感謝~でもまだ終わったわけじゃない~
もうリーグ戦開幕ですね。
今年一年間は本当に早く感じます。
毎年の目標“一部昇格”
今年こそ実現させてやる。そう心に強く誓って新チームをスタートさせたのを今でも鮮明に覚えています。
リーグ戦が近づくにつれて、一番思うことは感謝の気持ち。
何度も何度も迷惑をかけてしまったけれど、応援し続けてくれる安藤先生。
農大に新しい風を吹かせ、親身になって指導してくださったコーチの方々。
一部昇格という目標に向かって本気になって付いてきてくれた後輩。
選手の為を思い全力でサポートしてくれるマネージャー。
そして、自分の足りない部分を補ってくれてチームを一緒に引っ張ってきてくれた同期のみんな。
今年のチームは一人一人目標に対して本気で考え、努力してきた。こういうチームを皆が作り上げてくれたこと、本当に嬉しいです。
だからこそ、絶対に結果を残したい。
この一年間が正しかったこと、努力は裏切らないこと、証明したい。
試合終了まで全力でプレーします。
一部昇格します。
最後まで俺達に付いてきてください。
AS ONE
#1
Android携帯からの投稿
農大カラー
こんばんは
現在ブログで4年生による
“リーグ戦への意気込み“
が書かれています
4年生一人一人の思いが私達1,2,3年生はとても感動しました
4年生についてきて本当によかった
絶対に今年は一部に行く
最後はみんなが笑顔で終わりたい
'13が始動し始めて約10ヶ月
長いようで短かった
辛いことも悔しいこともたくさんあった10ヶ月
明日は農大ラクロス部にとって
歴史を刻むための大事な試合です
みんなが1つになって必ず勝ちましょう
明日グラウンドで最後に笑っているのは農大です
今年はこのチームTを着て心を1つにして戦います
そして今年はなんとチームパンツも作りました
また、今年は新しい試みとして農大のベンチを緑に染めようと考えています
そこで応援Tシャツを作りました
ぜひ、農大の応援に来てくださる方は緑の服でまたは応援Tシャツのご購入をお願い致しますm(_ _)m
Tシャツは1枚1500円から販売しています
ぜひ、みなさんでベンチを緑に染めて農大カラー1色にしましょう
AS ONE!!
応援よろしくお願い致します
Android携帯からの投稿
信念
リーグ戦まで、あと1日。
練習はあと0回。
次みんなに会うのは、試合当日。
始まってほしいようで、始まってほしくない、そんな気持ち。
今日は下級生からの言葉に胸をうたれました。
本当にありがとう。
いよいよ、
2013年のリーグ戦、
私にとっては最後のリーグ戦が開幕する。
4年間、ラクロスを忘れたことはなかった。
忘れたい時も忘れられなかった。
気持ちをリフレッシュしたくても、結局いつも、部活のことで頭がいっぱいだった。
全ては、『一部昇格』のため。
一年生の頃から、この目標だけは、絶対に変えられなくて、頭から消えることはなかった。
一個でも自分がラクロスに関わる上で、妥協とかしてしまったら、一部昇格が遠ざかってしまう気がしてた。
だから、
やれることはなんでもやる。
それが一部に行くために必要なら、
何が何でも、何でもやる。
全てを犠牲にするくらい、
ラクロスにかけてきた。
同期に対して、先輩後輩に対して、チームに対して、偉そうなことを言ってしまった時もあった。
だから、いつチームから嫌われようと、全部覚悟はしてた。
本当は、不安だった。
でも、それが一部昇格に近づくための一歩になるのなら、
自分のことなんて、もう本当にどうでも良かった。
それよりも、みんなを信じてたから。
きっと、みんなも辛い時、悩んだ時、本当に心が苦しくなったと思う。
でも、それは
どうしたら、一部に行けるのか。
どうしたら、一部にふさわしいチームになれるのか、
何度も何度も考えた証拠。
そういう、みんなの想いが重なって出来たチーム。
簡単には崩れない。
壊されない。
自信を持って言える。
絶対に負けない。
そのくらい、今年は強い。
私たちがやってきたことは、絶対に間違ってない。
その答えは
あともう少しで出る。
大丈夫。
一番近くで見てきた私たちが言うのだから、絶対でしょ。
それくらい、みんなのことを信じてる。
MGも想いは、みんなと同じくらい持ってる。
だから、この想いを80分間はプレーヤーに託します。
プレーしたあとのことは、
私たちに任せてください。
だから、みんなは思いっきりプレーをしてください。
みんなの心が一つになった時、農大は本当に強い。
明日は笑顔で、みんなを送り出す。
だから、絶対に約束してほしい。
"笑顔"で、帰って来て。
AS ONE
#70
iPhoneからの投稿


