1月10日ごろは元気いっぱいにこのように咲いていたわが家の庭の【ギョリュウバイ】


ギョリュウバイ(魚柳梅)の画像



昨日見たら何だか変なんです・・・


ギョリュウバイ(魚柳梅)の画像


すでに花が咲き終わっているせいもあるのですが、やっぱり変!!



ギョリュウバイ(魚柳梅)は尖った胴葉色が特徴なのですが、左側部分が茶色くなっているのがわかります?

ギョリュウバイ(魚柳梅)の画像


この角度のほうが分かりやすいでしょうか。


ギョリュウバイ(魚柳梅)の画像


わぁ・・・これは以前育てていたギョリュウバイが枯れた時の症状とそっくりなんです。



枯れた枝の株元を見ると


ギョリュウバイ(魚柳梅)の画像


幹が分かれていて、その1本の様子がおかしいのが分かりました。



目印に緑色のビニタイをまいてみました。



ギョリュウバイ(魚柳梅)の画像


この幹だけが枯れたのなら切って他の幹を育てることが出来るのですが・・・



「あの時もこんな感じに枯れてしまった・・・」


ギョリュウバイ(魚柳梅)の画像


これは2012年3月31日の画像です。


この時も理由が分からずにこのような症状になり枯れてしまったのです。


そしてこの場所に同じように小さな苗から育ててこの大きさまで育てた【ギョリュウバイ】



あ~・・・またしても? ショック。


まだ枯れていない幹があるので様子を見ることにします。



先日まで切り花にして室内でも楽しんでいたので復活することを願うばかりです。



ギョリュウバイ(魚柳梅)の画像


なにか対処法をご存じでしたらぜひ教えてくださると嬉しいです。


≪2度目の積雪≫

今朝ブラインドを開けたら、まさかの光景が。雪が積もっていた東京郊外八王子です。


先日ご紹介した多肉ガーデンにもうっすらと。


ラナンキュラスの花にもうっすらと。


たった一輪の【スノードロップ】も雪の中で咲きました。雪が似会う花です。


お昼には庭の雪が融けましたが立春が過ぎてもまだまだ寒い日がありそうですね。


≪コメントありがとうございます≫

多くのコメントとアドバイスをありがとうございます。

大阪のおばちゃん さんへ えぇ・・・?おばちゃんちの魚柳梅を確かめたらダメに なってたのですか。「またか……と 嘆いていたんです」ね。わが家と同時期に。残念ですよね。でもまだ銅葉色の葉があるのでようすを見ることにします。復活するといいですね。

PECOたん さんへ あ・・・PECOたんさんわかります。モミの木も葉が茶色くなって触るとパラパラおちますよね。以前わが家のモミの木も同じでした。年々大きくなると思って育ててきたのにショックですよね。枝を切ってみて茎がまだ緑色だったら持ち直してくれるかも知れませんね。

萬田らむね さんへ そうですね。冬は夏のように水やりも小まめにしないし見ることもたまになのが発見を遅らせるのでしょうね。もっと早く気が付けば良かった…と思います。萬田らむねさん、食べたアボカドから育てた木が枯れたのもショックですね。南国の木なので寒さには勝てなかったのかもですね。寒さに弱い植物の冬越しは難しいです。

JAM さんへ お久しぶりです。コメントありがとうございます。先日こんなに元気です~とご紹介したばかりなのですが・・・ 調子が悪くなると一気に加速してしまう植物のように思えます。多肉の寄せ植えをゲットしたのですね。多肉はお水の与えすぎで枯れることが多いのでたま~にあげています。多肉育てを始めると楽しくてハマると思います。

ルーキー さんへ 今年は暮れまで暖冬で、一月にはいってから急に寒くなりそして積雪だったので植物も急激な寒さで持ちこたえるのも大変だったのでしょうね。冬は温暖な宮崎でも枯れてしまったのですか。

まだ元気な葉も残っているので、寒さ対策をして持ちこたえられるようにしたいと思います。

パンダラー さんへ ことしの冬は徐々に来る寒さとちがって一気に寒くなったので色々な植物に影響があるようですね。このギョリュウバイもそうかもしれません。葉が落ちるとほんと心配ですよね。金のなる木が心配でしたが復活してよかったですね。細葉グミも復活するといいですね。

Coccoちゃんのブログ2 さんへ 寒さに弱い植物は12月の初めに掘り上げて室内で冬越しさせているのですが、これは大きすぎて限界なので戸外に植えたままでした。急激な寒さで耐えられなかったのかも知れません。簡単な防寒をすれば良かったと可哀そうな事をしてしまいました。立春を過ぎたので春らしい日が多くなるといいですね。フキタンポポが咲いたメールが届いたのですね~!

Cookie さんへ わぁ~そちらでもギョリュウバイの苗に出会えたのですね。「New Zealand Tea Tree」というラベルが付いていたのですね。ニュージーランドの国花だそうですね。前に育てていた時も冬に調子が悪くなるので冬の気象条件に何か原因が有るのだと思うのですが。そうですね、枯れた葉や茎は早く切り落とした方がいいですよね。ありがとうございます。

いちごみるくさんへ 一枚目の画像の時はあんなに綺麗に元気いっぱいだったのに・・・とあまりにも早い変化で可愛そうなことをしました。皆さまのアドバイスを生かしてなんとか復活できるようにしたいです。いちごみるく家でもスノードロップが咲きましたか?ほんと可愛いですよね☆

おりーぶ さんへ わぁ~雪国のそちらで3mくらいにギョリュウバイが育っているのを見かけるのですね!朗報です。冬の寒さがかなり厳しいわが家では育てるのが無理なのか、諦めようかと思っていたので復活できるように頑張ってみますね。毎日何回もブログを見てくださって本当に嬉しいです。

レイン さんへ 12月まではまるで春のように咲いていたわが家のパンジーやビオラも元気がなくなっています。急激な寒さでダメージが大きかったのでしょうね。鉢が凍害で割れたのですね。わが家もですので春になったら貼り付けて直そうと思っていたところです。1本が・・・という症状もなんなのか気になります。

虫が入り込んでいないことに期待したいです。

オヨヨさんへ 「スノードロップが咲いているんですね大好きな花です なかなか増えないので毎年買い足しています こちらはまだ咲いていません」のコメントありがとうございます。オヨヨさんも大好きですか~?殖えて欲しいのに殖えませんよね。同じです。ですから昨年の秋に買い足しました。群生するのが憧れなのですがまだまだ先です^^。

やこチャン さんへ 「探していたら・・・やっと見つけ迎えました( v^-゜)♪スタンダード姿でギッシリ蕾をつけてました。八重咲きだったらいいなぁと思ってます。店頭にあったので寒い宮城でも大丈夫みたい お店の方に、枝や葉を見ただけではすぐ気づかないケド、冬でも水やりに注意して育てて下さいね。水枯れしやすいですよ。って言われました。」のコメントありがとうございます。寒い宮城でも大丈夫なんですね!
水枯れしやすいとわたしも思っています。今はつぼみなので咲くのが楽しみですね。

Blumen-Kranz さんへ 「うちのギョリュウバイも葉の色が変わり、心配しています。ピーンとはしているのですが、花や葉の色が今までとは違うのです。キヨミさまのギョリュウバイ、回復されるのをお祈りしています。」のコメントありがとうございます。同じような症状なのですね。一気になるので見た時は本当に心配ですよね。Blumen-Kranzさんのも回復されますように。

明日はもっと暖かい日になるといいけど・・・
元気が無いギョリュウバイようすを見ました~とバラの花を押して応援してくださると励みになって嬉しいです。 いいね!もありがとうございます♪ 

 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ

「雪が積もってたけど歩いても大丈夫!固まらなかったよ~」 Byモカ


2度目の雪は余裕のモカでした^^。