今年の抱負を宣言しよう!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

「熊猫堂 魯魯」誕生

(このブログサイトの企画でもらった限定スタンプがやっと使える。この日のために2年半寝かせた 爆  笑

 

🐼

 

12月30日、熊猫堂ProducePandasの事務所の訓練生である魯魯(Luu)が最終試験に合格し、正式に熊猫堂のメンバーになりました。おめでとうございます!花火えーん花火

 

過去ブログ
大熊猫訓練生あらため訓練生魯魯
訓練生魯魯、最終試験へ
NEW熊猫堂の新メンバー魯魯のプロフィール公開

 

これについては書きたいことが色々とあるんですが、ひとまず、最終審査の評価表を見てみたいと思います。

 

  結果発表


12/30 微博 大美德丰bilibili 熊猫堂ProducePandas ほか

微博の画像

 

事務所の投稿からいくつか抜粋します。

  • 熊猫堂プロジェクト第2期募集の訓練生魯魯は、多方面の適正評価を経て正式採用となり、熊猫堂プロジェクトの正式な第2期メンバーとなる。
  • 本日(12月30日)より、魯魯は2期メンバーとして各企画に参加する資格を得る。
  • 熊猫堂IPとチームは、プロジェクトの性質や提携先の要求に応じて、ソロまたは複数名(最大6名)による編成と関連企画を送り出していく。

 

  一、訓練生基本情報

 

この投稿には最終審査の評価表が添付されています。
最初の枠は魯魯の基本情報です(おそらく魯魯の直筆)

 

1. 姓名:もやもや(訓練生魯魯)

 

2. 契約番号:DMDF2021121001
これは…2021年12月10日の…01番という意味かな? 最初に契約した日でしょうか?

 

3. 身分証番号:もやもや

 

4. 生年月日:1995年8月24日
誕生日は公表済みでしたが、初めて年齢が公表されました。

 

5-6. 身長/体重:180cm/92kg

 

7. 応募経路:応募メールボックス

 

8. 審査回数:2回
これ、ちょっと気になります。今回の審査が2回目だという意味なのかな? だとすると、1回目は不合格だった? それとも1次2次と昇級してきた?

 

9. 本人記入欄:

  • 私は2022年2月からDMDFで練習生としての訓練を受け、歌、ダンス、舞台パフォーマンスなどのスキルを学んだ。
  • お世話になった会社の各部門の人たちに感謝している。
  • まだ至らない点はあるが、デビューの機会をもらってチームのためにより大きな価値を生み出したい!!!
・・・みたいな感じでしょうか?(手書きの文字むずかしい)

 

  二. チームの評価

 

次の枠はスタッフによる評価。
コメントの解読を試みましたが……かなりテキトーです(みんな、楷書で書いて~宣伝スタッフを見習って~泣

  1. 精神状態とイメージの維持 4
    評価者:宣伝スタッフ
    「イメージ管理は良い。フィットネスも積極的。SNSの更新頻度やクオリティは改善の余地あり」
     
  2. 営業意欲とコンテンツ発信 4
    評価者:企画スタッフ
    「様々なスタイルのコンテンツを試す意欲があるが、持続する忍耐力に欠ける時がある。話題の出来事を捉える能力が高く、ネットやサブカルチャーのトレンドに詳しい。多言語での発信ができる」
     
  3. 芸能レベルと練習の成長 4
    評価者:トレーニングスタッフ
    「学習能力が高い。身体の協調性(?)の進歩が大きい。歌とダンスの能力は訓練期間中に大きく向上した。自立性(?)がある」
     
  4. 勤務態度とチームワーク 4.5
    評価者:マネージャー
    ※マネージャーと呼ばれる人は何人かいるはず。
    「仕事に馴染むのが速い。積極的な態度で仕事をやり遂げ、積極的に意思疎通を図り、より効率的な仕事の進め方を追求する」

 

  三. 市場の観察とフィードバック

 

  1. MCN
    「ライブ配信の連携度(?)は高く、周年イベントも成功した。しかし配信の質は改善の余地あり」
    ※魯魯や熊猫堂らをライバーとしてマネジメントしている会社「唱造快楽」の評価だと思われる。
     
  2. 国内市場(オンライン/オフライン)
    「ターゲット層の受容度は高い。顧客は魯魯がステージやSNSで積極的に発信するのを期待している。チャンスに恵まれれば更に高いところに行ける」
    ※これはどういう立場の人だろう?
     
  3. 海外市場(オンライン/オフライン)
    ※日本語なので省略。
    ※日本ツアーでの評価。書かれている数字は、デシベル測定器で測った魯魯に対する歓声の大きさ。

 

  四. 審査総評

 

この項目は残念ながらカットされています。ここを楽しみにしてたんですけどね……。

 

審査前の投稿ではちゃんと写ってた。

12/02 微博 大美德丰 ほか

微博の画像

 

結果発表後の魯魯の投稿

 

アカウントのいくつかは「训练生鲁鲁」から「熊猫堂II_鲁鲁」に変わりました(聖飢魔Ⅱ的な)

 

12/30 bilibili 熊猫堂II_鲁鲁

bilibiliの投稿

 

最後にこの曲でお祝い

 

魯魯が「大熊猫訓練生」として表に出てきてからの2年半のことを思い返すと、大変な道のりだっただろうと思います(という話をいつか書きたい)
(今、ふと、魯魯の「強風オールバック」を思い出した。逆風だったと思う)

 

本当に本当に、おめでとうございます。

このブログではこの曲でお祝いしましょう キメてるニヤ

 

勇敢愛

你说你的梦 就像天空
无穷无尽有云有彩虹
还有自由的风
来吧 我们一起前航
我给你 最可靠的肩膀
未来一定充满挑战
不要怕 因你有坚强翅膀

(私の夢は天空のようだと君は言う
果てしなく尽きることなく 雲があり虹があり
自由な風も吹いている
さあ 僕たちと一緒に旅立とう
僕が君に一番頼りになる肩を貸そう
未来はきっと挑戦に満ちている
恐れないで 君には強い翼があるのだから)

 

魯魯「然後然後」「第一順位」

 

魯魯は「大熊猫訓練生」名義でこれまでに2曲配信しています。

 

然後然後
Then
2022年6月21日配信
EP『愛的賞味期限』収録

(今となってはむしろ珍しいアングル)


Apple Music
Spotify
YouTube Music ほか

 

第一順位(第一顺位)
First In Line
2022年12月16日配信

Apple Music
Spotify
YouTube Music ほか

 

熊猫堂II_鲁鲁SNS

bilibili

抖音

微博

小紅書

Instagram

TikTok

X

 

完了 おしまい

 

熊猫堂ProducePandas

Facebook
Instagram
niconico
TikTok
X
YouTube