i podが壊れた
以前にも1回壊れたんだけど。
画面がおかしな感じになって動かなかった。
とりあえず聴けた。
電源オフにしてもなぜか電力消費して、
放置するとすぐに聴けなくなった。
しばらく頑張ってたら直ったw

…また壊れた。
画面が点かないor真っ白なのはデフォだとしても…
ボタンをおしても
へんじがない。ただのしかばねのようだ。
リセットしても
へんじがない。ただのしかばねのようだ。
初期化しても
へんじがない。ただのしかばねのようだ。
しまいにはPCにつないでも
へんじがない。ただのしかばねのようだ。
もはやなにやっても反応がない。
たまになんか光るけどすぐ消える…。
ご臨終です。
まー5、6年は使ったかな?
しかしこれは困った。
音楽はそんなに聴かない俺だけど、
それでも電車や車の移動中は欲しい。
しかしなんか…金出したくねーなー。笑
軽量薄型とか最先端っぽく見せなくていいから
耐久性と電池の持ちをよくしてくれ。
バッテリーが持つなら少し大きくてもいいし
スチロールとプラスチックとかでカバーするだけでも
かなり耐久性が上がると思うんだけど。
はい、2番目についてはカバーつけろって話ですね。
なんかそういう携帯機器にカバーとかつけない人なんだよね。
しかし適度に壊れて買い換えさせたい企業の思惑に乗ることになる。
そりゃー全然壊れなかったら新しいの売れないですからね!
さすがに音楽がないのはアレだから諦めてヤフオクで買おう。
次はカバーも付けて恋人のように大切に扱おう。
俺が恋人をちゃんと大切にするのかは不明だけれども^^;
年賀状
去年は1枚も書かなかった気がする。
今年はお世話になってたタイヤ屋さんからのが
メッセージ入りだったので返すことに。
なにげに書くなら手書きがポリスィ。笑
…筆ペンがない!
筆っぽいサインペンしか売ってない!
ええい仕方ない…。
ネットで適当に画像を探して、
そこら辺のサクラクーピーで色をつけて、
ああもうちゃんとした筆じゃないと綺麗に書けない><
絵はまー最近まともに描いてないのでこんなもんとしても…
文字がマジ納得いかない!
年賀ハガキが10枚セットだったのでついでに何枚か書く。
適当に住所のわかる懐かしい友人にでも送ることにしよう。
誰か年賀状もらえなくて寂しい人いたら送るよ。笑
体力の限界
29日のドッグ忘年会から大晦日、1日と飲んで
なんかもー半年くらい酒はいいやって感じ…
31日はクリスマス同様ホームパーティーと聞いてたけど
段取りミスって人が集まらなかったらしく、
去年と同じ高校の3人組でマッタリすごすことに。
鍋やってそば食って初詣いって…

途中から参加した某美容師の男が一人で
ガンガン飛ばして、一人で超ハイテンションで
はっきり行ってウザかったことは心の奥にしまっておく。笑
まー年越しはのんびり過ごすのが一番ですな。
なぜか誰からも初日の出という言葉が出なくて
寝ちゃったのは残念だったかな?
まあ俺はそんな興味ないけどw

1日は親戚で集まるので西東京へ。
おせち食ってTV観てマッタリ。
しかし意外と俺のブログが見られてたのでハズかった。笑
すげーでかいイチゴ食った。うまかったw

その夜は中学時代の友達と4人で飲み。
燻家で、1500円で酒飲み放題、カラオケ歌い放題、
ダーツやり放題というオドロキの激安価格で騒いだ。
皆変わってなくてよかったよ。
やっぱ地元の友達っていうのはいいよねw
その後初詣行こうとしたけど、
まだ1時だというのに俺はダウンして帰宅。
ま、7時からやってたから十分か。
そして年越しからここまでで思ったことがあります。
とりあえず大晦日言われたこと。
「いいかげん作りなよ」
1日は恋愛トークについていけず。笑
今年は…ほんの少し彼女を作る方向で生きる。笑
今までみたいに要らねえよってスタンスはやめて
もう少しオープンな気持ちで臨もうかと思います。
元々世界に出る前に結婚したいぐらいに思ってて、
見合いでもするかって感じだったんだけど、
現時点では収入も職業も安定してるとは言い難いので
まだ先の話かな、と思ってたけど、
その辺りが安定したら結婚することを視野に入れて、
今から相手を探す分にはまあいいかな、と。
結局「恋愛」に興味はないので
軽い付き合いはする気ないけど。
そんでそこまで積極的に動く気はないけど。
アレ?結果これまでと同じ状況から動かない気がするぞw
ま、バイク好きでアホな挑戦してる馬鹿でも
見守ってくれそうな人いたら紹介してくれ。笑
ん?やっぱり見つかりそうな気がしねえ。笑
ささやかなやりとり
俺の目の前1メートルの地点で
お婆さんがみかんの袋を落とした。
転がるみかん。
マジで目の前だったから
拾ってあげたよ、さすがにね。
その位の常識はありますよ。
そしたら1個くれたw
こーゆーやりとりが溢れれば世界は平和だと思った。
1分とかからない時間だけど、
お互いさわやかな気分になれるよね。
そういう親切って、
特に大きな見返りがあるもんでなくても、
やっぱりいいことなのかな、と思った。
子供達にはそういうことを忘れないでもらいたいww
まーでも俺はそんなことより速くなりたいんだけど!笑
誰に憎まれようが結果が出るならオールおk!
ちなみにその後遅刻したorz

写真は親がさっき置いて行ったメロン。
再びダートトラック
本日はお日柄もよく、絶好のダートラ日和ww
前回はパイロンではともかく、
200mオーバルではたまにしか決まらなかったが…
今日の午後にはかなりがっつりカウンターあてて
ドリフトで進入できて、どれだけ滑っても滅多に転ばなくなった!
まだ失速しちゃったりしてるけど…。
昼食も昔は不味かった覚えがあるけど、
最近はそこそこ食える味になってきたし、
もてぎにはこれからも頑張ってほしいぜ!
しかし自由に振りまわせるようになると
ケタ違いに面白くなるなwww
マジ皆やってみるべきwww
結構グループで来てる人とかいて、
皆で盛り上がって楽しそうだったよ。
俺はいつも通り一人でしたが。
パーティーも一人、ダートラも一人、練習も一人。
うーん、客観的に考えるとかなり切ない男だけど、
それが気にならないのが俺の俺たる所以だよね。笑
ちなみに24日は仕事、
25日はたまたま休みだったけど、
1日FF13の動画観てたら終わりました。
今日は一人異様にうまい人がいると思ったら、
08のもてぎダートトラックのチャンピオンで、 アメリカ遠征とかしてる人らしい。
とんでもない角度でドリフトしてた^^;
そしてその仲間?
よくわからんけどその人に教えてもらってる女の人がいて、
俺と同じクラスだったんだけど…
ん?俺よりも速い。
よく見たらレンタルじゃなくてマイ車両。
…イラッ
レンタル車両はどれもタイヤ終わってるしな。
今日はちょっと到着が遅れて、いい車両は残ってなかった。
後輪は結構残ってるけど、前輪が全然残ってなくて、 なんかフロントが逃げる…
ああ、こんな所でバイクを言い訳にはしないさ。
そもそもカートやダートで誰に負けようが興味はない。
でもついつい他のレンタル車両とか見て、
勝つために道具を用意しようとしちゃう所も、俺が俺たる所以だ。
リアはどーせ滑らせるんだから、
逆に前輪が残ってて後輪がない車両に変えてみた。
とりあえずパイロンターン。
ツルッステーン。いってー。
駄目だ、後輪の山がないと滑らしたときのコントロール難しくなる。
結論、どっちも変わらねえ。
まースライドの練習に来てるので、
後輪が残っててスライドしやすい元の車両に戻す。
前輪が逃げる症状はロードとかわらんしね。
そして今回は模擬レースが2回だった。
FTRいないし、最初の周で前出ちゃえば、
このクラスには競り合って抜く技術ある人はいないだろ。
2回とも1周目の2コーナーまでに またえげつなくインをついてトップに立つ。
…が…
1回目。 抜かせまいと進入速度高めに走ってたらスリップダウン。
再スタートするも6台中4位とか。 まーたった5周だしね。
2回目。 同じようにハイサイドしかける。
なんとか転倒は免れるも3位転落。
追い上げてたらトップが転倒。
そのすきに例の速い女性をさりげなく抜いてトップチェッカー。
うーん、なんかアレなレースでしたな。
「レース」になった瞬間
余裕持ったドリフトができなくて転倒だのミスしてしまった。
ロードだとレースのとき程速いんだけどなー。
てかパイロンターンでなんとなく上級者に混じってみたら、
あれ?俺のほうがフツーに速くね?って思って、
まーその人が大したことないのかな、って思ったら
模擬レース勝ってるじゃねーか。
1番上のクラスはマシンも乗り手もかなり差があったけど、
その下のクラスならもう入れるっぽいなー。
レンタル車両で入っていいのかなー。
てか2回目にしてレンタル車両に不満が出てしまった…。
やっぱXR100欲しいなー。
スポンサーついたら速攻で買ってやる…><
そえばもてぎでレンタル車両使った初心者向けレースあるんだけど、
レンタル代こみで5000円だって!安ういw
練習、タイム計測あり、予選、決勝と走るらしい。
模擬レースであんなんだったら、本当のレースじゃ役に立たないし、
来年1回参加して慣れておこうかな!
だいたい10回の走り込みより1回のレースの方が
上達早いしね!!
とりあえず、 誰か走り行こうぜ!!
知り合いとバトルしたいわ!!
まずは来月17、20、23とまたダートラ練習に行くから、 暇な人いたら挙手するといいよ!!