ハザードマップを確認しましょう。 | 「リスクマネジメント×キャリコン」約1000社の実績で企業の挑戦をサポート! 損害保険トータルプランナー/キャリコン/産業カウンセラーにっしーのブログ

「リスクマネジメント×キャリコン」約1000社の実績で企業の挑戦をサポート! 損害保険トータルプランナー/キャリコン/産業カウンセラーにっしーのブログ

北陸(主に石川・富山)で事業者さま向けリスクマネジメント×キャリコンを行っております。
損害保険トータルプランナー/キャリアコンサルタント/産業カウンセラー/健康経営EXアドバイザー/福利厚生管理士/第一種衛生管理者/メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ・Ⅲ種等

【Vol.559】

 

先週末から

九州を中心に

大雨が続いております。

 

被災された方、

亡くなられた方には

お悔やみを申し上げます。

 

 

私は

職業柄、

災害があるとすぐに

ハザードマップを確認いたします。

 

球磨川水系洪水浸水想定区域図

 

球磨川に関しても

ハザードマップ上

5メートル以上の水深が

想定される地域ばかりでした。

 

 

今回の熊本での洪水も

『50年に1度』などと

言われておりますが

 

毎年のように全国各地で

何十年に一度と言われているので

日本において、一度ではなく、

その地点においてのものなので

あてになるものではありません。

 

【毎年いわれる「数十年に一度の災害」】

 

 

風水災において

ここ2年だけでも

 

● 関西地区での台風21号の被害

(2018年10月)

● 東日本地区の台風19号

(2019年10月)

● 関東(房総半島)中心の台風15号

(2019年9月)

● 東京・神奈川・静岡など台風24号

(2018年6月)

● 西日本豪雨

(2018年6月)   など

 

大きな被害が発生しております。

 

強風については

なんとも言えませんが、

水の災害(洪水・高潮・土砂)については

ハザードマップである程度は

想定可能です。

 

【「洪水・土砂災害」危険地域の確認方法】

 

 

命や財物の損害は

小さいものではありません。

 

企業も個人も

リスクマネジメントとして

まず、

ハザードマップを確認いたしましょう。

 

 

【ハザードマップの使い方動画もアップしました。】

 

 

 

 

リスクマネジメント

メンタルヘルスカウンセリング・のご相談は

こちらまで

https://ws.formzu.net/fgen/S62780690