ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪



どうしましょう・・・あと4日で今年も終わりですね。

明日からはおせち作りとお正月準備であっという間に新年になりそうです。


さて、今年も手作りのおせちを作ります。

長澤家でのおせち作り日持ちの良い順に。おせち作りのスケジュールもご紹介しますね。

また浸して味をしみ込ませた方が美味しいおせちは、浸す日数を逆算して作ります。


≪おせち作りの順番と完成画像・おすすめポイント≫

①田作り

②黒豆

③まぐろの昆布巻

④数の子入り松前漬け

⑤牛肉の八幡巻

⑥数の子

⑦鶏肉の松風焼き

⑧甘酢大根

⑨出し巻き卵

⑩お煮しめ

⑪大根の梅おかか


【田作り】

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-田作りの画像

おすすめポイント: アーモンド、七味唐辛子、ごまの3種類をトッピングにして3つの味をぜひ。 

トッピングを変えるだけで3品作ったお得感が(笑)

【黒豆】


キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-おせち 黒豆の画像
おすすめポイント: ふっくらとシワがなく甘味控え目に仕上げます。煮る前に一晩煮汁に付けて置くと翌朝にはかなり柔らかくなっているので時短です。たっぷりの煮汁に漬けておくとシワシワになりにくいですね。


【マグロの昆布巻】

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-昆布巻の画像

おすすめポイント: 手作りならではの自然な味付けであとを引く美味しさです。長澤家は昆布巻の芯は毎年マグロ(赤みのサク)なんですよ。


【数の子入り松前漬け】

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-松前漬けの画像

おすすめポイント: お正月には数の子を入れると華やかさが出ますね。酒の肴にもご飯にもぴったり!

市販品は高いのですが、手作りすると思う存分食べられます。

【牛肉の八幡巻】
新作なので画像なしです(*^▽^*) 出来次第UPしますね。


【数の子】キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-数の子の画像

おすすめポイント: 薄味のだし汁でじっくり味を浸みこませます。作り方は こちら 


【鶏肉の松風焼き】

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-鶏肉の松風焼きの画像

おすすめポイント: 鶏のもものひき肉で作るとパサつきません。若者にも大人気です。オーブントースターで温め直すと焼き立てのような美味しさに。


【大根の甘酢漬け】

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-甘酢大根の画像

おすすめポイント: 【なます】よりも切るのが簡単!短時間で作れます。


【出し巻き卵】

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-出し巻き卵の画像

おすすめポイント: プレーンな出し巻き卵と辛子明太子入りで2種類の味が楽しめます。

小さめの出し巻き卵も焼いてお雑煮用も作ります。


【お煮しめ】

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-お煮しめの画像

おすすめポイント: 野菜の美味しさを出したいので3つのグループに分けて煮ます。ひと手間かかるのですが、毎年好評なんですよ。


【大根の梅おかか】

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-大根の梅おかかの画像

おすすめポイント: 箸休めに最高なんですよ。日本酒にもばっちりです。大根の水分が出て水っぽくなるので食べる直前に仕上げます。

年末は忙しいので、材料の買い出しを早目に済ませたいですよね。

材料や詳しい作り方は長澤家のレシピブログ で紹介中です。こちら  ←クリック☆

動画バージョン付きもありますのでぜひご覧くださいね。


【長澤家のごはん】のレシピ本では、72、73ページに代表的おせちの作り方が載っています。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-手作りおせちの画像

定番のはずせないおせちの他に、簡単に作れる新作おせちを作って少しだけ雰囲気を変えるのが長澤家のおせちです。

新作おせちは順次お知らせしますね。


おせちの作り忘れがないようにメモ的におせち作りのスケジュールを書いて見ました。


12月28日(水)

黒豆をお鍋に仕込む



12月29日(木)

田作りを作る

昆布巻を作る

黒豆を煮る

数の子の塩抜き


12月30日(金)

松前漬けを作る

数の子の味付け

お煮しめを作る

鶏肉の松風焼きを作る

牛肉の八幡巻を作る


12月31日(土)

出し巻き卵を作る

明太子大根の下準備

大根の梅おかかの下準備


新作おせちは随時UPしますので、ときどきのぞいてみてくださいね♪

12月28日まで仕事があるので、29日、30日、31日の3日間で完成させます。

朝からフル回転でおせち作りとお正月の支度で終る3日間なのです。

間違いなく今年も~笑


≪お正月用のお皿が完成≫
貝合わせのお皿が焼き上がっていました。お正月に間に合いました~♪


キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-陶芸作品の画像


丸いお皿も金のラインでお正月らしく。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-陶芸作品の画像


お正月のおせちをこの器たちに盛るのが今から楽しみです。


皆さまのおすすめのおせちを教えて頂けると嬉しいです。


≪ご質問のお答えです≫

昆布巻を煮る時に長澤家の万能つゆを使わない時は、昆布の戻し汁に砂糖、酒、みりんを各大さじ3杯、しょうゆを大さじ4杯で味付けしてくださいね。最後に味見をして好のみの味に仕上げてください。

昆布のだしとまぐろのだしで特に出し汁を使わなくても美味しく作れると思います。


≪コメントありがとうございました♪≫

S.D.O さんへ 今日がおせちの買いだしですね!間に合って良かった~初おせち頑張ってくださいね。

のりママ さんへ 31日まで大忙しですよね。年明けて第2弾のおせちを作るのですか~!すご~い。

あきちゃん さんへ 自分は味見しながらなのですが(笑)家族が喜ぶのでつい張り切っちゃいます^^

touko さんへ わぁ~褒めてくださって嬉しいです。土は黒御影です。おせち参考になると嬉しいです。

ヒロシマの爺婆 さんへ おせち作りは30年以上になりました。年明けの旅、何処なのでしょうね~?

いちごみるくさんへ お母さまのおせちがお迎えの帰省、いいですね。お煮しめをぜひ♪応援します

ちか さんへ スケジュールが参考になると嬉しいです。お気に入りをぜひ作ってみてくださいね♪

きんつま さんへ 買いだしから仕込みまでが大変ですよね。毎年こんな感じなんですよ。今年もです。

チョコさんへ ご質問の答えは急ぐと思い作日に書きました。ご参考にぜひ♪好のみの味に煮てください

あきぼう さんへ ジップロックの白菜漬け、いい感じですか~!お正月の箸休めにいいですよね。

はな工房 さんへ わぁ~1日で作るのは大変でしょう?黒豆は今年も成功しそうです。頑張ってください

Kei♪ さんへ 料理はレシピブログでご紹介しています。お気に入りが見つかったらぜひチャレンジを♪


ガーデニング人気blogランキング ←ここをおしてください♪キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba