熊猫堂ProducePandasの2期メンバーとなった魯魯(Luu)のデビュー企画として、ソロEPが配信されました。
魯魯初の日本語曲もあり、日本のスタッフも参加しています。ここでは主にスタッフについてメモします。
EP『Luuminous』
簡体字版 bilibili/繁体字版 Pandaful(名前の漢字が違うだけ)
Luuminous
2025年3月1日配信
熊貓堂II-魯魯 Produce Pandas II Luu
収録曲
- Only One
- 第一順位 (Luuminous Version)
- 然後然後 (Howie Lv Remix)
※中国の配信サイトでは曲順が違う。
1.第一順位
2.Only One
3.然後然後
EP解説 网易云音乐
リリックビデオ
3月5日、収録曲のリリックビデオが公開されました。
Only One
第一順位 (Luuminous Version)
然後然後 (Howie Lv Remix)
Only One/第一順位
「第一順位 (Luuminous Version)」は、魯魯が「大熊猫訓練生」名義で配信した曲のリアレンジ版です(ボーカルは新録ではない)
「Only One」はその日本語版で、ボーカルは新たにレコーディングされました。
Only One
作詞:mao
作曲:冷段
編曲:李豆豆
プロデュース:楊宇豪/長谷川真樹
ボーカルプロデュース:悪魔 /mao
バックコーラス:悪魔
日本語指導:悪魔
ミキシング:Tomotaka Saka (hina studio/Japan)
マスタリング:全相彦@OK mastering Studio
歌詞&スタッフ 网易云音乐
第一順位 (Luuminous Version)
First In Line
作詞:周仁
作曲:冷段
編曲:李豆豆
プロデュース:楊宇豪
ミキシング:李豆豆
マスタリング:全相彦@OK mastering Studio
歌詞&スタッフ 网易云音乐
スタッフ
▶作詞、ボーカルプロデュース:mao
日本の歌手、作詞家。
・熊猫堂「手紙」「山海 (JP Ver.)」作詞
・七哈「パントマイム」作詞
EPの解説では「夢をかなえてドラえもん」のオリジナル歌手と紹介されています。
また、作詞だけでなくボーカルプロデューサー(配唱制作人)も務めています。(歌い方の指導などをする役割だそう)
▶編曲、ミキシング:李豆豆(LDD)
・崔雲峰「紙片人」編曲
・熊猫堂「Timing」編曲
▶プロデュース:長谷川真樹
▶ミキシング:Tomotaka Saka
・熊猫堂『COSMIC ANTHEM/手紙』「山海 (JP Ver.)」「Timing」
・七哈「パントマイム」
プロデューサーの長谷川真樹さんは、先日設立された会社「株式会社Pandaful」の役員も務めています。Pandafulでは熊猫堂の日本での活動をサポートしていくそうです。
【関連】弊社楽曲制作を担当した熊猫堂II Luuのアルバム「Luuminous」が3月1日に配信リリース | 株式会社Pandaful
Tomotaka Sakaさんは、EPの解説では「多くのアニメ音楽を担当したミキシングエンジニア」と紹介されています。
▶プロデュース:楊宇豪
熊猫堂の曲の多くでプロデューサーを務めている人。
▶マスタリング:全相彦
中国の音楽業界では名の知れたマスタリング・エンジニア。熊猫堂の曲の多くを担当している人。
▶ボーカルプロデュース/コーラス/日本語指導:悪魔
数多くの名前と肩書を持つ熊猫堂のスタッフ。
過去ブログ 熊猫堂Ⅱ魯魯「Only One(伴奏)」を聴いてみる
然後然後 (Howie Lv Remix)
「然後然後 (Howie Lv Remix)」も「大熊猫訓練生」時代の曲のリミックスです。
然後然後 (Howie Lv Remix)
Then
作詞:周仁
作曲:冷段
編曲/プロデュース/ミキシング:Howie Lv
マスタリング:全相彦@OK mastering Studio
歌詞&スタッフ 网易云音乐
▶Howie Lv
熊猫堂をデビュー前から支えてきたミュージシャン。
・「加州夢境」共同作曲
・「孔明」編曲
『Luuminous』グッズセット
『Luuminous』は、NFC方式で曲が聴けるミニ写真集と、その他グッズとのセットで販売されています。
クラウドファンディング企画として、国内外の総売上げが15万元に達したら、新曲が追加配信されることになっています。2月24日時点での達成率は68%だそうです。[bilibili]
中国ショップ:大美德丰DMDF|微店
国際ショップ:熊猫堂ProducePandas Global
過去ブログ
熊猫堂・魯魯『Luuminous』予約&クラウドファンディングのメモ
関連投稿
▶2/22 配信版の告知
bilibili/Instagram ほか
・収録曲発表
・配信日時
▶2/27 告知動画1
▶2/28 告知動画2
▶3/1 配信直後の投稿
※大まかな内容
2022年2月 - 2025年1月
約3年間を訓練生として過ごした魯魯が、
ついに輝く瞬間を迎えた。
サングラスとマスクの期間から正式メンバーになるまで、
魯魯も多くの紆余曲折を経験した。
日本公演で歓声や声援が鳴り響いた時、魯魯の心もさらに強くなった。
(正式メンバーになった時)魯魯はライブ配信で泣きながら言った。「やっと熊猫堂の魯魯だと言えるようになった」
あの瞬間は、魯魯を好きなみんなも深く感動したことだろう。
かつては「第一順位」(第一指名)になることに憧れた魯魯は、
今はもう熊猫堂の正式な2期メンバーだ。
それでは、私たちもじっくりと魯魯の内なる声を聞いてみよう。
▶EP発売直後、ライブ配信でのスタッフのコメント
悪魔:魯魯が泣きながら「やっと熊猫堂の魯魯だと言える」と言うのを聞いた時、俺も泣いた。
魯魯:(笑い、照れる)
ファン投稿動画 bilibili Teddy的后花园 2:29:05
その当時の配信 bilibili Teddy的后花园 04:55
▶3/1 iTunes Japanの成績
ポップ・アルバム部門で最高5位を記録。
魯魯「然後然後」「第一順位」
『Luuminous』収録曲のオリジナルは、「大熊猫訓練生」名義で配信されています。
然後然後
Then
2022年6月21日配信
EP『愛的賞味期限』収録
Apple Music
Spotify
YouTube Music ほか
第一順位(第一顺位)
First In Line
2022年12月16日配信
Apple Music
Spotify
YouTube Music ほか
関連ブログ
・大熊猫訓練生の新曲「第一順位」メモ
・大熊猫訓練生「然後然後」メモ/熊猫堂の新作EP『愛的賞味期限』収録曲
・大熊猫訓練生あらため訓練生魯魯あらため熊猫堂Ⅱ魯魯
・熊猫堂の新メンバー魯魯のプロフィール公開
おしまい
熊猫堂II_鲁鲁SNS
熊猫堂ProducePandas
公式グッズ