Magromance
SETLIST
1.illuminate
2.Secret Room
3.WATER SINKER
MC
4.陽炎
5.Arnoldia
6.砂上の祈り

関わって下さった皆様、いつもながらありがとうございます。
いつになく、楽しかったです。
演奏も何もかも、今持っている1番のモノが出せたと思います。
出てくる時にケーブルに躓いたり、どこか一箇所盛大にトチったけれども(笑)。
私は昨日初めて、ステージの魔物と共存出来た様な気がする。
手刀はホームみたいなもので、今までのバンド人生の中で1番多く出ている箱でもあるけど、やっと心許す事が出来たのかしら?
もう、後2回だからとかそんな事を考える暇もなく、今の時間と空間とその場にいる全ての人間と。最後ステージから捌ける瞬間に全部受け止めた様な気分になりました。

何かね、自己満足かもしれないけど今迄で一番満足出来る音で弾けて、聴いてくれている側にもそれが伝わっていたのが本当に嬉しかった。
次の池袋手刀ではそれ以上のものを出せるように、最後まで悪足掻きしたいと思います。

でも、本当に楽しかったなー。リハも本番も結構真面目に見てしまったし。
今回の主催であるローズマダー先輩は特に格好良かったですね。
Takさんのギターの音がとても素晴らしくて、普段は人見知りで滅多に自分からは話しかけにいけないんですけど、勇気を振り絞って(笑)機材の事を聞きにいってしまいました。
ワンサイドギターで理想の音ですね、あれは。色々と教えて下さってありがとうございました。
私もあんな素敵な音を作れるように頑張ろう。PRSがせっかく手元にやってきたのだから、あれも使いこなせる様にしなくては!

さて、Magromanceもついに次回のライブで現メンバーラストです。
出来れば多くの方に見届けて欲しい。

2015.7.12(sun)
池袋手刀
[Error: 666 1st album 「GOD IS DEAD 」 Release party ~人間撲滅大会~]
Error: 666
DAZODD
mira aura
Sefer Sodot
Magromace

あ、昨日リリースした「砂上の祈り」の通販も開始しておりますので、こちらも共によろしくお願い致します!

こちらではお久しぶりですね。

さて、明日はお馴染み池袋手刀でのライブです。
先日発表しました様に、7月でMagromanceは一旦活動を休止致します。
泣いても笑っても今の編成のMagromanceはあと2回。

明日は無料配布第2弾と新しいシングルのリリースも控えておりますが、せっかくなのでそのお話しを少しだけしてみたいと思います。
今までこういう事はあまりしてこなかったけど。

「Secret Room」は妖しげでジャジーなナンバー、sinさんもギターボーカルとして演奏に加わってくれています。
初めて披露したのは去年の5月だったでしょうか。
sinさんのシャリっとしたクリーントーンと私のクランチの重なり具合が聴いていていい塩梅だなぁと思ったり、彩玻さんのタイトなドラムやMagiaさんのジャジーなニュアンス溢れるベースソロは聴きどころですね。
音源には入っておりませんが、ライブでsinさんがやっている間奏の手拍子は私密かに好きなポイントです(笑)。

「砂上の祈り」は何度かツイッターで書いたかもしれませんが、私にとって特に思い入れのある曲です。
曲を作る時はこういうコンセプトの物を作りたい!と思ってあれこれ思い悩んでこねくり回す時と、まさに一瞬の閃きで曲が降ってくる時があるのですが、この曲はこういうコンセプトのモノが作りたい!と思った瞬間にアルペジオのパターンが降ってきたという素敵なコラボレーションだったのです。まぁ、そこからはいつもの通りあぁでもないこうでもないと思い悩んだ訳ですが。
この曲を作っていた時が時期的に色々な事を考えたり決断したりしなくてはいけなかった時で、音楽やギターに対する想いだとか、そもそもどうして私は此処に居るのか?と、いうような想いが少なからず反映されてこの曲が出来たと言っても過言ではありません。
心の中で輝く1番星に想いを寄せて捧げた様な感じかな。
全ての曲に魂を込めて音を奏でておりますが、この曲は特にその要素が強く、ギターソロの起承転結、ニュアンスと音のトーンは特に力を入れた部分なので耳を澄ましてみて下さいね。

イメージは冷たい砂漠の星空というものがあるのですが、sinさんが素敵な歌詞とメロディーをつけてくれてMagromanceを代表するナンバーになったと私は勝手に思っています。
この先また曲を作る事はありますが、2015年6月時点ではこれが最高傑作で墓場まで持っていきたい程です。大袈裟(笑)!
この度、きちんと音源としてリリース出来てとても嬉しく思っています。

明日リリースの2曲について少し暑苦しくお話しをしてみましたが、如何でしたでしょうか?
残すところ2回のライブですが、今この瞬間にお立ち会い頂くご縁がある事を願っています。
6.16 池袋手刀にて19:55頃よりお待ちしております。
こちらは久しぶりの更新になりますね。
ご無沙汰しております(笑)
先日の池袋手刀、お足元の悪い中ご来場下さった方をはじめ関わって下さった皆様ありがとうございました!
素敵な春の夜の闇だったと思います。
アンド、レコ発おめでとうございました!

SET LIST
1.砂上の祈り
2.D.F Inferno
3.Secret room
MC-3月は別れの季節-
4.WATER SINKER
5.illuminate

MCで季節ネタのWATER SINKERが定番と化してきておりますが、後から映像をチェックすると我ながら怪しくて面白いです(笑)。

最近、やたらライブ前に気分が1度落ち着くところから一気に本番前にボルテージが上がって謎の気合いが入っている事が多くて。
特に砂上の祈りのアルペジオやD.Fのソロは音一音に魂を込めるよう心がけているのですが、そういうのが見ている方に少しでも伝わるといいな。

さて、次回のMagromanceは5月2日吉祥寺CRESCENDOへの出演を予定しております。
ゴールデンウイークの幕開けを共に過ごしましょう。


【SETLIST】

1.D.F.Inferno

2.WATER SINKER

3.Secret room

4.illuminate

5.Arnoldia

6.砂上の祈り


池袋手刀お疲れさまでしたー。関わって下さった皆様ありがとうございました!
1番最初の出番にも関わらず、沢山のお客さまに見て頂けてとても嬉しく思います。CDをお買い上げ頂いた方々もありがとうございました。

ライブハウスとイベントの雰囲気のおかげでしょうか、とても気持ちよく演奏出来たと思います。
もっと試行錯誤してより良い音を作りたいですが、昨日は自分比でも結構いい音が出せたのではないかと思います。元々箱の音作りが好きだというのもありますが。

しかし本当に最初から最後まで素敵なイベントでしたね。改めて、お誘い頂きありがとうございました!
私自身とても楽しみにしていた1日だったのですが、予想以上に楽しくて幸せな1日でした。対バンのギターの方々を見ていてとても勉強になったし。
Lament.さんの中盤辺りにやった曲の依介さんのギターソロのトーンがめっちゃ良い音で密かに感動していた私です(笑)。

Magromance夏のプチツアー、初日終了しましたが、まだ吉祥寺に神楽坂と強敵が控えておりますよ!
特に吉祥寺は初めてのライブハウスなので、今からどうなるかワクワクしております。見届けに来てね。

次回LIVE
METAL GODDESS vol.39

9月6日(土) 吉祥寺CRESCENDO

九尾
Adonis
Magistina Saga(大阪)
飛玲仙(神戸)
Magromance
Little Dynamite SEX

マグロマのメタル番長、白い闇とジョージで待ち合わせだ!
今更になってしまいましたが、お疲れさまでした!
関わって下さった皆様、ありがとうございました。

SET LIST
1.砂上の祈り(仮)
2.Arnoldia
3.新曲
MC
4.D.F.Inferno
5.WATER SINKER

改めて、当日を思い出してにんまりしております(笑)。お誘いいただきありがとうございました!
参加する度に素敵なイベントだなぁと実感するのですが、今回はいつにも増して素敵な空間でしたね。本当に素晴らしいバンドさんばかりで、そこに共演者として名を連ねることが出来るのをとても幸せに思いました。
エリアなのに妙なホーム感があったのは、対バンの面子が手刀っぽいからだったのかしら(笑)。

Magromanceとしても良いステージが出来たと思いますし、エリアって結構お客様の顔が見えるのですが(私はね)、うちのバンドは曲的にあまり声をあげたり体を動かしたりする感じではないのかもしれませんが、表情や目をちゃんと下さるのが分かってとても嬉しく思うのですよ。

とにかく楽しかったなーというのと、こんなに素晴らしいイベントに呼んでいただけるのだから、もっと自信を持って頑張らないといかんよ!と身が引き締まる思いです。
先のライブのスケジュールも決まってる事だし、精進します。

って事で、現状決まってるものは以下です。どちらも楽しみすぎる…!

6.21(土)神楽坂EXPLOSION
解散レコードpresents
略してスワンソンvs見た死ぬ援軍制ツーマン

酢に溺れ中華料理の達人ワンさんにそんな事をする為に生まれてきたんじゃなかろうと肩を抱かれてやがて禁断の略してスワンソン
見たら死ぬ!
Magromance(超豪華オープニングアクト)
キメラドロップ(超豪華友情出演)
ぐしゃちん 国際サミット(超豪華シークレットゲスト)
BLACK RIBONS(超豪華トリ)
隆一弾き語り(超豪華サブステージのオープニングアクト)
JUN弾是郎(サブステージの超豪華友情出演)
守山くんの テクノ教室(サブステージの超豪華シークレットゲスト)
休憩時間(サブステ略してサブステージ超豪華)
名倉要(サブステージのトリ超豪華)

■open 17:00 / start 17:20
■adv. ¥2,300 / door ¥2,800(D別)

8.30(土)池袋手刀
Lament. Presents 『Lamentation of "Canvas" -Scene 5-』

Lament.
E.T
yazzmad
Zig+Zag
Magromance

■open 18:00 / start 18:30
■adv. ¥2,500 / door ¥3,000(D別)

■会場物販 ※06/11(水)Lament.高田馬場AREA公演より販売開始

■イープラス http://eplus.jp/ ※06/14(土) 12:00~発売

■バンド予約

■手刀予約 http://chop-tokyo.info/

《入場順》
■前売りチケットに記載の番号順(イープラス/手売り:並列)→予約→当日