ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~ -27ページ目

ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~

              °・:* こころにピコピコっときたことをのんびりほんわか配信中 °*:・°



大人のための「絵本さろん」
開催しました。



いかがお過ごしですか?
絵本セラピスト ®りこちゃんですこんにちは





今回のテーマは
「であい」



出会い
出逢い
出合い
出愛  ?
デアイ……


春は
であいの季節ですね~





あちらこちらで
ちらほらと
早咲きの桜も
咲き始めたようですね♪



今回の講座で
ご紹介した中から
1册…



おおやまさん (えほんのぼうけん57)/川之上 英子
¥1,404
Amazon.co.jp
いつも厳しい顏つきで運転している
おおやまさんは、子どもたちに人気がありません。

怒るとボスゴリラのようになるという噂も。
ところが、あるひ…



これからの季節にぴったり。
クスっと笑ったり
じんわりしてしまったり


読む人によって
いろいろな
受けとめかたがありそうな
絵本です。





**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**
↓詳細・お申し込みはコチラへ↓ 

2016/4/17(日)
大人に絵本ひろめ隊(R)入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪

http://kokucheese.com/event/index/378157/






  ↓絵本セラピスト協会HPはコチラ↓














「大人に絵本ひろめ隊 ®入隊講座」
開催しました。


新隊員の仲間が

またまた増えて
喜びいっぱいの


絵本セラピスト ®りこちゃんですこんにちは





初対面同士でも
絵本を囲むとご覧の通り。



あっという間に
和気あいあい


絵本って
お鍋料理みたいって
思います


皆で囲むと
より美味しく
よりあったかくなる♡


これからも力を合わせて
「大人に絵本」広めますよ~


エイエイオ~!




『大人に絵本ひろめ隊 ®入隊講座』とは…



<講義内容>
☆なぜ絵本なのか 
☆大人が絵本を読む意味とは 
☆絵本をひろめる基本技術 
☆大人の読みあいから感じること 
☆隊長からの絵本紹介


受講後にはもれなく
協会認定の“隊員証”を
発行いたし
ます~



こーんな感じ。
かわいいでしょ♡


次回開催は
4月17日(日)です!






**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

2016/2/18(木)
りこの絵本さろん in 浜町
世界最小のプチ絵本セラピー
® & フカヨミ会♪



2016/4/17(日)
大人に絵本ひろめ隊(R)入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
詳細はComing soon!






  ↓絵本セラピスト協会HPはコチラ↓

















3年前の今日
あなたは
何をしていましたか?


私は…
やはり
絵本とラブラブ
だったようです♡


今朝
フェイスブックから
いきなり
『3年前の出来事』と
称して
こんな写真を
提示されました。


かなりテレるけど
面白いから
載せちゃうよ~


絵本セラピスト
 ®りこちゃんですこんにちは


な、なつかし~ヽ(*'0'*)ツ


3年前の「絵本セラピー®」は
バレンタイン企画テーマ
「恋それとも愛」でした。


今日ももちろん
絵本だらけで
過ごしています。


あさっての
バレンタインイブも

絵本だらけ♪


「大人に絵本ひろめ隊®」入隊講座
開催します。



大人の方であれば
どなたでも
ご参加いただけます。


今回は
ティアラをつけたりしませんが^^;
よかったら
是非ご参加くださいね~




       ………




あ。

え~と


ただしご参加は
大人は大人でも
人間の方のみで
お願いいたします




「大人に絵本ひろめ隊®入隊講座」in東京
詳細は
以下へお願いいたします






**絵本セラピスト®りこちゃんの講座***

詳細・お申し込みはコチラへ↓ 


2016/2/13(土)
大人に絵本ひろめ隊(R)入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
http://kokucheese.com/event/index/358089/

2016/2/18(木)
りこの絵本さろん in 浜町
世界最小のプチ絵本セラピー
® & フカヨミ会♪






  ↓絵本セラピスト協会HPはコチラ↓












「わにわに」シリーズなど
多数の絵本作品でおなじみの
山口マオさんをお招きし



絵本セラピスト協会で
講演していただきました!




少し前のことになりますが
嬉しいことは
何度も何度も
思い出したい



絵本セラピスト ®りこちゃんですこんにちは







絵本創作の裏話
版画の実演
琵琶の弾き語りまで♪
多才な方です!!





盛り沢山な内容で大感激!




特に
版画制作実演では
美しく仕上がる作品を
間近で拝見できて



歓声が
あがりっぱなしでした☆




作家さんに
直接お話しをうかがえると
絵本への思いが
ますます高まります。




これからも大切に
読ませていただきます




わにわにのおふろ (幼児絵本シリーズ)/小風 さち
¥972
Amazon.co.jp


わにわにのごちそう (幼児絵本シリーズ)/小風 さち
¥864
Amazon.co.jp


わにわにのおでかけ (幼児絵本シリーズ)/小風 さち
¥864
Amazon.co.jp


わにわにのおおけが (幼児絵本シリーズ)/小風さち
¥972
Amazon.co.jp


わにわにとあかわに (幼児絵本シリーズ)/小風 さち
¥972
Amazon.co.jp









**絵本セラピスト®りこちゃんの講座***

詳細・お申し込みはコチラへ↓ 


2016/2/13(土)
大人に絵本ひろめ隊(R)入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
http://kokucheese.com/event/index/358089/

2016/2/18(木)
りこの絵本さろん in 浜町
世界最小のプチ絵本セラピー
® & フカヨミ会♪






  ↓絵本セラピスト協会HPはコチラ↓












いよいよ2月ですね~
風邪が流行っているようです。
みなさんは大丈夫ですか?
いかがお過ごしでしょう?



私はピンピン^^
おかげさまで
とても嬉しいことがありました
絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちは




週刊誌「女性自身」(光文社)に
ご縁をいただき
“大人の女性に響く絵本”の
記事を書かせていただきました。



掲載は本日
2月2日発売号です。
ご覧いただけますと嬉しいです




表紙は氷川きよしさん。
掲載は166ページ目です。



記事タイトルは
『なんでも井戸端ランキング』
読者層を考えての
選書となりました。





選者3名が
それぞれあげた絵本ベスト10の
総合ランキングとなっています。




コンビニにも置かれますので
よろしかったら男性もぜひ☆
お願いいたします。



ミニサイズの記事ではありますが
ひとりでも多くの方が
絵本に目を向けてくださいますように。.:*:・'°☆






**絵本セラピスト®りこちゃんの講座***

詳細・お申し込みはコチラへ↓ 


2016/2/13(土)
大人に絵本ひろめ隊(R)入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
http://kokucheese.com/event/index/358089/

2016/2/18(木)
りこの絵本さろん in 浜町
世界最小のプチ絵本セラピー
® & フカヨミ会♪






  ↓絵本セラピスト協会HPはコチラ↓














土曜の夜
いかがお過ごしですか?


ただいま一息ついて
ほっとタイム中の
絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちは



今日も私は

お仕事がんばりました☆

うん。こんな色になるくらいにね(ノ_-。)





おつかれ~~~ぃ!
ものすごくがんばったよ~!
えらいえらい!!



えらいぞりこっ!!



………しーーーん………
(ノ_-。)



誰も
ほめてくれそうにないけど
すごく
ほめられたい気分だから



自分で自分に
叫んでみた(笑)



もし
ほめてもらえるとしたら


(*v.v)。



「うんうんよくやったね」と
何度も深く
うなずいてほしいのは
あの人



言葉はなくても
満面の笑みを
向けてほしいのは
あの人



「よしよし」って
ナデナデしてほしいのは
あの人



両手を広げて
受けとめてほしいのは
あの人


………





ナーンテ♡

モーソーがとまらない~



  



あなたも
むしょうに
ほめられたい時って
ありませんか??


そんな時は
私を呼んでね♪


この絵本
読んであげる♪



えらいえらい! (ケロちゃんえほん)/ますだ ゆうこ
¥1,080
Amazon.co.jp



絵本ってね
自分で読むのと
誰かに読んでもらうのとでは


全く
感じ方が違うんですよ♡


一度是非
お試しあれ~!






**絵本セラピスト®りこちゃんの講座***

詳細・お申し込みはコチラへ↓ 


2016/1/28(木)
りこの絵本さろん in 浜町
世界最小のプチ絵本セラピー
® & フカヨミ会♪

2016/2/13(土)
大人に絵本ひろめ隊(R)入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
http://kokucheese.com/event/index/358089/



 ↓絵本セラピスト協会HPはコチラ↓

 








ふだん穏やかにみえる人だって
ご機嫌が悪いとき

もちろん
ありますよね

絵本セラピスト
®りこちゃんですこんにちは

私自身
ちょっとお疲れモードのとき
こんなことがありました。。





いつもニコニコのその人が
いつもと違うものをまとっていた

イライラジャケットだ


それに気づいて
一瞬ひるみ
5センチほど
後ずさりした私

普段だったら
“気づかないふり作戦”をして
やり過ごしたかもしれない

ところがその時
こちらもあいにく
イライラマフラーを
巻いていたのだ

シ゛ャシ゛ャシ゛ャシ゛ャーン(by運命)

しばらくすると
イライラジャケット氏が
案の定
“イライラ”を
小さな「泥団子」に丸め
ぶつけてきた

とっさに
3センチほどよけてみたが
よけきれなかった

そうなったら私だって
黙っちゃいられない

こちらの“イラ”も
「砂団子」にして
投げ返してみた

そうしたら
私のイライラマフラーは
イラマフラーに減るどころか
イライライラマフラー
なってしまい

相手のイライラジャケットも
イライライラジャケットと化し
いっそう重くなったようだった

しかも砂攻撃は
ポケットとか縫い目とか
意外なところにまで入り込み
泥より始末が悪いかもしれなかった

!!      ?


ちょっとしたイライラが
招いた団子事件

お互いに修復する
余裕も時間もなかった
あっという間の出来事
だった

帰宅後
イライラマフラーを
ハンガーにかけ
泥と砂をはらうころには
だいぶ落ち着いていた

ジャケット氏も
今頃はもう
あのジャケットを
脱いでいることであろう。。

何事もなかったように
お風呂で鼻歌でも
歌っているかもしれない。。

だといいんだけど。。

ごめんね
ジャケット氏

明日は
お日さまにお願いして
泥も砂も乾かしてもらおう

あったかく
晴れたらいいなあ


以上
フィクションかもしれない
ノンフィクションでした(なんだそりゃ)



おひさま あはは/前川 かずお
¥864
Amazon.co.jp




**絵本セラピスト®りこちゃんの講座***

詳細・お申し込みはコチラへ↓ 


2016/1/28(木)
りこの絵本さろん in 浜町
世界最小のプチ絵本セラピー
® & フカヨミ会♪

2016/2/13(土)
大人に絵本ひろめ隊(R)入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
http://kokucheese.com/event/index/358089/


 ↓絵本セラピスト協会HPはコチラ↓











いや~
昨日の東京の雪
混乱してましたね~


みなさんは
無事にお過ごしでしたか?


絵本セラピスト
®りこちゃんですこんにちは



私は
こーんな感じに
過ごしていました…




足の怪我で
お世話になっている先生に
以前
お気に入り絵本の話を
したところ



その中の一冊が
気になったそうで


わざわざ休日に
図書館へ
足を運んでくださった
とのこと



ビックリ!カンゲキ!


「なんだ~言ってくだされば
いつでも読みますよ」



「え?
いいんですか?」



♪もちろんです♪
ということで
チャンスを
ねらっていたところ


ついに
実現できました!



治療がお昼に終わる
タイミングで
合わせていただき
プチ絵本会決行!


先生2名、受付の方1名。
絵本を囲んで丸くなり
見事に三人三様の感想。


話に花が咲きました



「家にしまってある絵本も
また読み返してみようかな」



「絵本って面白いですね。
皆の視点を知ると
へぇ~と思う」


などなど
楽しそう♪



少しは皆さんに
恩返しできたかな?


≧(´▽`)≦ ?



それにしても
治療院内での絵本会は
初体験。
窓の外には
初雪。


お初づくしで
新鮮なひとときでした!



  



雪の絵本といえば

おすすめが
たくさんあって
迷ってしまいますが


雪の影響で
通勤が大混乱の
ニュースを見ていて
思い浮かんだのが
コチラ↓



ゆき/ユリ シュルヴィッツ
¥1,404
Amazon.co.jp
雪が積もりゆく街の風景と
雪を愛でる男の子の
うきうきした気持ちを描いた
美しい絵本。



この絵本を読むと
雪に対する
子供の思いと
大人の思い
それぞれの違いが
伝わってきます。


ただただ無邪気に
雪を楽しんで
いたいところだけど


通勤など生活のことを
考えてしまうと
いろいろ大変ですよね。


東京は
10センチの積雪で
大騒ぎ!


つくづく
雪国の方々を
尊敬しちゃいます






**絵本セラピストりこちゃんの講座***

詳細・お申し込みはコチラへ↓ 


2016/1/28(木)
りこの絵本さろん in 浜町
世界最小のプチ絵本セラピー
® & フカヨミ会♪

2016/2/13(土)
大人に絵本ひろめ隊(R)入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
http://kokucheese.com/event/index/358089/



 ↓絵本セラピスト協会HPはコチラ↓














ぶぁんざ~い!

ついに

ダンス復帰しちゃいました!!



足の小指骨折から

苦節1カ月半。.:*:



我慢していたぶん

踊るのが

楽しくて楽しくて



楽しくて楽しい絵本セラピスト ®りこちゃんですこんにちは




頑張ってくれた
小指ちゃんに
ほおずりしたい気分♡



それでも

激しいジャンプや

ひねりを伴う動きは

まだまだ本調子とは

いかない感じ



治療院の先生によると

「骨は大丈夫だけど

それを覆う筋膜は

まだ痛むかも」

とのこと



・・・へ?
キンマクって??・・・




先生は骨の模型まで使って

わかりやすく

説明してくださったのですが



それを

思いっきり

私の妄想ワールドで

解釈すると…



<骨ちゃん(なぜか女性に擬人化)は

折れても「よ~し、すぐ再生しよ~」と

思ってくれるらしい。


ところが

筋膜くん(なぜか男性)は

繊細な性格。

「まだ痛いよ~」という思いを

根強く残し

なかなか痛みを

ひっこめないことによって

「すぐに無理しないでよ~」

というサインを送ってくる…。


ふむふむ。要するに
キンマクって男のくせに
ひ弱なやつってことね
(-з-)



って、まあそんな

イメージらしいです

(あくまでも
りこ流ハショリ&飛躍しすぎ解釈です^^)



“ワイルド”な私(先生評)と

骨ちゃんは

似ていて気が合うけど



慎重で痛がりの

筋膜くんとは

どうも合わないのよねえ



(-。-;)



それでも

筋膜くんは

やはり貴重な存在



調子に乗って

暴走しがちな私を

痛みサインで

たしなめてくれている



ドードードー



そんな大役を

務めてくれてる

ってことよね



は~い♪
(さっきはひ弱なんて言ってごめん~(-з-))



カラダの気持ちを

くみとって

カラダの言葉に

耳を傾けることは

大事ですね~



(;´▽`A``



そんなテーマに

ぴったりな絵本は

コチラ↓↓




からだのみなさん (かがくのとも傑作集 わくわく・にんげん)/五味 太郎
¥972
Amazon.co.jp
考えるのは頭でと思っていたのが、そうではなく、
体の各部分が考えているのだという逆転の発想の絵本。





からだのみなさん
わがままばかりの私を
いつも支えてくれて
ありがとう☆.。.:*・°








***絵本セラピストりこちゃんの講座***

詳細・お申し込みはコチラへ↓ 


2016/1/28(木)
りこの絵本さろん in 浜町
世界最小のプチ絵本セラピー
® & フカヨミ会♪

2016/2/13(土)
大人に絵本ひろめ隊(R)入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
http://kokucheese.com/event/index/358089/


 ↓絵本セラピスト協会HPはコチラ↓










カレンダーどおり
3連休の方も多いのでは
ないでしょうか


いかがお過ごしでしょうか?
絵本セラピスト ®りこちゃんですこんにちは




私の連休初日は
珍事件でスタート
となりました★


以下事件簿です(;´▽`A``


******

その瞬間
まばたきが
できなくなった


命の次の次の次に大切な
愛しのケータイちゃんが
忽然と
姿を消してしまったからだ


ないないないない!
どこどこどこどこ?





あああ
内臓まで
しょんぼりうなだれる


まだ怪我で踊れないから
その日はせめて
窓ごしに
新曲レッスンを見学しよう
と思ってたのに


ジムに到着したとたん
この事件に気づき


(電車に忘レタ タブンソウダ!)


くるりと逆戻りして
青い顔で駅へ走った!


  


まだ走っちゃいけないし
走れないはずなのに
走れた(笑)


事情をきいた駅員さんは
惚れ惚れするほど
テキパキと処理をしてくれた


「何行きの電車でしたか?
何時到着でしたか?
何番目の車両でしたか?」



これらの質問すべてに
あいまいな記憶しかなく
ひとつもまともに
答えられない私


これじゃまるで
幼児並みの迷子だ


「ケータイカバーの特徴は?」
この質問には
必要以上にはきはきと
大人っぽく答える私


「白地にピンクの小花柄カバーです!」

唯一の有力情報に
大きくうなずき
全駅に捜索電話を
かけてくださる駅員さん


しかもふたりがかり
ベテランとイケメン



捜すこと30分以上…
どんどんまばたき回数が減り
唇がかさついてきた頃に



イケメンがいきなり
紅潮して立ち上がった
「あのう…
他にカバーの模様の特徴は?
機種だけ一致するものが
見つかったのですが…」


「白地にピンクの小花柄です…」

さっきから何度も同じ質問に
疲労ぎみに答える私(--;)


すかさずベテランが
知的にフォロー

「では待受画面は?」



「絵本のキャラクターの
青虫や果物がたくさん描かれてます」
画面を思い浮かべて
しばしうっとりの私




イケメン首をひねり

「待受は一致するんですが~
カバーは花柄じゃなくて
ハート柄らしいです…」


再びベテランが
知的にフォロー

「外線から鳴らしてみますか?
………
あれ?鳴ったみたいですよ♪」



(えっ?
あ、あ~あ~
そうでしたそうでした!

カバーはハート柄に変えたんだったよぉぉぉ
そ、それも1年以上前に(汗))

(~∀~||;)



イケメン以上に紅潮する私
「す、すみません!
記憶違いでした。ハート柄でした。
お手数をおかけしました!」


!!

とにかく
頭を下げまくりつつも


ずうずうしいことに
気まずさより
喜びが上回り
小躍りしてしまった

Σ(~∀~||;)


こうして無事に
ケータイ様と
有楽町駅で再会♪


めでたい♪♪

捜索の決め手は待受画面
絵本の『はらぺこあおむし』
でした
~



そ、それにしても
花柄ってなぜ?
なぜあんなにも
キッパリと断言したんだろう…


肌身離さず持っている
ケータイカバーの柄が
わからない持ち主って?


大丈夫だろうか……




根気強く
捜してくださった
駅員さん

携帯を拾って
わざわざ届けてくださった
親切な方

本当に本当に
ありがとうございました!!



*****

今日の絵本紹介は
ケータイつながりで♪


意外なところにケータイが

出てきます♪
↓↓



わにわにのおおけが (幼児絵本シリーズ)/小風さち
¥864
Amazon.co.jp
文:小風 さち
絵:山口 マオ
ある日、わにわにが部屋をのぞくと、
そこは紙や糊やハサミが散乱した部屋。

そこで、わにわには工作をはじめました。
ダンボールを、切って折って貼って。
そのときハサミで指を怪我してしまい…!?






***絵本セラピストりこちゃんの講座***

詳細・お申し込みはコチラへ↓ 


2016/2/13(土)

大人に絵本ひろめ隊(R)入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
http://kokucheese.com/event/index/358089/


 ↓絵本セラピスト協会HPはコチラ↓