直ちゃんのほんわかライフ(*^^*)~野久保直樹さん応援ブログ♪~

直ちゃんのほんわかライフ(*^^*)~野久保直樹さん応援ブログ♪~

野久保直樹さん♪

ずっと直ちゃんって呼んでます(*^^*)

『H2』をリアルタイムで見て以来直ちゃんのファンです(*^^*)

俳優♪野久保直樹(#^.^#)

直ちゃんのお芝居がダイスキです♪

直ちゃんのイラストやマンガを描いてます♪

よろしくお願いします\(^o^)/

NEW !

こんばんは♪

 

 

 

今日は朝から1日快晴晴れめっちゃ暑くなりました(^^ゞ

 

明日も朝から良いお天気で晴れ気温はさらに上がるとの予報ですあせる日々の気温差に気をつけて、体調崩さないようにしないとです。

 

新型コロナウィルスは完全に収束するのはもう少し時間がかかりまだまだ注意が必要です。今後も感染拡大しないように生活していかないとです。

 

日々できるだけ穏やかに過ごすコトが出来たら良いな♪

 

 

 

 

 

さて、

 

 

今日は木曜日音譜ダイスキな大河ドラマアンコールの日音譜

 

 

『八重の桜』第2回「やむにやまれぬ心」

 

山本八重は(少女期・鈴木梨央ちゃん&綾瀬はるかさん)は鉄砲を撃つ家系に生まれたことにより、身近に鉄砲があるけど、おなごは家事全般をしているばよいという武士の時代の考え方あせる

 

小さい頃に父親の山本権八(松重豊さん)の鳥撃ちについていき、鉄砲を撃つことによりその命はどうなるか、だからおなごは鉄砲は撃っちゃいけねぇと父親に言われても、諦めない八重、

 

やがて、江戸から兄の山本覚馬(西島秀俊さん)が会津に戻ってきたときに八重は鉄砲をやっぱり撃ちたいと訴え、ついに鉄砲を手にした、それは大きな覚悟も必要だった。

 

会津の「ならぬことはならぬ」という言葉を理解しながらも、鉄砲に興味を持って進んでいく八重がめっちゃカッコ良いです(^^ゞ音譜

 

これからもワクワク楽しみです音譜

 

 

 

そして、

 

『おんな城主直虎』は、

 

第44回「井伊谷のばら」第45回「魔王のいけにえ」

 

井伊では直虎(柴咲コウさん)の母である祐椿尼(財前直見さん)がこの世を去った。悲しみに暮れる直虎たち、

 

一方、徳川家康(阿部サダヲさん)の側室から秀忠が生まれたことにより、岡崎にいる徳川信康(平埜生成さん)と瀬名(菜々緒さん)の立場が不安定になってくる。

 

家康の命で安土城へ登城した酒井忠次(みのすけさん)は魔王・織田信長(市川海老蔵さん)から、岡崎は織田に反旗を翻そうとしているという圧力から逃れることが出来ず、家康は信康と瀬名を守りきることが出来なくなったあせる

 

そして、来週につづくあせる

 

 

 

 

今週は、

 

 

直虎の母、祐椿尼さまのラストが哀しかったです。

 

井伊谷と井伊家をずっと守って戦ってきた、直虎を見守ってくださりありがとうございました、

 

そして、徳川家にとっては家康の最もツライ時期と出来事あせる

 

直虎メインの大河ドラマではあるけど、時代的にはこの時期なのであせる観ていてやっぱりツラかったですあせる

 

家康の悲しみと苦しみが今回も切なくつらかったです、

 

 

『おんな城主直虎』は、毎週2回分の放送をしてくれているので、あと5回で最終回です(^^ゞあせる

 

井伊万千代(菅田将暉さん)の毎回の活躍が楽しみです音譜

 

今週も、大河ドラマに感謝です♪

 

 

 

 

 

 

 

では、本日はこのへんで、

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

次回もよろしくお願いします。

テーマ:

こんばんは♪

 

 

 

今日は朝から快晴であったかくて過ごしやすい気温でした晴れ

 

明日からしばらくは気温がかなり上がっていくとの予報です音譜日々の気温差で体調崩さないように気を付けないとです。

 

新型コロナウィルスが収束するのはもう少し時間がかかりますがまだまだ細心の注意が必要です。今後も感染拡大しないように生活していかないとです。

 

日々できるだけ穏やかに過ごすコトが出来たら良いな。

 

 

 

 

 

さて、

 

 

ようやく今週の半ばから春らしい(^^ゞというよりすでに初夏らしいお天気になりそうですチューリップ赤

 

晴れて暑い日が続きそうとのこと音譜

 

風は浜松まつりに向けてか(^^ゞけっこう吹きまくってますがあせる

 

黄砂をたくさん運んでくるのがありがたくないです、

 

寒い日が続くよりはまぁいいかな音譜

 

ワタシのダイスキな街音譜青森県弘前市では6日早く弘前桜まつりが始まったみたいです桜

 

桜の咲く時期にまだ訪れたことがないので、いつか弘前城と桜を一緒に観てみたいです音譜

 

桜前線はどんどん北へ桜音譜

 

日本中が穏やかなお天気に恵まれたらいいな音譜

 

束の間でも(^^ゞ過ごしやすいお天気に感謝です♪

 

 

業務連絡(^^ゞ

 

5月31日土曜日音譜久しぶりに東京に行きますです~音譜

 

いろいろタノシミです音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

では、本日はこのへんで、

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

次回もよろしくお願いします。

こんばんは♪

 

 

 

今日は朝から雨や雨曇りくもりでけっこう肌寒い気温でした~あせる

 

明日はお天気回復して、気温は今日より上がるとの予報です音譜日々の気温差で体調崩さないように気を付けないとです。

 

新型コロナウィルスが収束するのはもう少し時間がかかりますがまだまだ細心の注意が必要です。今後も感染拡大しないように生活していかないとです。

 

日々できるだけ穏やかに過ごすコトが出来たら良いな。

 

 

 

 

 

さて、

 

 

ダイスキな大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺』音譜

 

今日、日本橋編の新たなキャストさんの情報解禁がありました♪

 

つよ(蔦重の母(^^ゞ)   高岡早紀さん

智恵内子(女性狂歌師) 水樹奈々さん

元木網(狂歌師)    ジェームス小野田さん

松前廣年         ひょうろくさん

みの吉(地本問屋の手代)中川翼さん

松前道廣(松前家当主) えなりかずきさん

徳川治貞(紀州藩主)  高橋英樹さん

 

スゴイです~音譜

 

渡辺謙さん♪

石坂兵ちゃん♪

里見浩太朗さんたちレジェンド役者さんがたくさんいらっしゃる中で(^^ゞ音譜

 

大河ドラマ10作目の高橋英樹さんが紀州藩主で登場~音譜

 

8代将軍吉宗公にならい質素倹約などを行った紀州徳川の殿様ラブラブ

 

渡辺謙さん演じる田沼意次を、石坂兵ちゃん演じる松平武元が政治的に追い詰めていたように、治貞公も田沼意次を追い詰めるとあせる

 

レジェンド役者さんたちの音譜重厚なお芝居もめっちゃ楽しみな『べらぼう』音譜

 

高橋さんの登場が待ち遠しいです♪

 

でもその前に源内先生~(^^ゞあせる

 

 

今日も大河ドラマに感謝です音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

では、本日はこのへんで、

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

次回もよろしくお願いします。

テーマ:

こんばんは♪

 

 

 

今日は朝から快晴で過ごしやすい気温でしたが晴れ夜からまた大雨になりました雨

 

明日は雨は朝方に止んで音譜気温は今日より上がるとの予報です音譜日々の気温差で体調崩さないように気を付けないとです。

 

新型コロナウィルスが収束するのはもう少し時間がかかりますがまだまだ細心の注意が必要です。今後も感染拡大しないように生活していかないとです。

 

日々できるだけ穏やかに過ごすコトが出来たら良いな。

 

 

 

 

 

さて、

 

 

4月に入って、お天気があまり安定してません(^^ゞあせる

 

前の日、めっちゃポカポカ晴れあったかいな~音譜と思っても、

 

次の日は気温がぐんと下がったり雪あせる

 

大雨降ったり雨風が強かったりと、

 

日々の天候と寒暖差に、真冬以上にカラダがついてかないです~(^^ゞあせる

 

黄砂もまた飛んでるのであせる目がチカチカするし~(^^ゞあせる

 

日々の寒暖差と天候不順に負けずに、

 

穏やかに過ごせたらいいな音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

では、本日はこのへんで、

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

次回もよろしくお願いします。

こんばんは♪

 

 

 

 

今日は朝から1日大雨雨昨日のあったかさとは反対に肌寒い気温でしたあせる

 

明日はお天気回復し晴れ気温は上がるとの予報です音譜日々の気温差で体調崩さないように気を付けないとです。

 

新型コロナウィルスが収束するのはもう少し時間がかかりますが今後も感染拡大しないように生活していかないとです。

 

日々できるだけ穏やかに過ごすコトが出来たら良いな。

 

 

 

 

 

 

さて♪

 

 

大河ドラマ『べらぼう』第15話「死を呼ぶ手袋」

 

 

瀬川(小芝風花さん)が居なくなり、蔦重(横浜流星さん)は抜け殻状態でいたあせる留四郎(水沢林太郎さん)からは「正月挟んで極楽から地獄ですから」と言われ元気が出ない蔦重であった。

 

町に出ると平賀源内(安田顕さん)のエレキテルが「花火」と見世物にされているのを見かけた。その先には「エレキテルはイカサマ」と揶揄された源内が、市中の人に怒り斬りかかろうとしていたところを蔦重が止めた。

 

須原屋(里見浩太朗さん)も近頃の源内は様子がおかしいと言う、おかしいのは源内だけでなく本を背負って行商する鱗形屋(片岡愛之助さん)も、冴えない日々を送っていた。

 

 

吉原の親父さまたちの集まりでは、りつ(安達祐実さん)が女郎屋を辞めて芸者の見番になると言い出した、ほかの親父さまたちも、病気になった女郎が休める尞を良くしたいとか、定期的に医者に見せたほうが良いかなどと話していた。吉原も少しずつ良いほうに変わりつつあると蔦重は感動していた。

 

 

ある日、10代将軍・徳川家治(眞島秀和さん)の嫡男、家基(奥智也さん)が妻から贈られた手袋を受け取り、鷹狩りに臨んでいた。

 

しかし、その狩りの場で家基は心臓発作を起こし急死した。

 

将軍の嫡男の急逝に幕府は揺れる、病死を信じない生母・知保の方(高梨臨さん)は田沼意次(渡辺謙さん)を疑い、それがもとで田沼のはかりごとという噂は広くささやかれた。

 

家治は事件の真相を松平武元(石坂浩二さん)に調べるように命じた。武元とともに同席していた意次も私も加わりたいと申し出た。意次をよく思っていない武元主導で徹底的に調査していたが、狩場で家基が口にするものはすべて毒見がされていた。

 

しかし、家基のとあるクセと、あの日の家基が身に着けていたものが原因ではないかと武元はつかみ、同じころ意次も田沼屋敷でそのことが思い当たり深刻になっていた。

 

そこへ武元の使いが現れ、武元の屋敷に意次は呼ばれた。

 

武元から、家基が当日していた鷹狩用の手袋を見せられた。その手袋は大奥総取締の高岳(冨永愛さん)が、家基の妻が家基に贈り物をしたいがなにか良いものはないかと意次に訊ね、意次がそれならば鷹狩用の手袋がと返答し、妻から贈られたものだった。家基は爪をかむクセがある、鷹狩り中に手袋越しに爪をかんだ直後に倒れた、クセを知っている者の仕業かもしれないとあせる

 

自分をやっぱり疑っているのかと険しい顔になった意次に、武元は「ワシを見くびるな」と、いくら日ごろから意次を快く思っていなくても、家基への換言や、常日頃の行いからそなたがやったのではないことは分かっていると、対立はしていても信用はしている武元の言葉に安堵した意次だった。そして、この結末は次に幕府へのなにかが起きた時に分かることだと武元に言われ、意次は安堵したのであった。

 

 

ところがあせるある日夏風邪をひいていた武元の寝所に女性の影がしのびより、家基の手袋が持ち出されたときに武元は息絶えていたあせる

 

 

 

音譜ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー音譜

 

 

先週の、優しくて切くてあせるツライけど、優しさもあふれた回から(^^ゞ

 

今週は、松平武元の石坂浩二さんと、田沼意次の渡辺謙さんの音譜

家基さま事件の推理と、重いお互いの立場からだんだんと理解しあえるお芝居がめっちゃ素晴らしく♪

 

重厚感のあるスゴイお芝居に惹きこまれました音譜

 

お二人ともさすがです音譜感動しました♪

 

蔦重をいつも優しく導いてくれている須原屋の里見浩太朗さんもスゴイです音譜

 

こんな素晴らしいレジェンド役者さんたちのお芝居を観ることが出来て音譜本当にありがた山です(^^ゞ

 

兵ちゃん♪石坂浩二さんが退場されたのが残念ですがあせる

 

そして、来週は源内先生が~(^^ゞあせる

 

 

今日も大河ドラマに感謝です音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

では、本日はこのへんで、

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

次回もよろしくお願いします。