私、祭りが好きなんです。
イベントやランチ会、それは
私にとってはすでに祭りw
SNSをはじめてから、
有料・無料、参加者がお1人のものから
400人規模のものまで、
様々なイベントを
企画・主催してきました。
そんな中で、
私が好きなもののひとつが
先日のイベントのような
『コラボ企画』❣️
ちょうど今から4年前、私が
はじめて企画して
ブログで告知して
はじめましての方を参加者に
札幌でランチ会を主催したときも、
コラボの企画でした。
なんとブログ遡ってみたら、告知はしてたけど開催報告の記事があがってなかったww
高校の同級生と一緒にやりました。なつかしい〜😆
で、
はじめてイベントをやってみたい!
という方にも、
コラボっておすすめ。
一人でやるより二人でやった方が
はじめの一歩、踏み出しやすく
ないですか?
それから、誰かと一緒にやることの
メリットとして
人脈が広がるということも
大きいかなって思います。
あと、単純に誰かと一緒にやるって
楽しい^^私はね。
さて、そんな
わくわく・うれしい
コラボイベントですが
私がこれまで主催した中で
「これだけは押さえて置こう」
と思っている3つのポイントを
お伝えします。
■ひとつめ~
<役割を分担しておくこと>
これはあっちがやってくれるだろう
と思っているとうまくいきません。
または、私ばかりがやっていて・・・
と不満を残す結果になることも。
それって、どちらか一方だけの
責任じゃありませんからね。
はじめに決めること
決めてないからです。
準備&当日の役割分担は
きちんと決めておきましょう。
■ふたつめ~
<金額を先に決めておく>
お金のことって言いづらい・・・
そういう方もいると思います。
だがしかし!
必ず
・参加費の設定は?
・材料費などはそれぞれいくらかかるのか?
・お互い無理のない設定になっているか?
など確認し、講師料、割合など、
初回の打ち合わせで
決めておきましょう。
■みっつめ~
これが一番大事だと思ってる。
<自分が心からステキ!紹介したい!
一緒にやりたい!という人を選ぶこと。>
知名度や、この人とやったら
集客がうまくいくんじゃないか
という視点ありきでスタートするのは
お勧めしません。
もちろんそういう視点も大切ですが、
そこがスタートだと結局集客も
うまくいかないと私は思っています。
この人だからこそ!
まず、私がやりたい。
話を聞きたい。
と思う人であれば、
何か課題が生じても、すり合わせて、
一緒に乗り越えていけると思います^^
で、先日企画したワークショップ。
告知前に満席になってしまい、
行きたかったー!!と多数
お声がけいただいたのですが
今回の企画・運営で大切にした
ポイントについては
こちらで書きますねー♪
⬇️メルマガ😆
・・・
週一で想いが伝わるコツ、
お伝えしています^ ^👇
ご登録はこちら
→
■ ■ ■ ■ ■
「雨野千晴/ADHDうっかり女子* SNSで人生を100倍楽しくちゃっかり生きる方法」
ご参加の皆様ありがとうございました❣️
動画はこちらからご購入いただけます^^
→
☆朝日新聞web telling
イベントの様子を掲載していただきました
→
https://telling.asahi.com/article/12971373
Yahooニュースにも転載いただきました
☆週一で想いが伝わるコツ、
お伝えしています^ ^👇
☆tvkでご紹介いただきました
☆朝日新聞WEB媒体「論座」に寄稿しました
>>>記事のリンクはこちらから
☆Twitterはこちら↓
☆あつぎごちゃまぜフェスFBページはこちら↓
<『学び合い』についてはこちら>
・『学び合い』との出会い
https://ameblo.jp/nobiroukun/entry-12282630194.html
・本当にインクルーシブがここにある
https://ameblo.jp/nobiroukun/entry-12462562359.html
・いじめが終わった日。
https://ameblo.jp/nobiroukun/entry-12431930083.html
<私の障害観>
https://ameblo.jp/nobiroukun/entry-12221242109.html
・数字が覚えられない
https://ameblo.jp/nobiroukun/entry-12263305950.html