東京農業大学女子ラクロス部
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

リーグ戦に向けて あお

平素より農大女子ラクロス部をご支援いただき、誠にありがとうございます。


4年のあおです!

ブログを書くのはチームで1番最後だからまだまだ先だなーって思っていたのにもう回ってきちゃいました、、頑張って書きます✊



10年続けてきたラクロス人生最後かもしれないリーグ戦がついに始まりました。


リーグ戦が始まる前、去年までは試合でいっぱい点決めてやるとか絶対勝つとか試合のことで頭がいっぱいだったのに今年は、勝てるかなとかの不安じゃなくて自チームに対しての不安でいっぱいでした。


後輩、同期、コーチみんなが日本一という同じところを目指しているのになぜかいろんなところで不満、不安がたまってしまっているチームをみてキャプテンとしてチームのことを思っているつもりだったのにずっと自分のことしか考えれてなかったんだなと思いました。

ずっと目指していた一体感とか撃破とか感じられるチームにリーグ戦がもうすぐはじまるのに全然なれてないじゃんって本当に絶望感でいっぱいで、辛かったです。


そんな中でも山茶花と一緒に試合に出たいとか絶対日本一なれるから今年は本気でがんばるとか、山茶花はラクロスにだけ集中してればいいって後輩たちが言ってくれてこんな気持ちでリーグ戦を向かえられないと思いました。

このチームで日本一になりたい、後悔したくないこれだけは何があっても変わらかったからいろんなこと考えたけど気持ちを切り替えてリーグ戦に挑めました。


初戦の慶應戦は1-14で惨敗。

んー、厳しい戦いなのはわかっていたんですけどここまで差をつけられるとは思っていませんでした。

この試合を終えて、環境とか自分のコンディションとかのせいにしても意味はないって自分を攻めたのと同時にOF、DF、クリア、ライド全てにおいてつめが甘かったのかなと思いました。

いつも練習のとき自分が最終的に決めればいいやとか思っちゃう癖があってでもやっぱりそれだけじゃ勝てないことを実感しました。


日本一になるためにはもう一戦も負けられないです。勝つためには練習から試合だと思って強度を上げて、チームのためにも味方にもっと要求してお互いに高めあってチーム全員で成長し続けないといけません。


あと3戦、みんなが本気になって試合まで常に成長し続ければ絶対勝てると思います!

私はみんなを信じてます。


試合がすべて終わった後、後悔がないよう最後までやりきります!!



4年間沢山のことを教えてくださったコーチ、いっぱい甘やかしてくれた先輩方見ててください!!

本気で頑張ります🤜

今年は泣きません!一緒に笑顔で終わりましょう😌



日本一長くみんなで一緒にラクロスしよう!!






🟢リーグ日程
8/17vs立教@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場
14:40 ドロー

9/6vs明治@明治学院大学ヘボンフィールド
12:20 ドロー

9/15vs日体@日本体育大学世田谷キャンパス
18:00 ドロー











リーグ戦に向けて アシスタントコーチ川添さん

リーグ戦2試合を終えて選手のみんなはどんなことを考えていますか?

これから先もっと激しい戦いが続きますが、その上で必要なのは一人一人の圧倒的な成長です。

個人的には慶應戦、東大戦を経てチームとしての成長を感じつつまだまだ足りないと感じています

成長するためには何が必要か?

自分が農大のコーチを始めた4年前からずっと選手に伝えてきたことがあります。


"挑戦をしよう"


挑戦的なプレーをすれば見えることがたくさんある

挑戦した失敗は単なる失敗ではなく、未来の自分自身のプレーの幅を広げる第一歩

未来を今すぐ直接的に変えることはできないけど、その失敗から学びアップデートをして試行錯誤していき成功するまで続けていくこと

それが自分の武器になった時に君たちはあの失敗は失敗ではなかったと気づくと思います

この先、合宿がありその先に過酷な試合が続きます

けど大丈夫。失敗なんかしないから挑戦することをやめないでください

みんなの挑戦は始まったばかり、

ここからさらに圧倒的な成長をするために明日から始めよう

僕は誰よりも君たちのことを信じているし、君たちの最高の笑顔が見たいです

今シーズンも最後まで挑戦し続けよう

AC 川添圭太


🟢リーグ日程
8/17vs立教@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場
14:40 ドロー

9/6vs明治@明治学院大学ヘボンフィールド
12:20 ドロー

9/15vs日体@日本体育大学世田谷キャンパス
18:00 ドロー

リーグ戦に向けて ちゃう

平素より農大女子ラクロス部をご支援いただきありがとうございます!


2年のちゃうです


最近日差しが強く、一段と黒くなりつつあり困っております汗

明日からはじまる合宿でどれだけ今の肌の色をキープできるか見ものです笑




ここまで慶応、東大と戦ってきました。

1戦目の慶応、結果は14-1と惨敗。試合後に、自分の無力さを感じ、なんで負けたのか正直わからなくて、とにかく悔しくて悔しくて涙が溢れていました。あんなに慶応の対策をしてやってきた練習が無駄だったんじゃないかとも思いました。とにかくこのままじゃだめだ、もっと上手くならないと1部のトップには通用しない。どうすれば去年のファイナル4レベルを倒していけるのか改めて考え直すきっかけになりました。


そしてむかえた東大戦。駒一で足裏がヤケドするかと思ったけど、スタートから農大のペースで最後まで走りきることが出来ました。試合をして、4年生が笑顔で喜んでる姿をみれてとても嬉しかったです!一緒にDFしてうめさんのセーブからクリアして運んで、それを得点に繋げてくれるあおさんたちがいるから、体力的にはほんとうにきつくてしんどいけど、それ以上にほんとうに楽しいです!


ここから立教、明治、日体と試合が続いていきますがこの農大25チームならファイナル4、日本一になれると思っています!

リーグを重ねるごとに上手くなってファイナルで戦う時は今より格段とうまくなった農大を見せつけたいです!

最後にみんなで笑えるように何事も全力でがんばります😁



今後とも応援の程よろしくお願いします!


🟢リーグ日程

8/17vs立教@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場

14:40 ドロー

9/6vs明治@明治学院大学ヘボンフィールド

12:20ドロー

9/15vs日体@日本体育大学世田谷キャンパス

18:00ドロー




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>