放置状態だったクリスマスローズが咲くこのシェードガーデンですが…

 

やっと手入れが出来ました!

 TODAY'S
 
今日はクリスマスローズが咲く半日蔭の花壇の手入れをご紹介します

 

 

 

庭のイラストなのですが、門を入って右側がクリスマスローズの花壇です。

 

夏の間は何の手入れもしなかったので、こんな状態でした。


 

反対側からも写してみました。

 

土が見えないほど生え広がっているイワミツバたちは株元からバッサリとカットします。

 

硬くて大きく斜めに育っているクリスマスローズの葉も間引きました。

 

花壇にこのようにびっしりと花が育っていると、雑草は生えにくくなりますね。

 

ドクダミが何本か育っていたのですが、花壇の土を耕して柔らかくしておくと手で引っ張って根から抜けます。

 

花壇の縁にブルーの小花が咲くベロニカオックスフォードブルーを植えたのですが、クリスマスローズやビオラと馴染んで咲いてくれました!

 

 

 

風が南北に通り抜ける半日蔭の花壇なので蒸れることも無かったのでしょうね。

 

花壇からあふれるように、銅葉色の茎と葉が花が咲かない時も美しいです。

この場所で育てて良かった~!

 

来年の春はもっと大株になって沢山の花を咲かせてくれると思います。

 

 

まだ小さいのですが、イワミツバの葉をカットしたら宿根タイプのプリムラが顔を出してくれました!

 

こんなに小さくてダンゴムシにかじられてボロボロでも、来春にはこのように咲いてくれると思うとわくわくします。

 

種から育ての小輪のビオラたちをこの花壇に植えたのですが、シェードガーデンでも元気に咲きました!

 

 

イワミツバとクリスマスローズの葉をカットしたら、こんなにスッキリしました!

 

 

 

種から育てているビオラが沢山育っているので、もう少し大きくなったらこの花壇に植えます。(台風14号の時に室内に避難させた、ビオラとパンジーの写真です)

 

冬の間は殺風景な花壇なのですが、春にはまたこのような花壇になるのが楽しみ💜

 

 

 

モカの散歩道 Before・After

 

りりーちゃんの周りの花壇 Before・After

 

カンパニュラ‘アルペンブルー’が咲く小道の手入れ

 

ご紹介済みです☆

 

ボサボサでどうしようもなかった庭なのですが、少しずつ庭らしくなりました。

 

今日もご覧くださってありがとうございます♪

 

《コメントありがとうございます》

お返事遅くなってすみません。

ルーキーさんへ ブログを楽しみにしてくださってありがとうございます。「キヨミさんちのクリスマスローズは白絹病にはならないんですか。そんな話今までブログで1度も聞きませんけど、、、我が家は夏場になると毎年それになりクリスマスローズが消えています。ならないコツでもあったらぜひ教えてください。」のコメントご質問ですが、白絹病という病気は知らず、ネットで検索してみました。「手の施しようがありません。」とおっしゃるように深刻な症状なのですね。この花壇でも他の花壇でも罹ったことが無くて…ですから対処法も分からなくてすみません。毎年クリスマスローズが消えていくなんて…本当に残念で心が痛みますね。

おーたんさんへ 「大きなお庭😃花盛りになったら素敵ですね❤️でも、それなりのお手入れが必要ですよね。きよみさん、スゴいです!花咲く季節、ブログで楽しませていただきます🎵」のコメントありがとうございます。若いころはそうでも無かったのですが、今では手入れが大変過ぎると感じています。手抜きや育てやすい植物を選ぼうと思います。花が咲く季節にまたUPさせてくださいね。