夜になって散歩に行こうと思い立ちゴソゴソと支度をしていたら、なぜか泰三くんまでいそいそと着替えだした。置いていかれるのが嫌なのかな、飼い犬みたい。

ふたり並んで夜道を歩き満月を眺める。行き先はひと駅さきのスーパーに決めた。

途中、氏神さまの前を通りかかるもわたしは千円札1枚
泰三くんは一万円札1枚しか所持しておらず、金額はどうあれそのなけなしの1枚をお賽銭箱に入れてしまったが最後、夕食はおあずけとなってしまう。

食材を買った帰りにまた来ようと神社をあとにする。


身体がだいぶ外気と馴染んで気持ちいい。夜の散歩も悪くないなという気になる。



スーパーの帰りに再び氏神さまの前を通り、泰三くんから買い物でできた小銭をもらう。わたしの千円札はご健在。根っからのジャイアン気質だから仕方ない。


参道を歩いているといつも居る、目には見えない(けれどわたしには見える)守り神というか守衛のような存在が、今夜は一段と存在感を増していた。ちょっと太ったのかな。

お賽銭箱にぶんどった小銭を投げ入れて本殿に手を合わせご挨拶。今夜の神様はよくしゃべる。この内容はブログみたいなオープンな場所じゃなくてもっとクローズドなところで話したいな。そういう場を作らなきゃ。



これ、島根の物産展で買った蚊取り線香台。UFO型のキャンドル置くのに使ってるの。島根は製鉄の伝統的な技法「たたら」が有名なのです。


キャンドルアーティストの鷹美さんがわたしに作ってくれたインプレッションキャンドル。


暗くて神棚が写ってないけど、神棚の下で灯してます。



あ、お風呂に入った泰三くんが憤慨してる。入浴剤いれたらお湯が変な色になったみたい。わたしが温泉のもと入れたの気づかずに重ねて投入したんだな。沼みたいになってる。


イメージ画像。泰三くんの頭の形はプレーリードッグとだいたい同じ。カメは添えるだけ。



【お知らせ】

白石泰三龍使い優花野引香里合同セミナー

 ●『神龍神氣覚醒セミナー 』

~神氣を纏って望む世界に移行する法~

【3月21、22日(土・日)】

詳細・お申込みはこちら
キャンセルが出たので1名のみの再募集です。


○野引香里 みちひらきのセッション
まず現在地を把握。(自分の闇に光をあてる)そして血管の詰まりをとるように、思いの滞っている箇所を見つけ出して流れをよくして運気やご縁を広げます。