今の季節
「かゆ~い!」
という言葉をきいたら
何をイメージしますか?
私は
夏の天敵
「蚊」 かなあ…。
マンションのエレベーター内で
襲われることが多いので
エレベーター内では
蚊がとまれないように
ジタバタと手足を動かし
変な人になることにしている
絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちは
ちなみに私
蚊の存在は苦手だけど
蚊が耳もとで発する、あの
「ぶ~~~ん」という
魔のささやきは
ものすごく上手に
モノマネできます♪
(どーでもいい特技か)
今朝テレビで
蚊の専門家のお話を
耳にしました。
「へぇ~、そうなんだ!」
と思わず声をあげたのは
蚊の撃退法。
よく見かけるのは
“横から両手でパチン!”と
挟み撃ちする戦法ですよね?
私もこれまでの人生
そのやり方で
戦ってきました。
ところが
なんとその戦法、
命中率が低いので
オススメではないそうです。
効果的なのは
横から、ではなく
縦から両手でパチン!
だそうです。
おおお~!
なぜなら、蚊は
上下に揺れながら飛ぶのが
特徴なので
縦からの方が捕まえやすい
ということなんですね。
ナルホド~!
命中率がめちゃ低く
数々の負け戦を
経験してきた私としては
目からウロコの情報でした!
そのほかに、
刺されやすいのは
・お酒を飲んだとき
・妊婦さん
・汗をかいたとき
だそうです。
つまり
体温が上がっているとき
ですね。
それから
蚊に好かれてしまう
服の色は黒だそうです。
へええー
敵は色も感じているの?
なかなかやるのう…
蚊も生きていくためには
命がけなのでしょうけど
あとでかゆくなる原因は
蚊の唾液と聞いちゃうと
ますますヤダーー
それに
無断でキスされてる感も
許せないーー
やっぱり
天敵だわ
絵本の世界でも
蚊のこと
いろいろな角度から
とりあげられています。
かがく絵本では…
![]() |
やぶかのはなし (かがくのとも傑作集 どきどきしぜん)
Amazon |
栗原猛/作 長新太/絵 (福音館書店)
韓国にもこんな絵本が…
![]() |
蚊とうし (韓国の絵本10選)
Amazon |
ヒョン・ドンヨム/作 イ オクベ/絵 おおたけきよみ/訳 (アートン)
絵本で
描かれてしまうと
ちょっとだけ
親しみ感じたりして‥
でも
見つけたら
縦からバチーンは
容赦せぬぞー
!!?
**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**
◇8/18(金)開催
ブックハウスカフェ(神保町)にて
こころほんわか絵本セラピー®
暑い夏こそ大人も絵本♪
https://www.facebook.com/events/246174315874467/
◇9/22(金)開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて
こころほんわか絵本セラピー®