こんばんは♪
今日は朝から1日快晴めっちゃ暑くなりました(^^ゞ
明日も朝から良いお天気で気温はさらに上がるとの予報です
日々の気温差に気をつけて、体調崩さないようにしないとです。
新型コロナウィルスは完全に収束するのはもう少し時間がかかりまだまだ注意が必要です。今後も感染拡大しないように生活していかないとです。
日々できるだけ穏やかに過ごすコトが出来たら良いな♪
さて、
今日は木曜日ダイスキな大河ドラマアンコールの日
『八重の桜』第2回「やむにやまれぬ心」
山本八重は(少女期・鈴木梨央ちゃん&綾瀬はるかさん)は鉄砲を撃つ家系に生まれたことにより、身近に鉄砲があるけど、おなごは家事全般をしているばよいという武士の時代の考え方
小さい頃に父親の山本権八(松重豊さん)の鳥撃ちについていき、鉄砲を撃つことによりその命はどうなるか、だからおなごは鉄砲は撃っちゃいけねぇと父親に言われても、諦めない八重、
やがて、江戸から兄の山本覚馬(西島秀俊さん)が会津に戻ってきたときに八重は鉄砲をやっぱり撃ちたいと訴え、ついに鉄砲を手にした、それは大きな覚悟も必要だった。
会津の「ならぬことはならぬ」という言葉を理解しながらも、鉄砲に興味を持って進んでいく八重がめっちゃカッコ良いです(^^ゞ
これからもワクワク楽しみです
そして、
『おんな城主直虎』は、
第44回「井伊谷のばら」第45回「魔王のいけにえ」
井伊では直虎(柴咲コウさん)の母である祐椿尼(財前直見さん)がこの世を去った。悲しみに暮れる直虎たち、
一方、徳川家康(阿部サダヲさん)の側室から秀忠が生まれたことにより、岡崎にいる徳川信康(平埜生成さん)と瀬名(菜々緒さん)の立場が不安定になってくる。
家康の命で安土城へ登城した酒井忠次(みのすけさん)は魔王・織田信長(市川海老蔵さん)から、岡崎は織田に反旗を翻そうとしているという圧力から逃れることが出来ず、家康は信康と瀬名を守りきることが出来なくなった
そして、来週につづく
今週は、
直虎の母、祐椿尼さまのラストが哀しかったです。
井伊谷と井伊家をずっと守って戦ってきた、直虎を見守ってくださりありがとうございました、
そして、徳川家にとっては家康の最もツライ時期と出来事
直虎メインの大河ドラマではあるけど、時代的にはこの時期なので観ていてやっぱりツラかったです
家康の悲しみと苦しみが今回も切なくつらかったです、
『おんな城主直虎』は、毎週2回分の放送をしてくれているので、あと5回で最終回です(^^ゞ
井伊万千代(菅田将暉さん)の毎回の活躍が楽しみです
今週も、大河ドラマに感謝です♪
では、本日はこのへんで、
いつも読んでいただきありがとうございます。
次回もよろしくお願いします。