産のために死にたくないって。笑
っていう方は、ちいさなワイナピチュっていう小さい山でも十分だからオッケーデス。
でも、登れる人1日限定300人だか400人だが500人だか忘れたけどぉーとりあえず、朝早く行けば行けるから、朝早く行こうー!!笑
で、その日のうちにまたクスコに戻って、クスコ泊。次の日にプーノに移動予定だったから、バスティーボに行って、プーノ行きのチケットを買っておきました。バスティーボはクスコ中心からタクシーで10分くらい。
で、次の日は8時に発・プーノ行き。バスに揺られて8時間。16時・プーノ着。
チチカカ湖という、世界で一番高いところにある、湖に行きました。その湖で先住民みたいな人たちが住んでて、そこを観光して、次の日は、フリアカっていう町までタクシーで移動、約50分。で、フリアカからリマまで飛行機移動。
旅行はこんな感じです。
かなり、詰め詰めで行ったから疲れたけど、どの町も僕は一日で観光は十分だなという感想です。ペルー好きには申し訳ない。
ホテルは本当に一泊500円みたいなところに泊まったから、シャンプーがなく、5日間水洗い生活でした。これが一番きつかったー笑 是非シャンプー持参で。笑
あっあと、インカコーラは飲もうね。
6月にペルーを訪れました。
うぇーい
トロントは徐々に寒くなってきて、久しぶりにブーツなんて履いてます。風も冷たいし、夜はかなり冷え込んできてます。結構、寒い。日本はまだまだ、暖かい日がつづいてるのか??自分の帰るときは冬になりつつあるから、寒くなってるんだろうなーなんて、日本のことばっか考えてます。笑
海外は好きだけど、一回日本に帰りたい。笑
とまぁ、前に、ペルーに行きました。マチュピチュ見にねー
いやーマチュピチュいいよー
で、日本から行くとツアーとかで軽く30~40万くらいすると思うけど、アメリカからだと安い!!
ロサンゼルス空港:LAXを使ったんだけど、往復、直行便で5万で行ける!!で、ホテルもめちゃくちゃ安いから、トータルで旅の資金10万くらいで収まりました。5泊6日ね。
行った場所は、リマ・クスコ・マチュピチュ・プーノの4つの町。
リマでは特に何もしてないけど、クスコも町の雰囲気いいし、マチュピチュ村は観光客が多くて活気あったし、プーノはチチカカ湖を見るためには行かなきゃいけない町で、まぁって感じかなー笑
とにかく、ペルーに行ったらマチュピチュは絶対です。
LAXからだと、リマに着く便が深夜になるから、初日のホテルだけは確保した方がいいです。
リマの空港はタクシーのおっちゃんたちが客引きで声出してるから、適当に乗ってホテルまで行けばいいと思う。けど、トランクに荷物を入れたら、荷物を出してから、お金を払うこと!!お金先に渡したら、ヒューって行っちゃうからねー気をつけてー
で、リマからクスコの便が朝が安いみたいで、次の日の朝、すぐにクスコに行きましたー
で、その日のうちにクスコからマチュピチュ村まで移動。
あっこの旅行はかなり弾丸でした。笑
クスコからオリャタンタイタンボまで、タクシーで移動。約2時間。だいたい50ペソ。あれ??ペルーの通貨ってペソだっけ??笑 忘れたけど、50ペソです。ちなみに1ドル=約3ペソです。
オリャタンタイタンボからマチュピチュまでは電車です。むしろ電車しかありません。これは2時間半くらい。40ドルくらいだったかなー
ちなみにマチュピチュの入場券はマチュピチュの入場口で買えないから、マチュピチュ村の観光局で事前に買いましょう。
で、マチュピチュ村で一泊して次の日は朝5時に起きて、マチュピチュに出発です。
まずはこんな感じでーす。
ここまでロスを出発してからマチュピチュ村まで2泊3日です。
一日目:リマ泊
二日目:リマ→クスコ、クスコ→マチュピチュ、マチュピチュ泊
後で、全部の予算、旅行の詳しい経路、泊まったホテルの情報アップしまーす。
では、続きはあとで!!
イチローかっこよーでした。
こんばんわー
今日は昼飯の時、一度はやってみたかった「一人焼肉」に挑戦しました。
もちろん、僕以外みなさん団体様でしたがなにか問題でも??
ランチコース・10ドル食べ放題でめっちゃうまかったー久しぶりに腹いっぱいまで食べましたー
まぁ「一人焼肉」の感想を言うと
一人で食べるもんじゃない!!
誰かと食べよう、焼肉は!!
だって、寂しいじゃん??笑
ってことがわかっただけでも、成功でしょう。
この、お店はすごいきれいだし、食べるのに迷ったら、迷わず食べに行った方がいいー
本当にオススメー
場所は、クイーンズ通りのウエストで、オスグット駅の近く。看板も黄色でわかりやすい。
店の名前は「高麗村」だったけなー??けど、本当にわかりやすいから大丈夫!!
トロントに行ったら、是非行ってーうまいからー
で、今日のメインイベントはイチローです。
いやーマジでかっけー。あの髭。あの靴下上げてる感じ。立ち振る舞い。完璧ですよー
第一打席からヒット打ってくれたしー
お得意の内野安打も見れたし、満足です。チケットも8ドルだったしー
ちなみにチケットは買おうと思えばもっと安く買うことが出来ますね。
ダフ屋がいるから、そいつらと値段交渉。そのルールがわからなくて、あんまり安くできなかったけど、もっと安くいけますねー
で、あと、上の方の席でもっと近くで見たいって場合はフロアの一番したまで行けば、立ち見で全然見れます。警備員に特に何も言われません。
警備員にイチローだけ、写真取りたいから、一番前まで行って撮っていいって聞いたらいいよーってすんなり。笑
イチローの髭が確認できるくらい近くに行けました。笑 トロントだからできることなのかな??まぁ、僕的にはわざわざ、高いチケット買ってまで、近くで見る必要はないんじゃないか??って思ってます。8ドルで十分です。
今度はアイスホッケーに行ってきまーす。
生きる伝説、その名はイチロー。
こんばんわー
ペルーについて、書きたかったけど、ちょっと変更ー!!
なぜならー木曜にトロントにイチローが試合に来るんだってーサッカー好きの僕だけど、バスケ好きの僕だけど、イチローだけは見たいジャン!?しかも、14ドルだってー行くしかないじゃーん。
っていうか、野球の試合ってものを見たことないから、それ自体初めてー初がメジャーなんて贅沢だぜーお願いだからホームラン打ってねー期待してるよイチロー君。日本は大型連休も終わったのかな??こっちでは、毎日大型連休みたいなもんですよ。笑 金さえあればどこにでも行けるのにー
日本で野球見るといくらするんだろうね??
なんか、トロントのメジャーのチームってあんまり人気がないから、チケットも安いし、簡単に手に入るし、トロントでそういうのって、トロント遊ぶ醍醐味なのでは!?って今日気づいたーだって8月はサッカーの試合やりにレアルが来たらしいし、10月からはNBAも始まるし、あと国技のアイスホッケーも相当やばいらしいじゃん!!
日本でバイトしてた時、カナダ人が来て、俺がカナダに行くって言ったら、カナダ人が言ってたもん。
「アイスホッケーだけは見てこい!!」
って・・・
今、思ったんだけど、エドモントンってチームあるのかな??
見れなかったらどうしよー笑 トロントで食ってばっかいないで、さっさと見に行けばよかったぜー
ブログって大変ねー
こんばんわー
毎日そんなネタないってー笑
今までの旅行振り返って書くとかありなん??笑
だったら、もうちょっとネタはあるけれども、思ったんだけど、ブログってリアルタイムだからいいんではないか??って思ってみたけど、今まで書いたネタが過去のものが多いから、そんな考え2秒で消えました。笑
そうそう今週末はナイアガラの滝でーす。
トロント来た最も大きな理由はこいつが見たいからです。
世界三大瀑布だよーいつか、三大全部制したいなーなんて思いながら見てきまーす
とりあえず、トロントのことをちょこっと書きまーす。
まず、そこら中に公園があるから、ゆっくりしようね。
お昼買って、公園でボーっとしながら昼飯は最高よーリスもその辺歩いててさー
ただね、たまに道端で死んでるリスさんがいます。
アーメン。
あとは、人種が入り混じってるからいろんな国の料理が食べれて、面白いかなー
そういうのがトロントの見所かなーって思ってまーす。
まぁ、ちょいちょい海外行ってるけど、トロントが今まで一番好きな都市かなー
今度はペルー旅行について書こうかなー
オイルマネー。
こんばんわー
突然ですが、サウジアラビアの石油ってすごいって知ってますか??
あれ、半端じゃないんです。
友達に、まさにオイルマネーで生きてるサウジアラビア人がいます。
規模が尋常じゃないって・・・
だって、月のレンタカー代
13万だよ!?
もう、車買っちゃおうよー笑
ラスベガスに行ったときも、かるーく
100万PAIDですよ!!!!
ある日、その友達、名前はカリッドが言いました。
「しゅう、俺がなんで、女とやれるか知ってるか??」
「え??知らない。なんで??」
「俺は、良い車を持ってるからだ。」
「俺はこれからお前のことをキングって呼ぶよ。」
女を何だと思ってるんですか??笑
キングだから仕方ない。だって、世の中金だもん。笑
家は真っ白い宮殿だし、町中にはそいつのポスター、終いにはサウジの王子とパーティーだよ。笑
お金ちょうだい。
最後の晩、100個買ったスパイシーチキンの内、捨てた30個。
そのうちの10個はカリッドの車の中に捨てました。
グッジョブメーーーーン。
スパイシーチキン100個。
こんばんわー
ものすごく暇な一日でした。笑
洗濯して、パソコンいじって、勉強して、とくにやることもなく。笑
で、今日はサンディエゴに居た時本当に馬鹿なこと、いやある意味素晴らしいことやったことを書こうかなーって笑
カリフォリニアに住んでたり、旅行で行ったことがあればわかると思うんだけど、カールスジュニアっていう、ハンバーガー屋があるわけですよーアメリカ全域にあるのかな??もうどこにでもあるようなジャンクフード!!
ここのスパイシーチキンがほんとにうまい。99セントだよ??毎晩通いましたよ。笑 太る原因の8割はスパイシーチキンなんて、学校ではみんな言ってました。笑
で、サンディエゴ最後の晩。友達に
「最後に本当に馬鹿なことやりたい」って言いました。
すると
「じゃあ”あれ”やるかー」ってなって、、、前々から、いつかは”あれ”をやろうって言ってたんで、やってやりましたよ。
スパイシーチキン100個!!
いやー本当に馬鹿だよー日本で言う、マックでハンバーガー100個みたいなもんだからね。笑
友達と3人でカールスジュニアに突撃。
僕ら「すいません。スパイシーチキン100個ください。」
店員「ん??1個??」
僕ら「違う違う100個。」
店員「お前ら俺に冗談言ってるのか??」
僕ら「いや、マジで!!」
店員「正気ですか??」
僕ら「正気ですよー」
店員「わかった。20分時間をくれ。」
深夜12時。店員数、2人。100個のバーガー。
二人で20分で出来るわけないじゃん。笑
それくらいわかるじゃーん!!笑
結局待たされた時間
一時間!!
費用
100ドル!!
捨てたバーガー数
約30個
鳥さんごめんなさい。
アメリカに行ったら、スパイシーチキンを必ず食べてください。
今日は家でゆっくりの予定
こんばんわー
今日は家でゆっくりの勉強でもしようかな!!っと。そもそもサンディエゴからトロントに移った理由は、ナイアガラみたいのと、英語をしっかり勉強できる環境を作ろうって思って、来たわけなのに毎日食べ歩きに町の探索。笑 これじゃ意味ないっつうのー10月にTOEICのテストもあるし、今日はしっかり勉強に励もうと思うわけですー
昨日は宣言通り、セントローレンスマーケットと、ディスティラリー地区に行ってきましたー
セントローレンスマーケットはなんとなく、ロスのファーマーズマーケットに似てて雰囲気的にはめっちゃいいねー
地元の人で活気がある。イタリアン好きなら尚更行った方がいい!!中で食事できるところもたくさんあるし、昼飯に行くといいと思うなー
ディスティラリー地区は、敷地的には小さいけど、赤レンガ作りの建物でギャラリーとかカフェとかレストランがあって、こちらもいい!!セントローレンスマーケットから近いから徒歩15分??で行けるかなーまぁ苦にはならないかなーで、「地球の歩き方」を参考にして、敷地内にあるチョコレート専門店「Soma」っていうお店に行って、みんながチョコレートアイス食ってるのみて、真似して食べてみたら、おいしかったーちょっと高めな気はするけど、まぁオッケーってことで。店員さんが日本人でおつり渡される時
「2ドルと50セントのおかえしです。ありがとうございましたー」
なんていわれました。笑
他国で日本語言われるなんて変な感じ。笑
まぁトロントに行った際、暇だったら是非!!
では!!