43歳になりました記念 やりまーす | うっかり女子でもちゃっかり生きる♪ADHD不注意優勢型・雨野千晴☆いつもココロはあめのちはれ☆

うっかり女子でもちゃっかり生きる♪ADHD不注意優勢型・雨野千晴☆いつもココロはあめのちはれ☆

頭の中が多動なADHD不注意優勢型・37歳で診断された超うっかり者の私でも、毎日楽しく生きられます♪失敗しても大丈夫♥自閉っ子&ADDタイプ兄弟子育て中シンママです。うっかり女子でもちゃっかり生きる私の日常を綴ってます(^O^)/



43歳になりました指差し指差し


いや、誕生日は今日じゃなくて1/3です笑い泣き


なんやかんやしてたらもう2月になっとった爆笑



で、で


今年もやりますニコニコ


想いが伝わる文章発信講座無料SP





毎年恒例、誕生日を迎えられてありがとう!

感謝の気持ちを込めて開催しています。飛び出すハート




雨野式「想いが伝わる文章・発信」の核を共有し、参加者ひとり一人が自分らしく書く・発信するためのヒントを持ち帰っていただく2時間講座ですニコニコ


私自身が書く・発信するということに

救われ、ご縁をいただき、今の自分があります。



上手に書く ということでなく

本当の想いを書く。

その人らしい文章・発信をする。


それが大切だなーと

「書く」が仕事になった今も

感じています。



そんなところをワークを取り入れながら

見るだけにさせないびっくりマーク


一歩を踏み出すためのきっかけになるように

構成しています飛び出すハート




昨年のご感想🔻






⭐️頑張りすぎなくて良いんだ、構えすぎなくて良いんだという事が伝わってきました。楽しくて時間があっという間でした。ありがとうございました。

 


⭐️今回、二年続けているエッセイ教室で賞を初めていただきました。書き方を変え自分の気持ちを大事にした文を書いたことで評価をいただけました。成果がこんなに早く現れて感謝しています。

 


⭐️文章を書くとき、感情や描写を微細にかくこと、ラッピングして書いていないから、自己満足投稿になっていることに気が付いた。Facebookが書きやすいのだけど、ブログも活用できそうだと思った。講座中に一記事書けたのは成果として評価したい。

 


⭐️これまで、本当にやりたいことはなんだろう?と自分を見つめても答えは出ずでした。


ずっと考えてたら、考えてて何も動いていない自分に気がつき愕然。


思いついたことを、自分を飾らずに、そのまま素直に表現してみるということをドキドキしながらやってみました。


文章を書くことで集客とかではなくて、自分の気づきがあったのが大きな発見であり成果です。


SNSの発信だけが文章じゃないですよね✨✨

自分への大切なラブレターが書けた気分です。本当にありがとうございました😊

 


⭐️講座に参加している人がどういう人なのかを理解し、きめ細やかなサポートがあったのがすごい!と感じました。傾聴のことやSNS上での対応の仕方もとても参考になりました。面倒だと思ってもこれはやる!と大事なことはしっかり言い切って伝えてくれたり、あめちゃん自身が素なので、時折、くすっと笑ってしまうくらい面白い表現の仕方があったり、とにかく楽しい講座でした。そして、最後に伝えてくれたメッセージがとても温かく、感動して泣きそうになりました。

素晴らしい講座をありがとうございました。

 


■日時:2024年2月24日(土)21-23時

ZOOM開催・アーカイブ視聴可



■参加費:無料

※受講後に感想をご記載いただきます



■ご参加方法

フォームからお申込、詳細

ご確認ください指差し指差し指差し


🔻


https://ssl.form-mailer.jp/fms/e93db519588625



あー今年も楽しみだっラブ

 

 


雨野千晴について

▶︎▶︎▶︎

1981年生まれ。札幌市出身、神奈川県厚木市在住。 


「本当の想い」をテーマに活動するエッセイスト、ライター、ブロガー。コーチ、カウンセラー、講師、PRディレクターとしても活動中。


北海道教育大学札幌校卒業。 教育方法学専攻、美術科教育法副専攻。


2007年より神奈川県の公立小学校に10年間勤務。2009年に結婚、2011年に長男、2013年に次男を出産。 長男が2歳のときに自閉スペクトラム症の診断を受け、ABAを実践で学ぶ。


2015年「あめのちはれ~お兄ちゃんは自閉くん~」を開設。


トピックス掲載時には1日最高45000PVを獲得。


2016年育休から復帰、ADHDである自分の特性をオープンにしながら教員生活を送る傍ら、個人セッションやカウンセリング、イベントを企画・運営


2024年2月現在、「想いが伝わる」コミュニケーションを主題とした講座・イベント等参加者は延べ520名以上、その他主催講座・イベント参加者総数は延べ1100名以上。


2017年3月、より幅広い活動の場を求めて退職、フリーランスに。文章「想いが伝わる文章講座」始め、多数の講座、イベントをサービスとして提供開始。


2018年よりインクルーシブを楽しく啓発するお祭り「ごちゃまぜフェス」をスタート。PRでNHK放送含む7媒体の取材を獲得する。講座生のPRサポートにおいても神奈川新聞1面掲載、テレビ出演を獲得するなど、メディア獲得実績多数。


2022年NPO法人ごちゃまぜ設立、代表理事に就任。


現在は月刊誌2誌に連載を持つ一方、ライフコーチング、カウンセリング、文章講座、コンサルティングを提供するほか、福祉事業所広報ディレクター、講演活動等など、「想い」を伝えるさまざまな活動をパラレルキャリアで展開している。 

 


花お友達へのご紹介やシェアも大歓迎花

必要な方に届きますように照れ


 

 

 

ぽちっと応援お願いいたします指差し下矢印

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村


こちらもぽちっと~指差し下矢印

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

 私について…

 

7つの肩書きで多動に生きるパラレルキャリアー

37歳でADHD当事者の診断を受けました指差し

 

花不注意優勢型 元小学校ウツ教員

スター長男ハル自閉っ子は地域の支援級在籍

花シングルマザー2児の母

 

 

想いが伝わるコツ、

お伝えしています^ ^👇

無料メール講座ご登録はこちら

→  https://mail.os7.biz/add/YNy3


★想いが伝わる文章講座11期 
満員御礼開講中
★個人セッション 伝わる発信×ライフコーチング 満員御礼

次回募集はメルマガから

 

 

 

☆ TBS NEWS DIG Powered by JNN

久保田智子のshareで取材いただきました

 

 

 

 

 

 

☆月刊誌 健康365 うっかりコラム連載中
 全国書店にてお買い求めいただけます

 

☆健康365WEB
 インタビュー記事掲載されました

 

 

☆月刊誌 実践みんなの特別支援教育
 インタビュー連載担当しています
  全国書店にてお買い求めいただけます


☆イシヅカマコトさんの「病気障がいラヂオ(仮)」
  に出演しました

 



☆介護福祉の応援サイト「けあサポ」
 インタビュー記事掲載されました

 


 

☆インタビュー動画UPされました


☆神奈川県立二宮高校でインクルーシブ研修に登壇しました


☆NPO法人アークシップ 
ADHDについての勉強会に登壇しました


 

☆明蓬館高校SNEC 広報誌に掲載いただきました


☆明蓬館高校SNEC湘南厚木校にて1年間
 中学・高校生向け「想いが伝わる発信講座」を
 授業として開講しました


 

☆朝日新聞・神奈川新聞・タウンニュースでご紹介いただきました
image

image

image

 

 

☆内閣官房ホストタウンアクション
厚木市 共生社会ホストタウン事業

共生社会セミナーに登壇しました
 


 

☆東北公益大学 ニュージーランド研究所×酒田市主催オンラインセミナーに登壇しました

 

 

 

☆厚木市・秦野市主催、かなテラス共催

女性happyビジネススキルアップ講座 登壇しました

 

 

東京新聞にご紹介いただきました❣️

 

 

 
☆東京工芸大学 地域フィールドワークにて
例年ゲスト講師を担当しています

☆NPO法人ごちゃまぜを設立しました
ごちゃまぜフェスについてはこちら


 ☆tvkでご紹介いただきました

 

 

☆朝日新聞WEB媒体「論座」に寄稿しました

 


記事のリンクはこちらから 

 

☆うっかり女子シリーズ  全7話
WEBマガジン35styleにて好評掲載中‼︎

 

【漫画で読む!

 大人の発達障害うっかり女子特集連載】

 

■第1話:片付けができない!

https://ilike.style/7952

 

■第2話:物がみつからナイ!

https://ilike.style/7992

 

■第3話:時間に間に合わナイ!

https://ilike.style/8011

 

■第4話:料理ができナイ!

https://ilike.style/8030

 

■第5話:話が聞けナイ!

https://ilike.style/8045

 

■第6話:名前が覚えられナイ!

https://ilike.style/8058

 

■第7話:じっとしていられないナイ!

https://ilike.style/8068

 


☆できる できないじゃない!やってみるんだ展
J:COM放送動画UPしました

 

 

 

☆サンクチュアリ出版ウェブマガジンで

ご紹介いただきました❣️

 


 

 

☆サンクチュアリ出版主催トークイベント

「雨野千晴/ADHDうっかり女子* SNSで人生を100倍楽しくちゃっかり生きる方法」  

 

動画はこちらからご購入いただけます❣️

 


https://bit.ly/32sgZjI

 

 

 ☆朝日新聞web telling 

イベントの様子を掲載していただきました

 

 

 

 

 

Yahooニュースにも転載いただきました

 

 

☆識字障害のある高梨智樹さんに特別支援教育についてお話を伺いました

 

 

☆ADHDについての発信は
 Instagramから↓ @adhd_ukkarijoshi_asdmama


 

☆日常のエピソードは
 Facebookから↓

 

 

☆Twitterはこちら↓

 

 

 

<『学び合い』についてはこちら>

 

・『学び合い』との出会い

https://ameblo.jp/nobiroukun/entry-12282630194.html

 

・本当にインクルーシブがここにある

https://ameblo.jp/nobiroukun/entry-12462562359.html

 

・いじめが終わった日。

https://ameblo.jp/nobiroukun/entry-12431930083.html

 

 

<私の障害観>

 ・幸せは自分が決める

https://ameblo.jp/nobiroukun/entry-12221242109.html

 

・数字が覚えられない

https://ameblo.jp/nobiroukun/entry-12263305950.html