マインドマップで、頭スッキリ![]()
日々の暮らしを楽しむ
女性生活向上委員会のみきです![]()
昨日、実家から届いた夏野菜
🍆🥒🍅🫑🧄🧅🥔
どーん![]()
・丘わかめ
・さやいんげん
・ニンニク🧄
・ピーマン🫑
・ししとう
・オクラ
・生姜
・みょうが
・大葉
・バジル
・茄子🍆
・ゴーヤ
・きゅうり🥒
・トマト🍅
・玉ねぎ🧅
・ジャガイモ🥔
から、
早く食べた方が良いもので、
つくおき(作り置きのおかず)
作りました![]()
![]()
使った野菜
・丘わかめ
・オクラ
・さやいんげん
・きゅうり🥒
・みょうが
・大葉
・生姜
手前から、超簡単なつくおきの定番
作り方をご紹介します
●きゅうりとみょうがの梅味噌和え
①きゅうりを斜めにスライスして千切り、ひとつまみの塩で揉む
②みょうがを千切り
③①をよく絞って②とあわせる
④魚粉(鰹節の粉)、梅味噌(母お手製)を適量入れて和える
●オクラと丘わかめのポン酢和え
①塩ずりしたオクラと丘わかめを熱湯(塩入り)から入れて、さっと茹でて、冷水であら熱をとる
※緑が鮮やかになればOK
茹ですぎ注意
②丘わかめは1cm弱のざく切り、オクラは荒みじんに切って、お好みのポン酢で和える
●さやいんげんの胡麻マヨ醤油和え
①さやいんげんの筋を取る。なければ頭と尻尾を取るだけでよし!
②↑※印のように、さっと茹で、冷水で粗熱をとる
③3cm程度にざく切り(短い方が食べやすい)
④お好みでマヨネーズ、醤油、たっぷりのスリ胡麻で和える
※お好みで一味唐辛子をいれてもイイネ🌶
↓は…
【右上の大葉】
昨夜、我が家に届いたときには
っとなっていた
それを、ボールの水にざっとつけて、
切り口を下に揃え密閉のガラス瓶に入れる。
冷蔵庫で一夜。
今朝はパリッと復活

実はコレ、
底に溜まっているお水を
常に綺麗にしておけば、
2週間くらい持つんですよ🌱
大葉は、薬味としてはもちろん、
彩、添え物としても超優良児なので、
一家に一瓶、大葉ボトル
お勧めしますっ
【手前のみょうが】
下にはスライサーにした生姜が
入ってます![]()
いつもの『美味しい酢』に漬けて
出番を待ちます![]()
このお酢に漬けておけば、
優しいピンク色をした
美味しい自家製【ガリ】が
できますよ〜![]()
実家から届いた野菜、
まだまだあるので〜
無駄なく食べ尽くすレシピ
考えます![]()
ふたくちレシピ集
人気順![]()
プラクティショナー 集中講座
8月5日(木)10:00-18:30
マインドマップの基礎を
集中して学習することで、
かき方、使い方の基本が
身につきます
また脳の働きを理解し、
マインドマップが、
脳が自然な思考を行えるツールで
あるとことを学びます。
本講座修了後は、国際本部から正式な
国際資格認定修了証が発行されます。
トニー・ブザン氏の隣に
ワタクシのサインをして、
修了時にお渡しいたします![]()
![]()
![]()
ご興味のある方
詳細は↓コチラ↓です
ありがとうございました🌱







