ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~ -17ページ目

ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~

              °・:* こころにピコピコっときたことをのんびりほんわか配信中 °*:・°

絵本作家

高畠那生さんの
「なつやすみ展」へ。

武蔵野市立

吉祥寺美術館にて。

 

 

最終日に

すべりこみセーフで
行ってまいりました。

 

 

絵本で笑顔のお手伝い人

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 

 

 

絵本の原画や
制作現場の映像など
見所がたくさん!

 

 

ナンセンスな笑いと
スタイリッシュな画風で

大人にも大人気の
高畠ワールドを

堪能してきました。

 

 

 

高畠那生/作 (好学社)

最新作!!

 

 

合わせてシリーズ絵本のコチラもぜひ↓↓

 

 

だるまだ! だるまだ!
 
Amazon

高畠那生/作 (好学社)

 

 

 

原画に添えてあった
作品秘話やコメントの
ひとつひとつにも

興味しんしんで

鑑賞しました。

 

 

「制作時に起承転結を

考えない」

「どういう風に展開したら

面白いかだけを考えている」

と高畠さん。

 


わ~カッコイイ!

ますます虜に

なってしまいそうラブ

 

 

鮮やかな色彩も魅力。

そして奇想天外!

不思議な余韻がたまらない

高畠さんの作品。

 

 

この絵本も大好きで

いったい何人に

オススメしたことか・・↓↓

 

 

高畠那生/作 (絵本館)

 

 

 

だってね!

チーターが、

チーターがね

 

…………

 

あああ、

言えない言えないわーあせる

​​​​​

 

ぜぜぜひ手に取って

読んでみてくださいね。

 

 

ニヤフフフフフフフフ

 

 

 

最終日だから

もしかしたら
高畠さんに
お会いできるような
気がしていたら

 

 

ほんとうにいらしていて
たくさんお話もできて
ラッキーでした!!キラキラ

 

 

 

作風とは良い意味でイメージが違う?

優しい瞳が印象的な

とっても気さくな方ラブ

 

 

 

 

 

ウシシ

 

 

なんとなんと

絵本作家の平田景さんにも

再会できちゃった!

 

 

嬉しすぎてジャ~ンプ♪♪

 

 

 

こちらの絵本もぜひぜひぜひ~キラキラ

平田昌広/作 平田景/絵 (鈴木出版)

 

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

 

◇9/22(金)
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

https://www.facebook.com/events/1676895515677642/

 

 

◇10/5(木)

・岐阜県海津市にて

こころほんわか絵本セラピー®

 

・岐阜県海津市にて

講演「大人こそ絵本を」

 

 

 

◇10/28(土)

富山県にて

「大人に絵本ひろめ隊®入隊講座」

http://www.ehon-therapy.jp/wp-content/uploads/2017/07/toyama-hirome-1028.pdf

 

 

 

◇11/23(木・祝)

東京・浜町にて

「大人に絵本ひろめ隊®入隊講座」」

開催決定!

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓


     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残暑お見舞い申し上げます。

いかがお過ごしですか?

 

 

東京は暑さが戻ってきて

とけちゃいそう~酔っ払い

 

 

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 

毎月恒例となった
「神保町ブックハウスカフェ」での

こころほんわか絵本セラピー®
開催しました。

 

 

今回のテーマは
「えほんDE残暑見舞い」

 

 

ご参加くださったMiWaさんが

感想をブログで素敵にご紹介くださいました。

ありがとうございますキラキラ

MiWaさんのブログはこちら ~ドキドキ

 

 

ドキドキドキドキドキドキ嬉しいですドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 

 

 

絵本を囲むと
初対面同士でも
あっという間に
和気あいあい。

 

 

笑い合って^^
盛り上がって^^^^^^
話が尽きませんでした^^^^^^^^^^^^^

 

 

 

ご紹介した絵本の中で

特に人気だった3册は

 

 

 

 

ゆうだち ゆうだち
 
Amazon

あきびんご/作 (偕成社)

 

やぎVSオオカミの緊迫劇?

音読すると

どうしてもやぎが

私に乗り移ってしまうのです^^;

 

やぎの存在感に

眠れなくなった人もいた・・

という噂^^;

 

とにかく手にとってみてください!

そしてぜひ

あなた流の読みを

楽しんでみてくださいウインク

 

 

 

 

 

山下大明 写真/文(福音館書店)

 

いろいろな姿に変わりゆく水。

美しい写真を満喫できます。

今の時季ならとくに

涼しく爽やかになれそう。

 

 

 

 

 

あべ弘士/作 (佼成出版社)

 

ライオンのおとうさんの

味あるキャラクターと暮らしぶりに

憧れる人続出?

「ほーっと肩の力が抜けた」

という感想多数!

 

 

 

 

 

 

 

あ~
“大人にも絵本”
何度経験しても
新たな発見がある!
深い!
楽し~~~い!

 


今回も
たくさんの笑顔を
ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

 

◇9/22(金)
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

https://www.facebook.com/events/1676895515677642/

 

 

◇10/5(木)

・岐阜県海津市にて

こころほんわか絵本セラピー®

 

・岐阜県海津市にて

講演「大人こそ絵本を」

 

 

 

◇10/28(土)

富山県にて

「大人に絵本ひろめ隊®入隊講座」

http://www.ehon-therapy.jp/wp-content/uploads/2017/07/toyama-hirome-1028.pdf

 

 

 

◇11/23(木・祝)

東京・浜町にて

「大人に絵本ひろめ隊®入隊講座」」

開催決定!

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓


     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵本さろん
テーマ「祭」

開催しました。

 

 

絵本で笑顔のお手伝い人

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 



ドレスコード浴衣で

集合~♪

 

 

 


 

お祭り気分UP!

華やかな会となりましたキラキラ

 

 

楽しかったーーウシシ

 

 

今回ご紹介した中から

おすすめ絵本2册です。

 

 

 

 

田島征彦/作・絵 (童心社)

千年の歴史の息吹きを伝える祗園祭の壮麗な世界を支える人びとの心意気。

 

 

 

 

 

しゅん しゅん
 
Amazon

高部晴市/作・絵 (BL出版)

盆踊りの太鼓の練習をするしゅん。

なかなかうまく打てなかったのですが…。

 

 

 

絵の力で目から

音読の声で耳から

お祭りの臨場感が

迫ってきます。

 

 

そしてさらに

絵本の世界に

入り込むと

 

 

お祭りの場の

喧噪とか

太鼓の振動とか

出店で買った

焼きそばの味とか

ここちよい夜風とか

 

 

絵本の物語に

直接ないシーンまでも

五感で

蘇ってくるように

感じます。

 

 

祭

 

 

今年も

下駄ですり傷を

つくってしまったけど

なんのその。

あと2回くらい浴衣着たいな~キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

 

 

 

◇8/18(金)
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

おかげさまで満席です。キャンセル待ち受付中。

https://www.facebook.com/events/246174315874467/

 

 

◇9/22(金)
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

https://www.facebook.com/events/1676895515677642/

 

 

◇10/5(木)

・岐阜県海津市にて

こころほんわか絵本セラピー®

 

・岐阜県海津市にて

講演「大人こそ絵本を」

 

 

 

◇10/28(土)

富山県にて

「大人に絵本ひろめ隊®入隊講座」

http://www.ehon-therapy.jp/wp-content/uploads/2017/07/toyama-hirome-1028.pdf

 

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓


     

 

 

 

 

 

 

 

応援している俳優さん

三木秀甫さん出演の

『ギャル卒!!』舞台へ

行ってまいりましたー。

観劇して感激!

 

 

わたしの卒業は

~~~年前(笑)

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

大人気ですでに全日満席みたいです・・

 

 

 

 

はじめは

女子高生、それもギャル!が主役の

ハイスクールコメディと聞いて

 

 

ジェネレーションギャップ

だいじょうぶ?

なーんて

少々ドキドキ面も

あったけど

 

 

良い意味で

見事に裏切られました乙女のトキメキ

 

 

期待をはるかに超える

楽しさ抜群の作品!

弾ける演技に釘づけ!

 

 

ヒロインに近い

年代の人に限らず

オトナ世代にも

いや

オトナだからこそ

浸ってしまいそうな

 

 

爆笑あり

ウルウルあり

しみじみありの展開に

惹きこまれっぱなしでした。

 

 

 

 

 

 

ひそかに

自分の高校時代の

恋バナシーンを

重ねてみたり

 

 

コミカルな場面で

筋肉痛に響くほど

笑ったかと思えば

 

 

天国にいる

親友を想って

涙がとまらなくなったり

 

 

バタバタの日常を

振りかえってみたり

 

 

心の動きを

線で表すならば

思ってもみなかった図が

描かれ、差し出されたような…

不思議な感覚でした乙女のトキメキ

 

 

 

俳優さんの熱演に

刺激されたおかげで

 

 

絵本セラピー®テーマも

いくつも閃きました。

 

 

やっぱり

絵本に直結している場

ばかりではなく

 

 

一見異分野に見えても

いろいろな表現世界へ

足を運び

肌で感じ

吸収することって

大切だなあと感じます。

 

 

 

 

 

 

帰り道

登場人物を

思い出しながら

 

 

劇中では語られなかった

その人の背景を

想像しながら

 

 

あのオタクキャラには

あの絵本を本

 

 

あのやんちゃには

あの絵本を本

 

 

ワルぶってるあのこには

あの絵本を本

 

 

それぞれテーマ別に

紹介してみたら

どんな反応かな、なんて

妄想も楽しんじゃいました。

 

 

 

たとえば

こんな一冊^^

 

こんもりくん こんもりくん
 
Amazon

山西ゲンイチ/作・絵 (偕成社)

髪の毛を切るのがいやなこんもりくん。

そのもじゃもじゃあたまのなかには

めくるめく楽しい世界がかくれていました。

 

 

 

 

結局

何に触れても

つい絵本に繋がってしまうのは

職業病?

 

 

いえいえ

絵本オタクかな^^

 

 

 

 

 

事前の作品情報だけで

勝手にイメージしたカラーで

お花を贈りました。

 

 

(ちょっと凝りすぎて

女性っぽくなっちゃった?^^;

でもね

選んだお花が

内容と一致する場面もあってビックリ!

シンクロもあったのです♡)

 

 

赤薔薇

 

 

贈るのって

贈られるよりも

楽しいかも。

 

 

なにを選ぼうかな、

喜んでくれるといいな、と

考えている

わくわく時間を

プレゼントしてもらえるからキラキラ

 

 

 

ありがとうございました!!

 

 

 

 

パトリック・マクドネル/作・絵  谷川俊太郎/訳  (あすなろ書房)

ネコのムーチは考えた。うんと考えた。

何でも持っている友だちを喜ばせる物って何だろう? 

そしてムーチが思いついた最高の贈り物とは!?

 

 

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

 

 

◇8/5(土)

絵本さろん~浴衣で絵本~

テーマ「祭」

おかげさまで満席です。受付終了です。

 

 

◇8/18(金)
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

おかげさまで満席です。キャンセル待ち受付中。

https://www.facebook.com/events/246174315874467/

 

 

◇9/22(金)
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

https://www.facebook.com/events/1676895515677642/

 

 

◇10/5(木)

・岐阜県海津市にて

こころほんわか絵本セラピー®

 

・岐阜県海津市にて

講演「大人こそ絵本を」

 

 

 

◇10/28(土)

富山県にて

「大人に絵本ひろめ隊®入隊講座」

http://www.ehon-therapy.jp/wp-content/uploads/2017/07/toyama-hirome-1028.pdf

 

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓


     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あついですねええ

 

 

アツイですねええ

 

 

暑いですねええ

 

 

ふ~む…

 

 

こうして書いてみると

やっぱり

漢字表記が一番

あつく感じるのは

わたしだけ?

 

 

スイカを食べ過ぎて

志村けんになりそうな

(古いけど分かる人には分かるデレデレ

 

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 

 

 

あまりにも暑いので

 

 

うちのパソコンも

夏バテぎみらしく

最近

ご機嫌がよくありません。

 

 

これを書きながらも

突然ダウンしないかと

ハラハラよしよし

しています。

笑い泣き

 

 

 

 

 

 

ということで

今日はさらっと

暑中見舞いのご挨拶と

絵本のご紹介のみに

しますね~

 

 

 

スズキコージ/作 (福音館書店)

 

 

 

 

ラブレター

しょちゅう

おみまいもうしあげます

たいちょうに

きをつけながら

なつをたのしみましょうね

 

 

 

 

ああ

やっぱりひらがなは

涼しげです風鈴

 

 

あっ、そうそう

ひらがなといえば

やっぱり

絵本です!!

 

 

ひらがなが

多いせいか

涼しげですよねちゅー

 

 

それでは

夏休みをドーンと

思い出して

五感で

味わえそうな

 

2册を…。

 

 

 

くすのきしげのり/作 福田岩緒/絵 (えほんの杜)

 

 

 

 

はたこうしろう/作 (偕成社)

 

 

 

 

暑いときこそ

クーラーの効いたお部屋で

大人も絵本!

いかがでしょうか♪

 

 

 

それではこのへんで

 

 

さよ~なら~

 

 

さようなら

 

 

左様なら

 

 

サヨウナラ

 

 

 

 

マタキテネ♡

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

   

 

◇8/18(金)開催
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

暑い夏こそ大人も絵本♪

https://www.facebook.com/events/246174315874467/

 

 

◇9/22(金)開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

https://www.facebook.com/events/1676895515677642/

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓


     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポプラ社×ブックハウスカフェ

「子どもと本が出会う場所」

 

 

今日から開催の

イベントですよ~。

https://www.poplar.co.jp/company/meetthebooks/

 

 

私も早速

行ってきました♪

 

 

絵本のキャラクターになれる

フォトスポットは

素通りできないお祭り女

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

アナタモゼヒウシシ

 

 

 

 

 

せなけいこ/作 (ポプラ社)

 

 

 

親子連れはもちろん

絵本好きな大人が行っても

楽しいことがいっぱい!

 

 

絵本作家さんの

トークイベントも

あります。

 

 

会場はこんな感じ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でしたぶちゅー

 

 

 

 

たぶん

いえ、絶対また、

何回も

行っちゃうと思う。

 

 

 

なかえよしを/作 上野紀子/絵 (ポプラ社)

 

 

 

なぜなら

ねずみくんに変身するの

忘れちゃったから

もう一度展示を

じっくり見たいし

作家さんのお話を

ききたいからキラキラ

 

 

 

ウシシ

 

 

 

神保町ブックハウスカフェで

7/15~8/31まで開催。

ぜひぜひ

おすすめです!!

 

 

 

♪絵本セラピスト仲間と♪

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

   

 

◇8/18(金)開催
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

暑い夏こそ大人も絵本♪

https://www.facebook.com/events/246174315874467/

 

 

◇9/22(金)開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

 

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓


     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今の季節

「かゆ~い!」

という言葉をきいたら

 

 

何をイメージしますか?

 

 

 

 

私は

夏の天敵

「蚊」 かなあ…。

 

 

マンションのエレベーター内で

襲われることが多いので

エレベーター内では

蚊がとまれないように

ジタバタと手足を動かし

変な人になることにしている

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 

 

ちなみに私

蚊の存在は苦手だけど

蚊が耳もとで発する、あの

「ぶ~~~ん」という

魔のささやきは

ものすごく上手に

モノマネできます♪

どーでもいい特技かにやり

 

 

今朝テレビで

蚊の専門家のお話を

耳にしました。

 

 

「へぇ~、そうなんだ!」

と思わず声をあげたのは

蚊の撃退法。

 

 

よく見かけるのは

“横から両手でパチン!”と

挟み撃ちする戦法ですよね?

 

 

私もこれまでの人生

そのやり方で

戦ってきました。

 

 

ところが

なんとその戦法、

命中率が低いので

オススメではないそうです。

 

 

効果的なのは

横から、ではなく

縦から両手でパチン!

だそうです。

 

 

おおおーっ!お~!

 

 

なぜなら、蚊は

上下に揺れながら飛ぶのが

特徴なので

縦からの方が捕まえやすい

ということなんですね。

 

 

ナルおーっ!ホド~!

 

 

命中率がめちゃ低く

数々の負け戦を

経験してきた私としては

目からウロコの情報でした!

 

 

そのほかに、

刺されやすいのは

・お酒を飲んだとき

・妊婦さん

・汗をかいたとき

だそうです。

 

 

つまり

体温が上がっているとき

ですね。

 

 

それから

蚊に好かれてしまう

服の色は黒だそうです。

 

 

へええー

敵は色も感じているの?

なかなかやるのう…

アセアセ

 

 

蚊も生きていくためには

命がけなのでしょうけど

 

 

あとでかゆくなる原因は

蚊の唾液と聞いちゃうと

ますますヤダーー

 

 

それに

無断でキスされてる感

許せないーー

 

 

やっぱり

天敵だわアセアセ

 

 

絵本の世界でも

蚊のこと

いろいろな角度から

とりあげられています。

 

 

かがく絵本では…

 

栗原猛/作 長新太/絵 (福音館書店) 

 

 

 

韓国にもこんな絵本が…

 

ヒョン・ドンヨム/作 イ オクベ/絵 おおたけきよみ/訳 (アートン)

 

 

 

絵本で

描かれてしまうと

ちょっとだけ

親しみ感じたりして‥

 

 

 

でも

見つけたら

 

 

縦からバチーンは

容赦せぬぞードンッ

 

 

 

 

 

!!?

 

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

   

 

◇8/18(金)開催
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

暑い夏こそ大人も絵本♪

https://www.facebook.com/events/246174315874467/

 

 

◇9/22(金)開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

 

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓


     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとまあ

嬉しいこと!!!

 

 

先日

「絵本×ピラティス

~ココロも身体もリラックス~」を

受講してくださったYumi さんが

 

 

とても素敵に

ブログでご紹介くださいました。

 

 

I CAN 英会話教室♪ Yumi さんのブログは

コチラ

 

 

 

感謝感激!

絵本で笑顔のお手伝い人

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 

 

 

今日ここでは

絵本セラピーに関しての

Yumi さんの感想を抜粋して

ご紹介させていただきます音譜

 

 

***********

 

 

普段、絵本は読む側ですが

絵本を読んでもらう体験を

できることは

貴重な経験です。

 

 

それだけでなく、

読んでもらった後に、

感じた気持ちを書き留めて、

他の方とシェアし分かち合う時間も

有意義なものでした。

 

 

同じ絵本を見ても、

感じること、気に留めるところは

違いますし、解釈もそれぞれ。

 

 

だから、

自分が感じたことだけでなく、

他の方が感じたこと、

気づいたことを聞けるのは、

お互いの価値観や考え方に触れられて、

興味深い体験でした。

 

 

ただ話しているだけなのに、

癒されてる感覚…

 

コレが

絵本セラピーということか♡

 

 

セラピーを受ける・・・と

構えることなく、自然な感じ…

 

 

絵本は五感で感じて、

心を動かす素晴らしいものだと

わかっていましたが、

自分が体験することで、

もっとその良さが

ココロにカラダに響きました。

 

 

***********

 

 

 

なんとまあ

感性豊かな!

嬉しいご紹介です!

 

 

キラキラありがとうございますキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

   

 

◇8/18(金)開催
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

暑い夏こそ大人も絵本♪

https://www.facebook.com/events/246174315874467/

 

 

◇9/22(金)開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

 

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓


     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもお世話になっている
子どもの本専門店
神保町の
「ブックハウスカフェ」さんにて

 

 

七夕の日に

こころほんわか
絵本セラピー®
初開催しました。

 

 

絵本で笑顔のお手伝い人

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 


 

 

 

 

テーマは
「イマジネーション」

 

 

7冊の絵本をご紹介しながら
感じたことを出し合ったり
七夕にちなんだワークをしたり。

 

 

 


それぞれのお願いごとを浮かべ

イマジネーションを膨らませて

いただきました。

 

 

君島久子/再話 初山滋/画 福音館書店

 

 

 

 

ミック・インクペン/作・絵 角野栄子/訳 小学館

 

 

 

 

「ほっとリラックスできました」
 

「大人にも絵本!深いですね」
 

「素直な自分の気持ち、
意外な自分の気持ちを
知ることができました」

 

「今の私にぴったりなセラピーでした」
 

「ご褒美のような時間でした」
 

などなど…

ありがたい感想を

たくさんいただきました。

 

 

「私の笑顔は

りこちゃんの笑顔返しよ」

と言ってもらえたのも

嬉しかったなあ恋の矢

 

 

またしても

日記におき~く記したことは

ヒ ・ ミ ・ ツぶちゅードキドキ

 

 

イエイエイエ

すべては

絵本の魔法の力なのです♪
 

 

絵本を囲むと
初対面同士でも
あっという間に打ちとけ
自然と和やかな場
になるのです。

 

 

 

 

 

終了後も
絵本の話題は尽きず
お茶を飲みながら
和気あいあい。

 

 

ブックハウスカフェさんの
居心地の良さもあって
ついつい長居。

そして

またまた

絵本購入♪

 

 

ご参加のみなさんも

それぞれ

自分のために

ご家族のために

お友達のために

買っていかれたようです。

 

 

嬉しいなあキラキラ

 

 

遠くは福島からご参加の方、
お仕事の合間に
駆けつけてくださった方、
初めての方、おなじみの方…。

 

 

今回もまた

たくさんの笑顔を
ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

   

 

◇8/18(金)開催
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

暑い夏こそ大人も絵本♪

https://www.facebook.com/events/246174315874467/

 

 

◇9/22(金)開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

 

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓


     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年前の

ボローニャ国際絵本原画展にて。
絵本作家、三浦太郎さんとラブ

 

 

 

 

 

フェイスブック過去記事によると

この時も
きゃーきゃー

していたようですニヤ

懐かしくて思わず投稿。

 

 

まったくもう

いったいなんにん

すきなさっかさんが

いるのやら…

 

 

コラー!この

浮気もの!

八方び…!?

 

 

いえいえハイハイ

決して気が多い女というわけでは…叫びあせる

 

 

 

 

 

ホントは一途な女ウシシ

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

「ボローニャ国際絵本原画展」

板橋区立美術館で

今年も開催中ですよ~

 

 

大人も子どもも楽しめる

イベントが盛りだくさんで

おすすめです!

 

 

 

「ボローニャ国際絵本原画展」

世界でも最大級の規模を誇る絵本原画コンクール。

51回目となる2017年に入選した

26か国75作家の作品全点を展示します。

会期中には、絵本に関するさまざまなイベントも予定しています。
板橋区立美術館にて。(HPより)

詳細はこちら

 

 

 

 

会期は8/13まで。

休館日もありますので

お出かけの際は

気を付けてくださいね~

 

 

私ももちろん

行きまーす音譜

 

 

 

三浦太郎/作 童心社 新刊!!

 

 

 

 

三浦太郎/作 のら書店

 

 

 

 

 

三浦太郎/作 偕成社

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

   

 

◇7/7(金)初開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

おかげさまで満席となりました

https://www.facebook.com/events/1589185267766343/

 

 

◇8/18(金)開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓