シルバーウィークってなんですか??
こんばんわー
ヤフーニュースやらMSNニュースを見ると、やたらシルバーウィークって出てるけど、日本でいったい何が起きてるのですか??って思って調べてみたら、連休じゃん。もう、やんやんです。
週末ということで、今日はセント・ローレンス・マーケットにぷらっと行ってこうよーって思ってます。で、その後ディスラリー地区っていうダウンタウンの東側にある、レストランとかギャラリーやら、いろいろある場所に行ってこようーって思ってまーす!!今日も町中やんやん歩きます。
写真で見る限り、なんかかわいい感じの町並み。赤いレンガの建物がいっぱいあって、雰囲気がいいはず。行ってきます。写真とかアップしたいなー
そうそう、トロントには、チャイナタウン、コリアンタウン、ポルトガル人街、リトルイタリー、グリークタウン、ケンジントンっていろんな文化が交わってる町で、噂によると、アイルランド人の地域もあるんだとか。そりゃ人がわんさかですよ!もちろん、日本人もいるし、日本食も多いよーほんとに飯がうまいところが多い!!ハズレな店もあったけどさー
特にコリアンタウンの韓国料理はマジでうまい。どこに入ってもハズレがない。って言っても3件くらいしか行ってないけど笑 あとはケンジントンの古着密集地帯。ここはほんとに、もう!!って感じです。ビンテージが安い安い。この間行ったら、日本人バイヤーが大量に買い込んでたーさすが、ケンジントン。ロスに引き続き古着三昧。ありがとう。
10月1日にトロントを出て、今度はエドモントンに移動です。友人宅にお世話になりまーす。
あー早く日本に帰って、友達と酒飲みたい。あーまずは二郎食べたい。っていうか、ジャンプも読まなきゃだし、バイトもあるし、復学もあるし、やることいっぱいだー
もうやんやんです。
ネズミーランドinLA
こんばんわー
今日も町をだらだらして、昼飯は久しぶりにラーメン食いました。まぁ生粋のジロリアンとしては普通のラーメンは物足りず、海外産ラーメンは尚の事。まぁ期待せずに日本食「kenzou」っていう店で、ラーメン食べてきました。なかなかだったよートロントを去る前にもう一回行っておこうーdundas駅からdundasをチャイニーズタウンの方面に歩いていくと、らーめんっていう赤い見慣れた暖簾があるからわかりやすいよー
とまぁ、トロント情報をちょくちょく流しつつ、ロサンゼルス情報も。というか、ブログをやると結構伝えたいことは多いですね。ペルーに行ったときの話しとかもしたいねーまぁとりあえず、ロサンゼルス!!
テーマの通り、相棒が遊びに来た時ディズニーランドに行ってきましたーinロサンゼルス!!
旅行前に
「どこ行きたい??」って聞いたら、
「よくわからないからどこでもいい。けど、ディズニーは行きたい。」
なんていうから、よし行こうーってなって二人でるんるんで行きました。
ロサンゼルス・HIS店でツアーを申し込んで、車で送迎、ワンデイパス、が付いて一人100ドル、10:00~16:30までプラン。
他にもいろんなプランがあるから、自分にあったプランをッッ!!
カリフォルニアアドベンチャーに行ってきましたー
月曜、平日だったせいか人が少なくて、さらーに、ミニーとグーフィーとスティッチが出迎えてくれて、写真もすんなり撮れて出だし好調!!
で、掃除のおっちゃんがいるから、おっちゃんに
im a first visiterとか、適当に初めて来たこと伝えれば記念にバッチがもらえるぜー
あとはひたすら、記念コイン作りに励んでました。笑 ディズニーで何やってるの?って思うかもしれないけど、これが一番面白かったー笑
記念コイン作るぞマシンがあって、1セント1枚と25セント3枚を入れて「ガチャン」って感じ。笑 結局全種類見つけることはできなかったけど。っていうか何種類あるかわかんねー笑 マシン中には25セント4枚もあるから気をつけてねーお土産屋さんに付いてるからわかりやすいはず。
ディズニーカリフォルニアの知ってることはこれくらいかなー
っていうかあんまよくわかってない。笑
うぇい
北緯60度は寒いって。
おはようございますー
トロントはだんだん寒くなっております。けど、現地の人って半袖、ハーパンがいるから恐ろしいー笑
そうそう、先日オーロラを見にノースカナダまで行ってきました。先日と言っても2週間前くらいかな??
いやー長旅で疲れたーけど、オーロラってすごいきれいだねーオーロラが出た時テンションあがったもん笑
友達と行ったんだけど、だいたい気温28度くらいらしいなんていうから暖かいって思うじゃん??
まさか、暖かいわけないじゃん。。笑 確かに昼間はいい感じーだけど、夜と朝はさすがに寒いって笑 だって北緯60度越えるんだよ??笑
場所はHAY RIVERっていう小さい町。グレートスレイブ湖っていう世界で6番目だか8番目にでかい湖の近くにある町です。オーロラといえば、イエローナイフって感じもするけど、ヘイリバーでも見れるし、なかなか安く行けるのかな??
まずはエドモントンに行って、そこからグレイハウンドで片道16時間。笑 これは鬼ですね。笑
エドモントン出発00:00ぐらいでヘイリバー到着16:00ぐらい笑
とりあえず、寝てよう。
これはもう、そうするしかない。笑
で、宿泊した場所はHARBOUR HOUSEっていうB&Bで、オーナーのリックが本当にいい人!!
グレハンの駅まで迎えに来てくれて、帰りも送ってくれるよー
で、到着した日にスーパーに連れてってくれるから、食材買って、近くに酒屋もあるし。そこの酒屋のぱつきんのちゃんねーがかわいい。で、宿舎で、自分達で飯作って、食って、あとはオーロラを待つって感じです。ちなみに9月はほぼ毎日見れるらしいー
ハーバーハウスもビーチの近くにあるから、昼間行っても気分がいいところ。夕日と朝日も素晴らしい!!
3月とかマイナス20℃は軽くいくらしいから、9月はまぁめちゃくちゃ寒いわけじゃないし、まぁ虫がいっぱい飛んでるけど、気にならないのなら、行く価値ありだー
エドモントンからヘイリバーまでだいたいカナダドルで往復320ドルだったかな??
ハーバーハウスは二人で一泊100ドル。一人当たり50ドル。B&Bに泊まったのが初めてだったから、相場はわからないけど俺は嫌いじゃない。むしろ、好き。最後にリックから、オーロラの写真と北緯60度越えたっていう賞状とヘイリバーのピンバッチがもらえるぜ!!
あと、日本人来客が多いから情報交換もできると思う!!
とりあえず、いつ行っても北緯60度は寒いんじゃないかと思う。笑
Harbour House Bed & Breakfast:Trish Kay, Manager 867-874-2233
ロサンゼルスは旅行で十分ですから。
まーひーです。
パソコン依存です。こりゃーよくない笑
けど、昼間から夕方にかけてはアクティブなんだぜー
サンディエゴに住んでいた時、よくロサンゼルスにいったもんです。車で2時間くらいかなー
住むとなると日本人がいっぱいいて、ちょっとつまんないかもーけど、遊びに行く程度なら、楽シスです。
相方がアメリカに遊びに来た時、二人でメルローズをガチで歩きました。
互いに古着好きなもんでーいやーあそこは楽しい。日曜にはメルローズとフェアファックスの角にある駐車場でフリマもやってるしー
コンバースのMADE IN USAが20ドルだよー日本だったら1万はするっちゅうねん!!
シャネルのチェーンバッグが60ドルだよー日本だったら20万はするっちゅうねん!!まぁちょっと使用感あるけど、それもまた味があっていいって思うのは、僕らだけ??笑
他にもMARC JACOBSがメルローズの一番端っこにあって、それもまた安い。
あとは、アメリカンビンテージっていう店が何個かあって、古着好きにはたまらないですよー
古着好きの聖地と言える、ローズボール・フリーマーケットはやばす。こりゃマジででかい!!毎月第一日曜だっけかな??開催されるフリマなんだけど、スバラシイです。
あとはー
メルローズのマークとは逆の端っこにlala'sっていうアルゼンチン料理があってそこがうまい!!最初にお通しみたいな感じでフランスパンとガーリックオイル的なやつが出てきて、パンをオイルにつけて食べるんだけど、これだけで満足してしまった。笑
さらーに、ファーマーズマーケットの中にある、ブラジリアン料理がうまい。行列ができてるからわかりやすいはず!!食事がおわったあとは隣接されてる、屋外ショッピングセンター:グローブに行ってみればいいさー
lala's:7229 Melrose AveLos Angeles, CA 90046
ルームメイトのステファン。
こんばんはー
トロントは夕方5時を回ってます。
日本はまだ朝早いねー時間帯が違うのに更新なんて、誰も読まないなーとか思ってるけど、書きまーす。
まぁ今から、書くことはサンディエゴに居た時のことを書こうって思ってるんだけど、僕が通ってる語学学校は結構有名な語学学校で、EF=education firstっていうヨーロピアンが多い学校なんですが、EFサンディエゴで僕が毎日共に生活していたルームメイトがフランス人のステファン。まぁこいつがプレイボーイで、毎晩のように女を部屋に連れ込むわけですよーまぁそれはいいよー盛りなんだし笑
ある晩、ステファンが裸で僕の部屋に来て、言うわけですよ。
「しゅう見に来い!」
って。
「えーーーー・・・・行く!」
こんな感じの寮に住んでたわけです。
結構留学でEFに行く人多いし、サンディエゴはすげぇいいところだから行ってみるといい。メキシコも近いし、ビーチはきれいだし、治安はいいし、スローライフにもってこいの場所だねー
ただ、ヨーロピアンが口をそろえて言うのが、
EF=easy fuck
はは。
ステファン君にとっては天国だろうね。笑
トロントはパーフェクト。
おはようございます。
ただいま、カナダのトロントは朝です。
トロントに来てから、もうなんだかんだで2週間がたとうとしてますーいやーこの町は素晴らしい。
まぁ、留学で来てるから、楽しさしかわからないと思うんだけど、きっとこの町はいつどんな状況で来ても素晴らしい町のはずだよー
トロントもあと10日ぐらいしか滞在しないけど、もっとこの町を知り尽くしたいと思いまーす。
ルームメイトが昨晩こんなこと言いました。
「なんでお前はCNタワーに行かないんだ??」
僕は言いました。
「じゃあなんでお前はCNタワーに行ったんだ??」
彼は言いました。
「CNタワーからトロントの町を見なきゃ、トロントを知ったことにならない。」
僕は言いました。
「じゃあお前はケンジントンマーケットに行ったか??グリークタウンに行ったか??どこにうまいレストランがあるか知ってるか??」
彼は言いました。
「行ってない。」
僕は言いました。
「それじゃトロントの町を知らないなー笑」
別に仲が悪いわけじゃないからねー笑
ただ、たしかに観光名所に行くのは楽しいだろうし、夜景はきれいだろうから行っても損はないけど、23ドルも高くて払えねぇー笑 というか経験上、タイの高いビルを登った時も、台湾の101タワーに登った時も、たいしたことなかったっていうのを知ってます。笑
町を知るということは、やっぱり地元の奴になりきるってことなんじゃないかな??わかんないけどー
あの店の飯がうまいとか、あの店の服はかっこいいとか、日本で暮らしてる時と同じことやろうって思って、日々町中散歩。笑 まぁ暇だからできるんだけどねー笑 学校いつもサボってるしー母ごめん。笑
でも、店で店主と話したり、ショップ店員と話したり、そういうのが今一番楽しいし、一番の勉強だよねー
まぁとりあえず、トロント素晴らしい町で、チャイニーズタウンやらコリアン、ポルトガルやらリトルイタリーやら、グリークタウンやら、人種が混ざってて、面白い!!家の周りはインド系ばっかりだとかーもう、毎日が発見だらけですよー
とりあえず、カナダに行ったらティムホートンズのアイスカプチーノを飲みましょう。
では!!
つぎは女ね

こんにちは

自己紹介でもいたしましょ。
現在ハタチ
(もうすぐ21ー)
大学3年生でイケイケギャルやってます。笑
そうねー
海外に興味を持ち始めたのは高校生のときだったかな??
バイト先に中国人が居たりなんやかんやで。
そいで、高校3年のときに中国のハルピンというド田舎に短期留学に行きました

その時に内モンゴルと北京に旅行で行ったわ~
それから、大学入ってからまた短期留学で中国の大連行ってー
香港と韓国、あと相方さんが居たアメリカのロスとサンディエゴへ行きましたね~

まだ全然アマちゃんね

そんな私は、世界一周なんて余裕~って思ってます。
何か難しいことあるんですか??
って感じです。
なめてるかな?
まあ、私の気持ちの変化などもここで表せられたら面白いかなって思います!
旅行、海外に興味ある人はもちろん。。
私たちカップルのぶっ飛び方に興味がある人にも見て欲しいかな。笑
面白いblogにしたいと思うのでよろしくお願いします

サンディエゴの生活。
続けて更新!!
サンディエゴのほうに5ヶ月滞在していたわけなんですが、まぁー学校の飯がまずくてまずくてー食えるとしたら、昼飯のピザとハンバーガーくらいかなー。
さすがに、これも毎日食べてるとほんとに食えなくなるっていう・・・
まだサンディエゴにいる友達は苦しんでるのではないでしょうか笑
で、近くにまぁなかなかの日本食屋があるから、毎晩のように足を運びましたよー
まさか、ブログをやろうなんて思ってなかったから、写真はありません。
まずは「Umenoya Japanese Restaurant」
学校から一本道で行けたんで車で8分くらいかなー??空港からだとちょいと遠いよねー。
まぁ料理もなかなかです。ホールがおばちゃん一人で、たぶんキッチンはその夫がいるんじゃないかなー??
まぁこのレストランの問題はとにかく料理が出てくるのは遅い!!ほんとに遅い。びっくりするよーけど、まぁそこはサンディエゴだから許そうではないかーまぁ待ってる時間はマンガがあるからマンガを読んでればOKでーす。
住所:8650 Miramar Rd San Diego CA, 92126
次に「Mitsuwa Marketplace」
ここは日本のスーパーですね。ここのラーメン「山頭火」は日本の本店より美味い。間違いない。だいたい10ドルくらいかなー高めだけど、留学中に日本食を食べれると思うとありがたい。
あとはBOOK OFFがあったり、近くにConvoy STっていう通りがあってそこには韓国料理ら日本料理が結構あるから、通ったよー
住所:4240 Kearny Mesa Rd 92111
freeway163沿いにあるからわかりやすい。
ちなみにブックオフで陸上の為末選手に会いましたーかっこよーな人でした。
まぁサンディエゴ情報はまだまだあるんで、適当に更新しまーす。
まずは男から
こんにちはー
22歳、大学4年です。
とまぁ形的には世界一周旅行をやろうってわけなんですが、なにも一回の旅行で世界一周しなくてもいいのではないか??というふうに思ってるわけですー
現にいつ出発するかなんて決めてないしねーはは
けど、いつまでに出発するっていうのは決めてます。
今は、大学4年を休学して、アメリカ・カナダに留学中です。
現在はカナダのトロントにいます。
なので、トロントの情報でもちょくちょく載せていこうって思ってまーす。
ちなみにアメリカはサンディエゴにいたので、そちらの情報もパパッと載せたいと思いまーす
他にも自己紹介ってやつを書きたいと思いますー
世界一周するにあたって、お酒好きだし、食べることも好きだし、写真撮るのも好きだし、まぁまぁ興味があることが多いから、それを見て行きたいなーと、そんな感じです!!
あとはサッカーも好きだからヨーロッパのサッカー見たいし、留学で友達になった友達にも会いに行きたい!!
一番の目的はそれかもな笑
旅行は大学1年の冬から行きだして、最初にタイに行ってーそれから、台湾、中国は上海、オーストラリアはサンシャインコースト、
韓国、アメリカはもちろんサンディエゴとロサンゼルスとラスベガス。
あとはペルーにメキシコにカナダーっとこんな具合で旅行に行ってます。
とりあえず、相方のほうもなかなかタフな女性なので、一緒にいて心強いですー笑
まぁこれからがんばって更新するので、よろしくー