あじさい嬢とつつじ婦人 | ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~

ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~

              °・:* こころにピコピコっときたことをのんびりほんわか配信中 °*:・°

6月ですね~

あっという間ですね~

どんな月にしましょうか?

 

 

今朝の天気予報によると

そろそろ来週から

梅雨入りとのこと

 

 

そう聞くと

紫陽花が喜ぶような気がして

紫陽花に伝えたくなってしまう

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 

文:木坂涼 絵:松成真理子 出版社:のら書店

 

 

 

さっそく

自宅から駅まで向かう途中で

こんな美しい紫陽花に

出会えましたよ。

 

 

 

 

「こんにちは」

はにかんでいるような

小さな声で

挨拶してくれました。

 

 

咲いたばかりの

あじさい嬢。

なんて清楚ラブ

 

 

見惚れながら

シャッターを押していたら

 

 

「あたしも撮って」

とスネたような声が…

 

 

 

 

なんとまあかわいらしいラブ

 

 

まだ小さなつぼみの

紫陽花の赤ちゃん

 

 

「だいじょうぶよ~

ちゃんとあなたのことも

見てるからね」

 

 

これから毎日

少しずつ大きくなって

いくのでしょうね♪

楽しみ♪

 

と、

 

そこへまた違う声!

なにやら賑やかな声…

 

 

「ちょっとぉー

私たちのことも見て見て~

撮って撮って撮って~

まだまだ花盛りよ~」

 

 

 

 

あら、失礼しました。

つつじ婦人の会?の

皆さんでしたかウインク

 

 

ねーあせる

 

 

 

この季節

歩き慣れた道でも

よくよく見ると

いろいろな花に出会えます。

 

 

でも

時間に追われていると

足元の様子にも

気づけなかったりする

かもしれませんね。

 

 

文:角野栄子 絵:荒井良二 出版社:あかね書房

 

 

 

私は

会社勤務時代の

忙しかったときには

よくそんな経験がありました。

 

 

花に気づいても

立ち止まって

じっくり愛でるような

写真におさめるような

心の余裕が

少なかった気がします。

 

 

忙しい日常だとしても

時にはふと足をとめて

花や草木、風、空もよう…

季節のうつりかわりを

味わえたらいいですね。

 

 

先日行った

ハックルベリーブックスさんでの

絵本セラピー®は

まさに

そんなテーマでお届けしました。

 

 

 

 

 

タイトルは「時」

7册の絵本を

ご紹介しました。

 

 

絵本を通じて

いろいろな角度から

それぞれの感覚で

時について

感じていただけたようです。

 

 

絵本とともに

過ごす時間は

ゆっくりほんわか

流れていきます。。。

 

 

 

 

かたつむり   かたつむり    かたつむり   …………   モグラ?

 

 

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

   

 

◇6/17(土)大人に絵本ひろめ隊®入隊講座 

なぜ大人に絵本なのか?

http://kokucheese.com/event/index/464366/

 

◇7/1(土曜)絵本セラピー®ココロ×カラダ(仮題)
スポーツトレーナーとの初コラボ

(詳細は近日発表)

 

◇7/7(金)初開催決定!
ブックハウスカフェ(神保町)にて

こころほんわか絵本セラピー®

https://www.facebook.com/events/1589185267766343/

 

 

 

 

 

 

 

         ↓絵本セラピー®とは?
           HPはコチラ↓