ガーデニング人気blogランキング今日も見ました~と押していただけるとと嬉しいです♪



いつもご覧いただきありがとうございます。


それではブログでオープンガーデン、第2回目をご覧ください。


門を開けると左側がシェードガーデン、右側がレンガ積みの花壇になっています。




今日は門を入って右側のレイズベッド(レンガ積み花壇)の花たちをご紹介します。


レイズベッドに咲く花の画像


カンパニュラ‘アルペンブルー’の花がこの場所でも咲きました。

株分けして育てた一株が、今ではこのように! 

高い場所に植えると枝垂れて滝のように咲き、這うように咲く姿とはまた違う美しさです。


2~3歩右側を見ながら歩きましょう。ブルーの花が。‘ブルーゲットミー’ですヨ。

6月の初めまで咲いていました。詳しくは→こちら

レイズベッドに咲く花の画像


右手を見ながらそして頭の上を見ながら歩きましょうね。今は散ってしまったのですが、バラ‘アイスバーグ’が枝垂れて咲いていました。

バラアイスバーグの画像


少し歩くとこのコーナーが見えますよ~ 覚えていますか~? 

白い背景のコーナーが欲しくて今年の春に手持ちの物を使って作った場所です。詳しくは→こちら

レイズベッドに咲く花の画像


シックな銅葉がオシャレなベロニカ‘グレース’ですが一株がこのようにボリュームが出てきました~!

ベロニカグレースの画像

この場所は夏用花壇に少しずつ変えています。

レイズベッドに咲く花の画像


何年も前からこの場所に咲くクレマチスですが名前がどうしても思い出せません・・・今年も綺麗なピンク色の花が咲きました。

クレマチスの画像


花壇に植えっぱなしで育てられるガーデンアマリリスが今年も咲きました。

ガーデンアマリリスの画像

ガーデンアマリリスの画像

ガーデンアマリリスの画像


見上げるとピンク色のバラ‘フランソワ ジュランビル’が壁面で咲いています。

レイズベッドに咲く花の画像

この場所は半日陰なのでバラが勢いよく育たなかったのですが、高い壁面に誘引して太陽に当たりやすいように変えたら見違えるように花を咲かせるようになりました。

この場所にもオルレアが。 淡いピンク色のヤグルマギクがチョコンと顔を出しているのが可愛い!

そして何度もUPしているクレマチス‘ジョセフィーヌ’がまたもや登場です(笑)
レイズベッドに咲く花の画像


ジョセフィーヌがダリアの花のようになる頃にクレマチス‘ダイアナ’も咲きました。

クレマチスダイアナの画像


そして植えっぱなしで育てられるアルストロメリアが今年も元気に咲きました。

アルストロメリアは切り花にしても花持ちがよいのでいいですね。おすすめです。

アルストロメリアの画像


その左隣には赤い花繋がりで赤い花が咲くガーデンアマリリスが咲きました。

ガーデンアマリリスの画像


ビクター犬が見えるこの場所でレンガ積み花壇が終わります。

レイズベッドに咲く花の画像


3月から5月までにたくさんの花を咲かせてくれたこのレイズベッド。


苗をチョイ足ししながらこの花壇は晩秋まで楽しめる花壇にしています。

またご紹介しますね。



≪コメントといいね!をありがとうございます≫


にこちゃん(*´∇`*) へ 「オープンガーデンにただただうっとりと眺めているばかりです。素敵なお庭ですね♪私はブルーが好きなので、ブルーのお花に目がいきますが、どのお花も手入れが行き届いていてきれいに咲いていますね。次回も楽しみです。」のコメント嬉しいです♪わたしもブルーが好きなので比率が多いです。まだ続きますので見てくださいね(^∇^)

どめこ さんへ 「素敵ですね~立ち上げの花壇レイズドベッド入り口に作りたいんです(^o^)レンガで作ろうかと..雰囲気があって植物も生き生きキヨミさんのお庭は本当に素敵です♪」のコメントあrがとうございます。日当たりがあまり良くないので高さを出して少しでも多く日が当たるようにしています。腰にも負担がかからなくていいですね。

いちごみるく さんへ 「今迄「レイズドベッド」と言っていましたが、「レイズベッド」とも言うのですね。高さがあると、日当たりも風通しも、水はけまで良くなりますよね!のコメントありがとうございます。思わずドキ!「レイズドベッド」が正しかったですね。「レイズベッド」も検索したら少数ですが、ヒットしました。初めて育てる3色のロベリアなんですよ~!涼しげでお気に入りです☆

405maru さんへ 「レイズベッド花壇は庭に立体感をだして下垂性のお花を、よりいっそう綺麗に見せてくれますね、今回もブルー、ピンク、ホワイトなど柔らかなお色が多くて、癒されました。こんなにお花を美しく保つには、お手入れも、大変でしょうね、」のコメントありがとうございます。手入れは仕事前の朝と週末だけですが、育てやすい植物が生き残って元気に育っているんです^^。

おまめちゃん へ 「昨年はご長男さまのご結婚、そして今年は可愛いお孫ちゃんの誕生と嬉しい事でご多忙の長澤家(*^^*)オープンガーデン楽しみにしてましたが…ブログのオープンガーデンも素敵(((o(*゚▽゚*)o)))」の嬉しいコメントありがとうございます。おととしにオープンガーデンでお会いできたこととても懐かしいです。またお会いしたいです(^∇^)

枝里 さんへ 「植えっ放しでも大丈夫!と教えて頂いたガーデンアマリリスの球根を購入して植えたのですが、我が家の花壇とは相性が悪かったようで残念ながら芽が出ませんでした(T_T)だけどキヨミさんのブログでガーデンアマリリスを見ていたらやっぱり素敵ですね!」のコメントありがとうございます。相性ってありますよね。

Blumen-Kranz さんへ 「花の開花時期はその年によって変わり、また花の種類によってもマチマチですので、このオープンガーデンでそれぞれの花の一番美しいところが拝見できて嬉しいです。どの植物も生き生きと美しく咲いていて、エネルギーをいただきました。」のコメント嬉しいです。植物が居心地よく過ごせる場所を考えながら育てていますが、かなり窮屈そうになってます。

プー さんへ 「オルレアはほんとにどんな花とも合うのですね いい仕事していますよね 主役にはなれないけれど名わき役で絶対に必要なんだと改めて画像を見て思いました」のコメントありがとうございます。

倒れてしまう花をオルレアを支柱代わりに一緒に植えるプーさんのアイディア素晴らしいですぅ。来シーズンはわたしも真似させていただきますね。

あうん さんへ 「梅仕事!ありがとうございます♪今年も長澤家レシピを拝見しまして漬け込みました!」のコメント嬉しいです。ブログにお邪魔したら すごい!すごい!頑張って漬けましたね。プリンセスダイアナさん!大好きですか~?お転婆さんで高い場所で花が咲きます。植えっぱなしOKの植物たちがほとんどのわが家の庭です^^。

 ふりぃく あーちゃん  へ 「憧れのガーデン、そのものです。ため息が出ます。オープンガーデンはまだ続くのですね!楽しみにして待っていますо(ж>▽<)y ☆」のコメント嬉しいです。まだ続きますよ~

画像がおおいので続きを書くのに時間がかかってます(^▽^;)



ブログのオープンガーデンの続きを読みました~とバラの花をクリックして応援していただけると嬉しいです。モカからもよろしくです。

 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ
皆さまの温かいコメントと応援がブログ更新の励みになります。
いいね! もありがとうございます。



ブログでオープンガーデンは続きます。次回は宿根草・多年草の花壇です。