東京農業大学ラクロス部 男子 -431ページ目

準備〜やり残したことはない〜



あと東洋戦まで練習1回。

今考えると、下級生の時、なにかといちゃもんつけてブーブー言っていた自分達が、まさか4年になってここまでラクロスに時間を費やすことになるとは考えてもなかったっすね。
今のうちに、みんな原沢師匠みたく遊びに貪欲になったほうがよいよ。

2日後には自分らにとって最後のリーグ戦が開幕しますが
リーグ戦中、苦しい場面は必ずあると思う。
そういう時こそ、その時自分のやれることをちゃんとやる。
当たり前のことを当たり前にやる。
そうすれば必ず結果はついてくる。
自分はそう思います。

チームの為、仲間の為、勝利の為、心を一つに戦おう。

歴史を変えよう。

AS ONE 。

♯5

photo:01


気持ち


山中湖と東京の気温差には
まだまだ慣れませんね(°_°)
皆さん、水分補給はもちろん
こまめに塩分補給も忘れずにね!



さてさて、
早いもので新体制から10ヶ月たち、
開幕まで残すところあと3日となりました。


今年で、みんなと一緒にグランドにMGとして立てるのが最後というのが今だに信じられません。
でもだからこそ、もう緊張とか、寂しさとか、プレッシャーとか感じるのではなく、最後のリーグ戦、みんなでどんな試合ができるのだろうという楽しみな気持ちです!


みんな今の気持ちはどうですか?
 

初めてのリーグ戦で緊張してる人、早く戦いたくてわくわくしてる人、4年間の集大成にプレッシャー感じてる人……
みんなそれぞれいろんな気持ちがあると思います。


その中でも「絶対勝ちたい」って気持ちはみんな同じはず。


そう心から思えてるのは、みんなが一つの同じ目標に突き進んで、努力して、同じ辛さや、うれしさを味わってきたからだと思います。冬休みも春休みもテスト休みも、いつも練習して、一日2回も3回も顔を合わせたりし、家族と一緒にいる時間より長く共に過ごした。きっとこれから先、誰かとこんなに本気で過ごす時間はないと思います。



去年の2部での勝利。あんなにたくさん練習した結果だと思いました。努力をすれば報われると言うことを教わりました。


今年はそれ以上の努力をしてると思います。あとはみんなの力を思う存分グランドで発揮するだけです!あれだけの練習を無駄にすることなく、気持ちを一つにして、力の限り戦ってください。そして、農大のラクロスをみんなに見せつけてやってください!!



最高のプレーができるようにMG一同、全力でサポートします!




絶対勝てる!みんなで一部昇格!




AS ONE

#27


弱気は最大の敵

合宿明け初練習!
やはり東京は暑いですね
動かなくても汗が溢れてきます
気温の変化がある分、体調管理には気を付けましょう!


さて皆さん、リーグ戦に向けてやり残していることはありませんか?
自分自身3回目のリーグ戦ですがやはり緊張すると思います。
そんなとき、1つでも「あれやっておけばよかったな。」なんて思うことがあったら不安になってしまいますよね。
今年、チームとしては練習時間やMTGを増やし、新たな筋トレもとり入れてきて、各自ラクロスに費やした時間は確実に多くなったと思います。その分、自信もついてきているでしょう。あとは自分自身のコンディションをどれだけ高められるかです。それは技術面であったりモチベーション、メンタル面、体調管理などが挙げられます。緊迫感のある試合、大事な局面、環境の変化、ミスの後、どんなときでも不安ではなく、自信を持った最高のプレーができるようにしておきましょう。弱気は最大の敵です。自分も最善が尽くせるよう残りの日々を過ごします。
今さらなんてことはありません。気づいてからが大事です。やりきりましょう!
最高の開幕まであと4日。いざ1部へ!



AS ONE

#21