心理学&催眠講座(ヒプノセラピストのDoor)

心理学&催眠講座(ヒプノセラピストのDoor)

恋愛に使える心理学まとめ~相手をうまく誘導する方法
心理学を恋愛に応用できたら、ちょっと有利かな、と思いませんか?そんなノウハウを・・・

Amebaでブログを始めよう!

素早く相手の懐に入らないといけない場合というのがありますよね。
最もシンプルな方法は相手を良い部分を見つけることです。
相手の良いところを3つ見つけて見てください。

見つめけるコツの1つです。
普通の社交場やビジネスの場であるならば、通常相手は何かしらおしゃれをしているものです。

相手の服やアクセサリーまたは着こなしを褒めることで、
相手のセンスを褒めることができます。

他には連れている相手を褒めるというのいいでしょう。
いい人間はいい人間を連れているという方程式をそれとなく伝えることができるでしょう。

「催眠」と聞くと、日本ではずいぶんと怪しがられます?
でも実は‘サイミン’って心理学のひと分野で、何十年も前から医療や臨床心理の現場で利用されてきた技術なのです。
アメリカでは出産の痛みを取り除く方法としても使われています。
残念ながら日本では数十年の遅れがあるようです。

もともと
催眠の技術は医療に近しい形で発展してきました。
イギリスでクロロフィルという麻酔が誕生するまでは、鎮痛術とされていました。

心から身体への直接的な効果を狙ってのものです。
現在においても催眠を使ったダイエット等があります。

またビジネスのコーチングの一部として使われることも広く知られています。


ではもし、その力を恋愛に利用したらどうなるでしょうか。


以下は催眠の話をする前の基礎知識として掲載しました。
心理誘導という分野になるでしょう。
 (参照:林貞年(2010)『魅惑の催眠恋愛術』現代書林206pp.)

1.まずは呼吸を合わせる! 「呼吸ペーシング」

「よく気が合う人のことを『息ピッタリ』と表現したりしますが、
相手の呼吸と同じペースで呼吸するだけで『この子とは気が合うな』と思わせることができます」


幼馴染など、昔ながらの友人と話しているときには、双方の呼吸のペースって実は一致しているものなのです。
そこから生まれる居心地の良さを意識的に作ろうというのが最初の「呼吸ペーシング」というテクニック。

相手が誰かほかの人と話し始めた時、相手の肩や腕などを見て呼吸をつかみ、それに合わせてあなたも呼吸をしてみましょう。


2.感情に同調する! 「カタルシス・ストラテジー」

「相手が嬉しそうに『今日、契約が一件取れたよ!』と言ってきたら、
あなたも嬉しそうに『何ていう会社?』などと聞いてあげる。

相手が声を荒げて『課長のヤロー、ふざけんな!』などと言って肩で呼吸していたらあなたも同じように声を荒げて
「課長に何か言われたの!?」と、肩で呼吸しながら話を聞いてあげましょう」

これは、相手の感情に同調した上で発散をさせてあげる「カタルシス・ストラテジー」というテクニック。
相手との気持ちを一つにして、何でも話したくなる女性になりましょう。


3.ホッとする空間を操る! 「アンカーリング」

「ある刺激で関連性のないものが想起される『アンカーリング』という心理現象を応用して、
意中の相手の心に好印象を定着させましょう。例えば、職場に好きな相手がいたら休憩に入るころを見計らって、
おもむろに相手の腕などに触りながら『お茶入れましょうか?』と、アンカーを打つ。お菓子を持っていき、
『ひと息入れてください』と、肩をポンポン軽く叩く。

このように、あなたが体に触れた場所と、休憩時間のホッとする空間にアンカーを打つのです」

ホッとする空間・感情を結びつけるアンカーを繰り返し何度も打っていると、
やがて相手はなぜかあなたを見るだけで安心するようになり、大切な存在だと思うのだそう。



4.恋愛感情に火をつける! 「イメージボックスの活用」

「だれしもが『親は私のことを知的で真面目だと思っている』といった、

相手が本当にそう思っているかは確かではないけれど、「あの人は私をこう思っている」と勝手に思い込んでしまう性質を持っています。

人は、相手の心の中に肯定的な自分がいることがわかると、その相手に良い印象を持つようになり、さらに、その自分を育てたくなります」

これを利用して「私の中には肯定的なあなたがいますよ」とアピールをしてみましょう。
あなたは相手に好意を持っていると告げたわけではないのに「この子自分に気があるんじゃないか?」と、
相手自身の考えとして思わせることで、相手の潜在意識はあなたに集中し、他の女性から意識が薄れていきます。
この勝負、相手の頭の中をあなたが一番陣取った時点であなたの勝ちです。


いかがでしたか? どれも相手の潜在意識・無意識に働きかけるものなので、その効果は絶大です。
ぜひ、この恋愛催眠テクニックを活用して、意中の相手をゲットしてください。



[心の欠けた部分]をショッピング

 

 

 

「催眠」と聞くと、日本ではずいぶんと怪しがられます?
でも実は‘サイミン’って心理学のひと分野で、何十年も前から医療や臨床心理の現場で利用されてきた技術なのです。
アメリカでは出産の痛みを取り除く方法としても使われています。
残念ながら日本では数十年の遅れがあるようです。

もともと
催眠の技術は医療に近しい形で発展してきました。
イギリスでクロロフィルという麻酔が誕生するまでは、鎮痛術とされていました。

心から身体への直接的な効果を狙ってのものです。
現在においても催眠を使ったダイエット等があります。

またビジネスのコーチングの一部として使われることも広く知られています。


ではもし、その力を恋愛に利用したらどうなるでしょうか。


以下は催眠の話をする前の基礎知識として掲載しました。
心理誘導という分野になるでしょう。
 (参照:林貞年(2010)『魅惑の催眠恋愛術』現代書林206pp.)

1.まずは呼吸を合わせる! 「呼吸ペーシング」

「よく気が合う人のことを『息ピッタリ』と表現したりしますが、
相手の呼吸と同じペースで呼吸するだけで『この子とは気が合うな』と思わせることができます」


幼馴染など、昔ながらの友人と話しているときには、双方の呼吸のペースって実は一致しているものなのです。
そこから生まれる居心地の良さを意識的に作ろうというのが最初の「呼吸ペーシング」というテクニック。

相手が誰かほかの人と話し始めた時、相手の肩や腕などを見て呼吸をつかみ、それに合わせてあなたも呼吸をしてみましょう。


2.感情に同調する! 「カタルシス・ストラテジー」

「相手が嬉しそうに『今日、契約が一件取れたよ!』と言ってきたら、
あなたも嬉しそうに『何ていう会社?』などと聞いてあげる。

相手が声を荒げて『課長のヤロー、ふざけんな!』などと言って肩で呼吸していたらあなたも同じように声を荒げて
「課長に何か言われたの!?」と、肩で呼吸しながら話を聞いてあげましょう」

これは、相手の感情に同調した上で発散をさせてあげる「カタルシス・ストラテジー」というテクニック。
相手との気持ちを一つにして、何でも話したくなる女性になりましょう。


3.ホッとする空間を操る! 「アンカーリング」

「ある刺激で関連性のないものが想起される『アンカーリング』という心理現象を応用して、
意中の相手の心に好印象を定着させましょう。例えば、職場に好きな相手がいたら休憩に入るころを見計らって、
おもむろに相手の腕などに触りながら『お茶入れましょうか?』と、アンカーを打つ。お菓子を持っていき、
『ひと息入れてください』と、肩をポンポン軽く叩く。

このように、あなたが体に触れた場所と、休憩時間のホッとする空間にアンカーを打つのです」

ホッとする空間・感情を結びつけるアンカーを繰り返し何度も打っていると、
やがて相手はなぜかあなたを見るだけで安心するようになり、大切な存在だと思うのだそう。



4.恋愛感情に火をつける! 「イメージボックスの活用」

「だれしもが『親は私のことを知的で真面目だと思っている』といった、

相手が本当にそう思っているかは確かではないけれど、「あの人は私をこう思っている」と勝手に思い込んでしまう性質を持っています。

人は、相手の心の中に肯定的な自分がいることがわかると、その相手に良い印象を持つようになり、さらに、その自分を育てたくなります」

これを利用して「私の中には肯定的なあなたがいますよ」とアピールをしてみましょう。
あなたは相手に好意を持っていると告げたわけではないのに「この子自分に気があるんじゃないか?」と、
相手自身の考えとして思わせることで、相手の潜在意識はあなたに集中し、他の女性から意識が薄れていきます。
この勝負、相手の頭の中をあなたが一番陣取った時点であなたの勝ちです。


いかがでしたか? どれも相手の潜在意識・無意識に働きかけるものなので、その効果は絶大です。
ぜひ、この恋愛催眠テクニックを活用して、意中の相手をゲットしてください。



[心の欠けた部分]をショッピング

 

一言でカウンセラーと言っても
様々な資格、分野があります。

臨床心理士、心理カウンセラー、産業カウンセラー、ライフプランアドバイザー、
恋愛カウンセラー等など・・・

分野を広げるといくらでもあげることができそうですね。
元々、相談上手な人であれば資格など必要ないのかもしれませんね。

カウンセラーの技術というものも大事ですが、
相談者(クライアント)の相談する技術というものも重要です。

先に述べたように、世の中には様々な相談のプロがいます。
特に近年はその選択肢の多さが逆に問題解決の妨げになる場合があります。


私はポイントは大きく2つあるだろうと思っています。


まず1つ目は「時間」です。

精一杯こじれてから相談しても問題解決の難易度があがるだけです。
「時間」が重要なのは言うまでもないのでしょう。

私にも心辺りが山ほどあります。
必死な時ほど自分が見えていないのです。

第3者的な目線と言うものが人には必要な時があります。

しかし、その瞬間はあまりに突然訪れるため普段から意識をしておくことが
重要でしょう。

ある大成功をおさめたビジネスマンの成功のコツは「尋ねる」ことだったと聞いています。
尋ねるは頼ることではなく、情報を集めることです。

すばやい情報収集が次の行動を促します。


更に「目的」です。
ありがちなのが、頼れるカウンセラーを見つけたと思ったら
全てをゆだねてしまう方がいます。

この方法で成功する人も確かにいますが、一般的にはリスクが高いと
言えるでしょう。

世の中に万能な人がいないように全ての悩みに答えられる人はいません。
ましてや人の人生を背負えるような人は世の中にいません。

問題の原因はできるだけ絞って、ポイントに応じたアドバイザーに相談することが
望ましいでしょう。


さて、ついでの話をすると!
催眠療法の観点から見るとあなたの一番のアドバイザーはあなた自身です。
あなたにはものすごい問題解決能力を持っています。

大事なことなので繰り返します。
あなたの最強のアドバイザーはあなた自身です。
 

催眠状態というのは脳波の状態のひとつです。

脳波というのは脳の活動を電気的に記録した際のパターンのことです。
その中でも出やすい波形パターンというものがあります。
4種類あり、α(アルファ)、β(ベータ)、δ(デルタ)、θ(シータ)波です。



β(ベータ)波   14Hz以上
覚醒時(目が覚めている時)に出現するパターンであり、緊張・興奮・感情的な時に見られる。
リラックスはしておらず、目が冴えている状態。

計算したり注意力が必要な時にはこの状態になっています。


α(アルファ)波   8~13Hz
「目が覚めて」いて、しかも「リラックス」した状態です。

何かにリラックスしながら集中しているときにも現れるパターンで、
読書や映画を見ているときを思い出していただければイメージできるかと思います。

そして、催眠状態とはこの状態のことを指します。
催眠療法(ヒプノ・ヒプノセラピー)はこの状態で行われます。
(※α(アルファ)~θ(シータ)波を行き来します)

実は意外に日常と変わらない脳波の中で行われているのです。


θ(シータ)波  4~7Hz
睡眠と覚醒の中間。リラックスしており「まどろんでいる」状態。
寝起きの時とイメージしてもらえばいいかと思います。
右脳が使われている状態と言われ、想像力が発揮されます。


δ(デルタ)波 0~3Hz
基本的には熟睡状態です。
例外的に瞑想等でも見られることがあるようです。



催眠療法ではβからαの間でセッションを行います。
あまり深すぎると眠りについてしまいますし、浅すぎれば暗示が潜在意識に届きません。

基本的に意識はハッキリとありますので、決して自分の納得できない暗示にかかることはありません。

ちなみに脳波と催眠の話で言うと、かかる側とかける側は脳波が近くシンクロして行くことが
分かっています。次第に同じイメージを共有できるようになることも珍しくないようです。

ヒプノセラピーでは問題解決の糸口を心の奥底に眠る潜在意識の中から探します。
※ 潜在意識の説明については過去の記事をご参照ください。

本人では気づかない問題の原因や解決法を自分自身に探らせることが
できます。そしてその結果が癒しへと繋がるのです。

依存症の問題は単純に本人の生活態度の問題だけではありません。
なぜその行動を・・の中に多くの問題が隠されています。

以下はアルコール依存により大変苦しんだ体験者の記述です。
セルフコントールを失うことがどれだけ恐いことなのかを改めて
考えさせられます。



<アルコール依存経験者の話>【アルコール依存症との12年間の戦い】
私は、約12年前にアルコール依存症と診断されました。
当時はまだまだアルコール依存症を甘く見ていました。

といいますのも、離婚をした直後でしたので、『息子達とも会うことができないから、寂しさを紛らすためにアルコールを利用するのは当然』という考えがあったからです。ですので、自分がアルコール依存症であることも認めていませんでした。アルコール依存症が『否認の病気』といわれる所以です。

それからというもの、経済的、社会的等の様々なものを失っていきます。    
まず失ったのは、『仕事』でした。浴びるほどのアルコールを朝方まで飲み、そして、翌日の仕事を休むということが度々になりました。当然、職場としては不自然に思います。

今まで休んだことのない人間が、度々休むようになるのですから不自然です。結局、会社に居づらくなり、自己都合退職しました。

次に失ったのは、『お金』でした。毎晩のようにスナックやラウンジに飲みに行くのですから、お金が無くなって当然です。現金だけでは限度がありますので、カードローンを使っていました。

長年にわたり加入していた生命保険も解約し、そのお金を飲み代に使ったりもしました。
結果として、自己破産しました。

二日酔いのまま車を運転し、接触事故を起こしてしまった結果として、運転免許証も失ってしまいました。
まだまだ書き足りないほど様々なものを失ってしまいました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大変な苦しみだったと思います。
一見すると孤独からの暴挙と断じられてしまいそうですが、

果たしてそう言い切れるでしょうか。

孤独の中で本当に苦しかった彼の「想い」とは何だったのでしょう。
これだけ彼を苦しめた原因というのものの存在がどれだけ彼自身掴めていたのか
とても疑問です。
 

催眠療法では人の潜在意識に潜り込み「心」の中の問題を先に片付けます。

仮に直接的に効果がなかったとしても、改善となる下地をつくることが可能です。

 

環境ではなく、自分の中の「なぜできない」と向き合い、原因を探ります。

原因を知ることが、人にとって最大の癒しとなるのです。

 

 

 

最高のパートナーを得る最強の催眠奥義とは・・・?

考え方は意外と簡単なロジックです。
しかし、理屈とは真逆になかなか実践するには難しいかもしれません。

まず、「あんな素敵な人、私には無理・・・」「見ているだけで十分」等は禁句です。
これを口にすると、そこまでです。これ以上の発展は望めません。

理想の相手と巡り合えば、誰だって緊張します。
正直恐いものです。


この恐怖に慣れなくてはいけません。
最初の目的は良き異性を包み込む<ins>「器(うつわ)」が必要になります。
「器」は経験から作られ、作られた「器」には「勘」が宿ります。

格段にあなたのモテ力は変わってくるでしょう。

さて、そのためには緊張と恐怖の中へ日常的に飛び込んでいくことが必要です。
怖じ気づくことなく素敵な人に接していきましょう。

挨拶からでも構いません。飲み会の時さりげなく近くに座ってみるのもいいでしょう。
とにかく、逃げないというマインドが必要です。

逃げれば逃げる程、あなたの心には負け癖がつき、自然と幸せが遠のきます。


ナンパ師のモテ講座でも、まずは数をこなすようにと言われることが多いでしょう。
どのような知識も実践を経て磨かれていくものです。

あなたに合ったモテ方というものが必ずあるはずです。恐怖の克服のためと割り切って
高い壁の前に敢えて立つように心がけてください。

そして次に、自分のゴールとなる「モテる器」をイメージしてください。


催眠とは思い込みの技術です。

「自信がないから・・」と言うならなおさら、続けるべきでしょう。

自己催眠により自分自身をいい方向にだましてください。

その後、自然と現実が重なっていきます。

 

これこそが催眠の最大の威力です。

 

 

具体的なステップは次の通りです。


目を閉じて、モテル相手はどんな人でしょう。
どんな香、どんな服装、言葉遣い、しぐさをしていますか。
相手にどんな気遣いができる人でしょうか。

その人と話す相手はどんな風に笑っていますか?もしくは感心して耳を傾けているかも
しれません。

その人と自分がやがて重なっていく姿をイメージするのもいいでしょう。


モテる自分の器ができれば、空の部分は自然と満たされていく法則があります。
これが無意識の引き寄せです。


に最後に最も大事なことをお伝えします。
「フラれた時」、「あなたの優しさが相手に届かなかった時」、相手を恨んではいけないということです。

自分の上手くいかないことがあった時は、自分を見直すチャンスです。
その機会を与えてくれた相手に感謝こそすれ、恨みを抱くなど狭い了見の人間がモテるでしょうか・・・?

っと言うことを忘れずにいてくださいね。



【無料】心理学の恋愛テクニックはこちらをクリック


 

はじめにこの話はスピリチュアルなものではありません。

 

 

ヒプノセラピストが使う手法前世療法というものがあります。

前世はあるのか?ないのか?
果たして見ているものは本物かただの夢か・・・?

実際の前世の存在や関連性は疑問ですが
ヒプノセラピストにとってこの問題はどうでもいいと言われています。

ここで大事にしているのは浮かんでくるイメージです。
この手法で見えてくるイメージには何かしら必ず意味があります!!

あなたの潜在意識があなた自身に訴えかけてくるメッセージです。

 
個人によって差がありますが
人によってはかなり鮮明な画像を見ることがあるようです。

感覚的に言うと半分意識を持ちながら見る夢のようなものです。

アメリカの精神科医ブライアン・L・ワイス博士が1988年に出版して
世界的なベストセラーとなった、Many Lives, Many Masters(邦題:「前世療法」〔PHP研究所刊〕)という著書によって、この療法が広がりはじめました。特に日本のヒプノセラピーではこの療法に対する人気が高いです。


実際の前世と分けて考えるところから、前世イメージ療法や劇場型前世療法と呼ぶ人もいます。


はじめて、前世療法を受けた時のことです。

私の頭には琉球時代の男の姿が浮かんでいました。
30代くらいでしょうか、着物を着て役人として国の仕事をしていたようです。

家に帰ると、妻に息子2人、娘1人の家庭でした。広めの家で妻は綺麗で
幸せいっぱいに包まれていました。

ある時、戦争が起こりました。
町に出ていた男は火に包まれた町を見て、大変なことが起きていることに
気付き急いで家に帰りました。

しかし、残念ながら家族は無残にも亡くなっていました。

息子2人と妻の亡骸を見て、男は泣きました。

娘はというと、不幸中の幸いというのでしょうか・・うまく隠れていたため難を逃れました。

男とその娘は崖のような海の見える場所に家族のお墓をつくり、
その前で立ち尽くしていました。

娘はギュッと父親の足にしがみついていました。

それから何年も経ち、
男はすっかり歳をとって死の床についていました。

傍らでは娘が静かに手を握ってくれていました。
奥では娘のお婿さんが静かに座っていました。

男は再婚せず、娘を一人で育てたようです。


そのまま男は死を迎えます。
魂は上へと昇ります。


このあと、天国の手前でセラピストさんとの反省会をするのですが
その辺の話はまた今度にしますね。。


この経験は何を意味しているとあなたは思いますか・・・?


ちなみに私は前世を信じてはいません(笑)
しかし、このイメージの意味は後からはっきりと感じる事となります。

ひとつの人生を完結する経験を得ることで、今の人生の課題というものを感じることができるのです。
さて、あなたはどんな前世を見ますか?



 

女性の方へ向けた無料レポートをお送りしております。
完全無料ですので、お悩みの方は是非お受け取りください。

【無料】恋のマニュアルはこちらでダウンロード

男性をメールやLINEで落とすテクニック

男性の心を虜にする3つのフレーズ

友達以上恋人未満から本命になるルール

自分に興味のない男性を振り向かせる必殺の一撃

片思い中の異性の心をダイレクトに揺さぶる方法

引き寄せの法則を使った恋愛シュミレーション法

おまけ/心理学基礎編


本当の悩み程相談できる人は意外と限られています。
最大の味方はあなた自身です。


あなたにとって理想の幸せとは何でしょうか?

意外と人は自分の幸せのイメージをじっくりと考えることが少ないものです。
この「自分にとっての幸せ」のイメージがこれから話すことにとってとても大事なポイントになります。


あなたの幸福力を伸ばし、問題解決までのお手伝い。
あなたの恋を応援いたします。

告白やデートに誘うタイミングと言うのは
ちょっとした勝負ですよね。

もちろん、それなりの覚悟と勇気をもって!ということになるのでしょうが
「勝ち」が見えない時には待つことも大事です。

「当たって砕けろ!!」は素晴らしいですが、
確率が高いに越したことはありません。

勝てるときに「勝つ」が勝負の鉄則です。


相手があなたに興味が無い場合、脈が薄い場合に出すサイン
話している最中で以下の点に心当たりがある場合、まだ勝負に出る時ではないでしょう。

・視線をそらす
・あなたの名前を呼ばない
・両手を組んでいる

などです。食事をする機会があるようならこんなテストができます。

飲み物を飲んだ後、ワザとグラスの位置を相手に少しだけ寄せます。
相手が飲み物を飲んだ後元の位置から手前に引いた場合は要注意!
と言われています。

これは相手パーソナル領域に入れているかどうか?というところになります。
一般的に個人のパーソナル領域は45センチ程度と言われています。

現代はデリケートな方が多いので、必ずしもこの数字は絶対ではありませんが
基準値として意識をしていた方がいいかもしれません。

この領域に入って、相手に拒絶が見られるようであれば勝負に出るのは
控えましょう。まだ相手があなたを警戒している可能性が高いです。

女性版 恋の心理テクニック 完全無料ダウンロードはこちら