ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~ -18ページ目

ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~

              °・:* こころにピコピコっときたことをのんびりほんわか配信中 °*:・°

絵本×ピラティス
「ココロも身体もリラックス」
開催しました。

 

 

絵本で笑顔のお手伝い人

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 





身体のプロである
パーソナルトレーナー

兼セラピストの

浅見美菜子さんとの
初コラボでした。

 

 

第一部は私が

絵本セラピー®を担当。

第二部は美菜子ちゃんが

ピラティスを担当。

 

 

今回の共通テーマは

『呼吸』でした。

 

 

 

 

講座中の美菜子ちゃん。美しいポーズキラキラ

目からウロコの呼吸法を教えていただきました。

(こっそり続けてキレイを目指しちゃお♪)

 

 

 

 

絵本でココロをほぐしてもらい

ピラティスで身体を動かし、ゆるめ、

相乗効果の癒し。

 

 

リラ~ックス

気持い~い

を実感していただけたようです。

 

 

おかげさまで
大好評でした!


今後も
「ココロ×身体」について
さまざまなテーマで
シリーズ化して

お届けしていきたい

と思っています。


いただいた感想を
一部、ご紹介します。

 

 

^^ ^^ ^^ ^^ ^^ ^^ ^^ ^^


・絵本を読んでもらう声が
心地よくて

それだけでも
リラックス出来ました。

・まさにココロと身体は
繋がっている。
あらためて実感。

・気になっていた腰痛が
知らなかった呼吸法で
かなり楽になりました。

・ちょっと待ってください。
メモしていいですか?

・絵本はいつも読む側ですが
大人になっても
読んでもらうと

また、ひと味違ってきますね。
いいものですね。

・参加して良かったー。
楽しかったー!

・教えてもらった呼吸法
今後も続けていきます。

・呼吸を意識することは
自分を労ることに
繋がりますね。

・絵本いいですね~。
大好きになりました。

 

 

^^ ^^ ^^ ^^ ^^ ^^ ^^ ^^

 

キラキラ喜んでいただけて嬉しいキラキラ

 

 

 

※パーソナルトレーナー兼セラピスト
浅見美菜子さんのHPは

コチラ

 

なんと!
絵本セラピスト®竹下りこのページも
掲載いただいています。

コチラ

 

 

 

 

 

 

 

お久しぶり~~に

参加してくださった

Yちゃんから

「りこちゃんに会いたかったのよ~」

という言葉のプレゼントが…!

こ、これも嬉しすぎ酔っ払い

 

 

さっそく日記に

大きなハートマークつきで

記録しちゃいました恋の矢

 

 

(トイウカ、そうか、わたしって

そういうところも、

こんなにも

嬉し喜びポイントなのね。。。)

なーんて

自分発見したりしてニヤニヤ

 

 

 

 

講座後のカレー屋さんにて。

 

 

り「ねぇ、今度ペッパーくんも

絵本いかが?」

ペ「………。ボタンヲ オシテ クダ サイ」

 

 

ん?

全く噛み合ってない会話だけど

ま、いっか笑い泣き

 

 

 

お会いできたみなさん

ありがとうございました。.:*☆

 

 

 

 

五味太郎/作 福音館書店

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

   

 

◇7/7(金)初開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

おかげさまで満席となりました

https://www.facebook.com/events/1589185267766343/

 

 

◇8/18(金)開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓


     

 

 

 

 

 

 

 

パーソナルトレーナーの
浅見美菜子さんと。
ワクワク打ち合わせ中~

 

 

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

実力も人柄も人気も抜群の

美菜子ちゃん♡

 

 

 

7月1日(土)に
絵本×ピラティス
~ココロも身体もリラックス~

初コラボをします。
 

 

テーマは『呼吸』

 

 

個人差はありますが
人が一日にする呼吸は
平均すると約20000回と
言われています。

 

 

たとえば
一日何も食べなくても
飲まなくても
生命は維持できますが

 


呼吸が止まれば
数分で生命は
断たれてしまいます。

 

 

呼吸とは
息を吸って吐くこと。
息と言う字は
「自分の心」
と書きますよね。

 

 

絵本セラピー®で
こころをほぐし
プレピラティスを通して
呼吸に意識を向ける3時間。

 

 

ぜひご一緒に
心地よいココロと身体を
手に入れませんか?

 

 

※パーソナルトレーナー/セラピスト
美菜子ちゃんのHPは

コチラ

 

 

 

なんと!
絵本セラピスト®竹下りこのページも
掲載いただいています。

コチラ

 

 

 

音譜  音譜  音譜

 

 

 

 

ところで

今日は

どんな一日でしょうか?

 

 

昨日の私の呼吸

 

 

ちょっとだけ

いやなことがあって

ス…!    ハぁ!?      す。 

気づけば

息が薄く浅くなっているときが

ありました。

 

 

ジムで踊ってたときは

楽しくて楽しくて

弾んだり

ゆったりになったり。

「スハスハスハスハっ♪

すーーは~~すーーは~~」

 

 

ココロも身体も自然に一致。

好きなことをして

開放されている感覚。

心地良い。

「す~~~~ふぁ~~~~~~~~」

 

 

こんな風に

呼吸を意識して

音にしてみるのも

面白いですね。

 

 

この絵本を

思い出しました。

 

 

文/長野麻子 絵/長野ヒデ子 出版社/童心社

空気を吸って「すうー」、はいて「はー」。
気持ちが呼吸に表れたり、呼吸から声が生まれ、さらにことばが生まれる。

 

 

 

 

一日を終えて

眠る前のひととき。

楽しかったこと

嬉しかったことを

たくさん思い出しながら

 

 

たっぷり長めの

深呼吸を

してみてくださいね。

 

 

自分で自分を

労ってあげたいものです。

 

 

 

文/アンドリュー・ダッド  絵/エマ・クエイ  訳/落合恵子 出版社/クレヨンハウス

「おやすみ、ぼくのあしさん」オランウータンの子が、おなか、おしり、耳……と、
自分のからだのあちこちに呼びかけながら眠りについていく絵本。 
2006年オーストラリア・ストーリータイムブック賞受賞。 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

   

 

◇7/1(土)絵本×ピラティス

~ココロも身体もリラックス~
パーソナルトレーナーとの初コラボ

http://kokucheese.com/event/index/473621/

 

◇7/7(金)初開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

おかげさまで満席となりました

https://www.facebook.com/events/1589185267766343/

 

 

◇8/18(金)開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓


     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はぁ~

 

 

たまに

自分で自分にあきれつつ

面白がっている日々です。

 

 

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 

いかがお過ごしですか??

 

 

私はこんな感じに

過ごしておりました…

 

 

にやり にやり にやり にやり にやり 汗

(句読点なしで一気読みでプリーズ)

 

 

 

慣れているはずの
地下鉄乗り換えを
逆走し
 

 

車窓に映った姿から
シャツを裏返しに
着ていることを発見し
うろたえ
 

 

大きなリュック
しょってるから
おそらく
(首もとのタグは
見えてないだろう)
(世間はそんなこと
気にしていないだろう)
と自分に言い聞かせ

 

やっと目的駅に着いた
と思ったら
出口を間違え
一駅ぶん
歩くはめになり

 

ランチ時には
パスタを紅茶の中に
落下させ


友達の予定を
勘違いして
とんちんかんな
ラインを送り

 

買ったばかりの本を
カフェに置き忘れ

 

スーパーで
支払いだけして
品物を置き忘れ
店員さんを走らせ

 

最後に立ち寄った
コンビニでは
あと35円が足りなくて
宅配便が頼めず

 

あ、そうだ!

裏返しのシャツ!

と思いだして

着替えようとしたら

実は

裏返しは勘違いで

ちゃんと着ていたことを知り

(な~んだ私エラかった♪)

と胸をはり

 

 

めでたしめでたし ?

 

 

だいたい
こんな感じの日常
ですが


絵本を持つと
しゃんとするのです!

 

 


なんでだろ~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作:長谷川義史 出版社:絵本館

 

 

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

   

 

◇6/17(土)大人に絵本ひろめ隊®入隊講座 

なぜ大人に絵本なのか?(おかげさまで好評終了♪)

http://kokucheese.com/event/index/464366/

 

◇7/1(土)絵本×ピラティス

~ココロも身体もリラックス~
パーソナルトレーナーとの初コラボ

http://kokucheese.com/event/index/473621/

 

◇7/7(金)初開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

https://www.facebook.com/events/1589185267766343/

 

 

 

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓


     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イラストレーター・絵本作家の

ヨシタケシンスケさん×
絵本ナビ代表、金柿秀幸さんの
トークイベントへ行ってまいりました。

 

 

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

お馴染みの人気書店

ブックハウスカフェさんにて

 

 

 

 

 

新作『あるかしら書店』について
金柿さんの絶妙な投げかけと
ヨシタケさんの興味深いリアクション。

 

 

 

作:ヨシタケシンスケ 出版社:ポプラ社

 

 

本の内容はもちろんのこと
おふたりの魅力がにじみ出る
ホットなひとときでした。

 

 

子どもから大人まで
幅広い人気のヨシタケさん。

 

 

今回の作品も、
子どもにとっては
よく分かる部分とわからない部分
両方あった方が面白い
と思って作ったそうです。

 

 

だから敢えて
ルビもふらなかったそうです。


 

今はよく意味が

分からないとしても
 

 

(なんで大人が
大笑いしたり
苦笑したりしてるのか
知りたいなあ)
(大人は分かっていいなあ)
と思ってもらったり


 

「未来の自分への宿題」に
してもらえたら
嬉しいとのこと。

 

 

何か引っかかるんだよね、この本…
と感じてもらえたら
勝ち!!
なのだそうです。

 

 

なんだか

ヤンチャ盛りの
イタズラっこみたいイヒ

 

 

お会いできたのは3回目ですが

大ファンなのでまたしてもドキドキ恋の矢

 

 

 

果たして、作品にみられる

ヨシタケさんの斬新な発想は…

頭の中はどうなっているのか…

こんなお話もありました。

 

 

『たとえば

キーワードが“本”なら

本って何だろう、とまず考え

本って四角いよね、というところまで

自分を追い詰めます(笑)

 

でも

昔から四角だったんだろうか…

と言う風に、さらに考えていく。

そんな発想から

創っていきます』

とのこと。

 

 

ふむふむふ~む恋の矢

 

 

その後

ブックハウスカフェから移動して
三省堂神保町店では
本の内容を再現した
“妄想『あるかしら書店』”が
オープン。

 

 

 

タイミングよく

ヨシタケ店長の
テープカットがあると聞き
そちらにも
追っかけしてきました。

 

 

あ……

 

 

満喫ラブ

 

 

 

こちらの新作絵本も

おすすめです!

 

 

 

作:ヨシタケシンスケ 出版社:白泉社

 

 

いえいえいえいえ

おもしろい おもしろい!!!

 

 

 

 

◆ヨシタケシンスケさんHP
www.osoraku.com/

 

◆絵本ナビ

www.ehonnavi.net/

 

 

 

※画像はすべて掲載許可をいただきました。

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

   

 

◇6/17(土)大人に絵本ひろめ隊®入隊講座 

なぜ大人に絵本なのか?

http://kokucheese.com/event/index/464366/

 

◇7/1(土)絵本×ピラティス

~ココロも身体もリラックス~
パーソナルトレーナーとの初コラボ

http://kokucheese.com/event/index/473621/

 

◇7/7(金)初開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

https://www.facebook.com/events/1589185267766343/

 

 

 

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓


     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、2017年6月9日は

ストロベリームーンの日だそうです。

ぜひ夜空を

見上げてみてみてみて~

 

 

うっすらオレンジ色がかった

イチゴみたいですよ。

甘酸っぱそうぽってり苺

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 

 

なんだか

皆に見つめられて

ぽっと赤く

はにかんでいるみたいキラキラ

 

 

 

文・絵:マイケル・グレイニエツ 訳:いずみちほこ 出版社:らんか社

 

 

ストロベリームーンは

一年に一度しか見られない

レアなもので

2017年で最も小さい満月

なのだそうです。

 

 

ストロベリームーンと

呼び始めたのは

アメリカ先住民。

 

 

いわれは

イチゴ色に染まるから、

ではなく

この季節が

イチゴの収穫期だから

とのこと。

 

 

福岡在住の

絵本セラピスト仲間に

教えてもらいました。

 

 

 

「どんなに離れていても

同じ空の下

今宵の月を見ようでは

あ~りませんか

イチゴ一会の月だから」

 

ですってキラキラ

 

 

SNSに投稿して

共有してくれたんです。

和むなあ~

 

 

すてきな仲間たちですキラキラ

 

 

 

 

作・絵: 新宮 晋 出版社: 文化出版局

世界的な造形作家が初めて世に問う、いちご賛歌の絵本。

 

 

 

 

う~ん

むしょうにイチゴが

食べたくなってしまったぶちゅー

 

 

 

もう深夜だけど

今からコンビニに走れば

あるのかなあ…

 

 

 

あしあと

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

   

 

◇6/17(土)大人に絵本ひろめ隊®入隊講座 

なぜ大人に絵本なのか?

http://kokucheese.com/event/index/464366/

 

◇7/1(土)絵本×ピラティス

~ココロも身体もリラックス~
パーソナルトレーナーとの初コラボ

http://kokucheese.com/event/index/473621/

 

◇7/7(金)初開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

https://www.facebook.com/events/1589185267766343/

 

 

 

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓


     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


いよいよ
絵本セラピー®が海外へ!


 

韓国から

絵本セラピストになりたいと

3人の方が

養成講座を受講され

 

 

見事に基礎絵本セラピストに

認定となりました。

おめでとうございます!

 

 

乾杯~☆

 

 

 

このあと、ジムレッスンだったので

ひとりだけジュースもぐもぐ

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

ラッキーなことに

私も講座の全日

一緒に

学ばせていただきました。

 

 

 

 

 

3人とも

韓国で長年

絵本の仕事に携わる

教養のある女性。

 

 

そして

その中のおひとりは
韓国の絵本出版社の

社長さんです。

 

 

絵本セラピー®の

考案者であり

私の師匠である

岡田達信氏こと、たっちゃんの著書

「絵本はこころの処方箋」

 

 

 

 

この中で

紹介されている絵本を

韓国バージョンに

リニューアルした企画が進み
夏ごろには

韓国で出版されるそうです。

 

 

そちらも楽しみ!!!

 

 

これをきっかけに

どんどん世界へ

絵本セラピー®が

広まる予感です。


 

たとえ
外国語のテキストが

読めなくても
絵を読む本である絵本は
万国共通で通じ合える。

 

 

そんな絵本の素晴らしさを
あらためて実感しました。

 

 

 


 

素敵な仲間と共に学べた
濃い日々に感謝感謝!
ありがとうございます。.:*:☆

 

 

 

 

3人へささやかなプレゼントほっこり

ミニサイズの絵本と

和紙のメモ帳にしました。

 

 

 

 

 

 

韓国でこのサイズは

無いそうなので

かわいいい~と

喜んでいただけました。

よかった~。.:*:☆

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

   

 

◇6/17(土)大人に絵本ひろめ隊®入隊講座 

なぜ大人に絵本なのか?

http://kokucheese.com/event/index/464366/

 

◇7/1(土)絵本×ピラティス

~ココロも身体もリラックス~
パーソナルトレーナーとの初コラボ

http://kokucheese.com/event/index/473621/

 

◇7/7(金)初開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

https://www.facebook.com/events/1589185267766343/

 

 

 

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓


     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○○してくれて「好き」は

不純であろうか。

 

 

さっき書き終えた

今日の日記を

読み返しながら

ふと思いました。

 

 

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 

 

○○してくれたから

好き、なのかな。

 

 

○○してくれなくなっても

同じ気持ちで

いられるのかな。

 

 

 

 

 

たまたま

1年前の今日と

2年前の今日の日記も

引っぱり出して

読んでみたら

 

 

同じような出来事が

書いてあって

悩んでいることも

よく似ていて

驚いてしまいました。

 

 

苦笑。

 

 

成長してないなーー

 

 

不純で単純!

 

 

giveよりtakeを

求めてばかりの

自分に気づきます。

 

 

 

しょんぼり汗

 

 

 

 

なんとなく

この絵本が浮かびました。

 

 

 

ねずみさんはくまさんのことがだい だい だいすき。
でも くまさんはねずみさんの想いに

まったく気づきません

 

 

 

 

ねずみさんは

気づいてもらえなくても

ひたすら

give give しているように

見えました。

(今日の気分で読むと

とくにそう感じました)

 

 

もうね~

ほんとうにもう

ねずみさんが

いじらしくて

かわいらしくて

絵本ごと

だきしめたくなるんです。

 

 

ミナライタイキラキラ

 

 

片思い中の女子に

特におすすめですよ。

 

 

結末がね~

もう

もう

それは もう…ラブ

 

 

楽しみに読んでみてねキラキラ

 

 

 

 

 

♡恋愛の悩みにオススメの

絵本コラム書いています♡

http://www.tokiomonsta.tv/hitomebo/column/article/1221-hitomebo-picture-book.html

 

http://www.tokiomonsta.tv/hitomebo/column/article/1241-hitomebo-picture-book2.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

   

 

◇6/17(土)大人に絵本ひろめ隊®入隊講座 

なぜ大人に絵本なのか?

http://kokucheese.com/event/index/464366/

 

◇7/1(土曜)絵本×ピラティス 

~ココロも身体もリラックス~
パーソナルトレーナーとの初コラボ

http://kokucheese.com/event/index/473621/

 

◇7/7(金)初開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

https://www.facebook.com/events/1589185267766343/

 

 

 

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓


     

 

 

 

 

 

 

 

 

6月ですね~

あっという間ですね~

どんな月にしましょうか?

 

 

今朝の天気予報によると

そろそろ来週から

梅雨入りとのこと

 

 

そう聞くと

紫陽花が喜ぶような気がして

紫陽花に伝えたくなってしまう

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 

文:木坂涼 絵:松成真理子 出版社:のら書店

 

 

 

さっそく

自宅から駅まで向かう途中で

こんな美しい紫陽花に

出会えましたよ。

 

 

 

 

「こんにちは」

はにかんでいるような

小さな声で

挨拶してくれました。

 

 

咲いたばかりの

あじさい嬢。

なんて清楚ラブ

 

 

見惚れながら

シャッターを押していたら

 

 

「あたしも撮って」

とスネたような声が…

 

 

 

 

なんとまあかわいらしいラブ

 

 

まだ小さなつぼみの

紫陽花の赤ちゃん

 

 

「だいじょうぶよ~

ちゃんとあなたのことも

見てるからね」

 

 

これから毎日

少しずつ大きくなって

いくのでしょうね♪

楽しみ♪

 

と、

 

そこへまた違う声!

なにやら賑やかな声…

 

 

「ちょっとぉー

私たちのことも見て見て~

撮って撮って撮って~

まだまだ花盛りよ~」

 

 

 

 

あら、失礼しました。

つつじ婦人の会?の

皆さんでしたかウインク

 

 

ねーあせる

 

 

 

この季節

歩き慣れた道でも

よくよく見ると

いろいろな花に出会えます。

 

 

でも

時間に追われていると

足元の様子にも

気づけなかったりする

かもしれませんね。

 

 

文:角野栄子 絵:荒井良二 出版社:あかね書房

 

 

 

私は

会社勤務時代の

忙しかったときには

よくそんな経験がありました。

 

 

花に気づいても

立ち止まって

じっくり愛でるような

写真におさめるような

心の余裕が

少なかった気がします。

 

 

忙しい日常だとしても

時にはふと足をとめて

花や草木、風、空もよう…

季節のうつりかわりを

味わえたらいいですね。

 

 

先日行った

ハックルベリーブックスさんでの

絵本セラピー®は

まさに

そんなテーマでお届けしました。

 

 

 

 

 

タイトルは「時」

7册の絵本を

ご紹介しました。

 

 

絵本を通じて

いろいろな角度から

それぞれの感覚で

時について

感じていただけたようです。

 

 

絵本とともに

過ごす時間は

ゆっくりほんわか

流れていきます。。。

 

 

 

 

かたつむり   かたつむり    かたつむり   …………   モグラ?

 

 

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

   

 

◇6/17(土)大人に絵本ひろめ隊®入隊講座 

なぜ大人に絵本なのか?

http://kokucheese.com/event/index/464366/

 

◇7/1(土曜)絵本セラピー®ココロ×カラダ(仮題)
スポーツトレーナーとの初コラボ

(詳細は近日発表)

 

◇7/7(金)初開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

https://www.facebook.com/events/1589185267766343/

 

 

 

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓


     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月もあと2日間。

 

 

風がここちよい5月

深呼吸が似合う5月

花々が咲き誇る5月

緑たちが穏やかな5月

 

 

しっかりと感じています。

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 

いかがお過ごしですか?

 

 

私は2週続けて

「こころほんわか絵本セラピー」を

開催していました。

 

 

 

そのうちの1回は

「ココロの天気」

というタイトルで

お届けしました。

 

 

7册の絵本を読みながら

私から投げかけをします。

それに対して

感じたことを

出し合っていただき

進めていきます。

 

 

隠れテーマは「感情」

喜怒哀楽でいうならば

今回はおもに

「怒り」にスポットをあてた

プログラムとなりました。

 

 

負の感情と

受けとめられがちな“怒り”

大人ともなると

無意識に抑え込んでしまうことも

あるのではないでしょうか。

 

 

ときには

(こんなことを思ってしまうなんて…)

(こんな感情はよくない…)

などと自分を責めてしまう人も

いるかもしれません。

 

 

でも

どんな感情にも

実は大切なことがたくさん

隠されているのです。

 

 

そんなことを

それぞれのペースで

感じていただきながら

 

 

絵本を通して

自然に向き合える

ひとときとなりました。

 

 

ちなみに私は

すごく怒ったときは

なぜそんなに怒ったのか

ぶわぁーっと

日記に書きます。

 

 

そしてそれを読んで

少しだけ泣いたりします。

(あーなんかテレマスガえーん

 

 

そのうちに

涙でデトックスされるのか

だんだん気持ちが

落ち着いてくるのです。

 

 

とどめは

大好きなレッスンで

踊りまくるか

大好きなスイーツで

ご機嫌回復、かな♪

 

 

 

 

セラピー終了後はこんな感じ。

初対面同士のご参加なのに

息ぴったりのポーズでしょ?ウシシ

 

 

 

喜んでいただけたようです。

嬉しい嬉しい♪

 

 

 

絵本で笑顔のお手伝い人

ほっとしたよ~

のち

ちょいとドヤ顔イヒ

 

 

晴れのち晴れ

 

 

 

 

7册のうちの1册を

ご紹介させてください。

 

 

作:長谷川義史 出版社:絵本館

やまだ家の一日を天気予報とともに描くユーモア絵本。
きもちを天気であらわすと、雨、台風、かみなり、なだれ…

いろいろあるようです。

 

 

 

そのほかの

絵本セラピーレポは

次回ブログで♪

 

 

またのご訪問を

お待ちしていま~す!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人の女性に響く絵本ランキング

(女性自身に掲載いただいたものです)

http://news.line.me/list/oa-jisin/vbhwzelj8y91/1iv3rdnkldlwx?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none&share_id=dnb54720874955

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

   

 

◇6/17(土)大人に絵本ひろめ隊®入隊講座 

なぜ大人に絵本なのか?

http://kokucheese.com/event/index/464366/

 

◇7/1(土曜)絵本セラピー®ココロ×カラダ(仮題)
スポーツトレーナーとの初コラボ

(詳細は近日発表)

 

◇7/7(金)初開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

https://www.facebook.com/events/1589185267766343/

 

 

 

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓


     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがお過ごしですか合格

 

 

私は
大好きな場所で

大好きな仲間たちと

たっぷり絵本三昧でした。

 

 

先週から今週にかけて

絵本セラピスト養成講座の

お手伝いをしていたのです。



絵本で笑顔お手伝い人
絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 


新しい仲間たちの
認定証授与式にも

たちあわせていただきました。

 

認定証を手にして

喜びに輝く

ひとりひとりの表情に

うっとり。

 

 

感動シーンの瞬間を

おさえようと

激写しまくってたら……

 

 

 



逆に激写されてたゲラゲラ

 

 

 

い、いつの間に

撮ってくれてたんだろイヒ

 

 

 

我ながら

すごく楽しそうな表情

隠し撮りって照れるけど

なんだか嬉しい~

 

 

(チャーリーありがとうキラキラ

 

 

 

 

作/前川かずお 出版社:こぐま社

 

 

 

そうなんです。

「大人にも絵本」の

魅力を知って

繋がる仲間たちは

皆あっというまに

仲良くなれちゃうんです。

 

 

性別も職業も年齢も

一切関係なし。

 

 

自然体で

笑顔を交わし合える。

しかも

出逢ったばかりでも

こんな風に大口あけて

笑えちゃう感じゲラゲラ

 

 

 

わっはっは わっはっは
 
Amazon

作/絵:田島征三 出版社:偕成社

 

 

 

そう。

皆で絵本を囲むと

かかってしまう

「絵本の魔法」なのだと思います合格

 

 

 

 

 

 

 

◆大人の女性に響く絵本ランキング◆

(女性自身に掲載いただいたものです)

http://news.line.me/list/oa-jisin/vbhwzelj8y91/1iv3rdnkldlwx?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none&share_id=dnb54720874955

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

   

 

5/21(日)こころほんわか絵本セラピー® in東京

大人にも、大人にこそ絵本を♪

https://www.facebook.com/events/285180978604186/

 

5/27(土)大人のための絵本セラピー® inハックルベリーブックス(千葉)

https://www.facebook.com/events/530170670705282/

 

6/17(土)大人に絵本ひろめ隊®入隊講座 

なぜ大人に絵本なのか?

http://kokucheese.com/event/index/464366/

 

 

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓