スノボと鹿肉
昨日はボードを買うというマイミクshoくんに付き合い神田へ。
最近金使いすぎてるからなんでもいい。
と言いつつトータルで俺の倍のセットを揃えました。
金持ちっていいな…。
その後はゲーセンでレースバトルして
途中までぶっちぎりだったのに最後に逆転される悔しい結果に。
最後はまったり飲んで、なかなかアクティブな1日だったw
とりあえず今年は高校の友達と行く
毎年恒例スノボ&スキーツアーしか行けないぽいけど、
2月1、2日と山形蔵王まで行ってきます!
超楽しみ!
そんで最近俺の父親はクレー射撃と狩猟にはまってて、
「猟銃は狩りの実績がないと所持も許されないんだよ」
「狩りするって申請出しちゃったからしないといけないんだよ」
と言い訳を並べて北海道に鹿を撃ちに行った。
三頭仕留めて我が家族の経営するBAR燻家でメニューに出た。笑
まー猪とかまずいって言うけど、好奇心で食ってみた。
ごめん、鹿さん。
マジうめええええええええwwwwwww
柔らかくてクセもなく、脂肪も少ないステーキww
塩胡椒で焼いてバター乗っけただけでマジうまいww
下手なステーキ店行くよりよほどうまい!
そして兄の一言
「俺は昨日生で食った」
…鹿刺し…だと…?
これもうめええええええwwww
前日にshoくんと「微妙だね」って言ってた
居酒屋の馬刺しの三倍うまい!
ホント肉がやわらかい!
いやーはまったわ!
しばらくは鹿だな!笑
なにしろ三頭分北海道で貯蔵してるらしく大量にある。
打撃を受けたのは親父の財布だけで店的にはコスト0w
がっつり厚切りじゃなく、食べごろサイズで
ステーキ750円!
これはマジでおすすめ!
ヘルシーだから女性にもいいと思うし。
是非稲田堤に来て食べてくれ!
いやしかし、北海道から送られてくる
親父からの物資があれば燻家はあと十年は戦えるな。
あれはいいものだーーーー!!!!笑
最近金使いすぎてるからなんでもいい。
と言いつつトータルで俺の倍のセットを揃えました。
金持ちっていいな…。
その後はゲーセンでレースバトルして
途中までぶっちぎりだったのに最後に逆転される悔しい結果に。
最後はまったり飲んで、なかなかアクティブな1日だったw
とりあえず今年は高校の友達と行く
毎年恒例スノボ&スキーツアーしか行けないぽいけど、
2月1、2日と山形蔵王まで行ってきます!
超楽しみ!
そんで最近俺の父親はクレー射撃と狩猟にはまってて、
「猟銃は狩りの実績がないと所持も許されないんだよ」
「狩りするって申請出しちゃったからしないといけないんだよ」
と言い訳を並べて北海道に鹿を撃ちに行った。
三頭仕留めて我が家族の経営するBAR燻家でメニューに出た。笑
まー猪とかまずいって言うけど、好奇心で食ってみた。
ごめん、鹿さん。
マジうめええええええええwwwwwww
柔らかくてクセもなく、脂肪も少ないステーキww
塩胡椒で焼いてバター乗っけただけでマジうまいww
下手なステーキ店行くよりよほどうまい!
そして兄の一言
「俺は昨日生で食った」
…鹿刺し…だと…?
これもうめええええええwwww
前日にshoくんと「微妙だね」って言ってた
居酒屋の馬刺しの三倍うまい!
ホント肉がやわらかい!
いやーはまったわ!
しばらくは鹿だな!笑
なにしろ三頭分北海道で貯蔵してるらしく大量にある。
打撃を受けたのは親父の財布だけで店的にはコスト0w
がっつり厚切りじゃなく、食べごろサイズで
ステーキ750円!
これはマジでおすすめ!
ヘルシーだから女性にもいいと思うし。
是非稲田堤に来て食べてくれ!
いやしかし、北海道から送られてくる
親父からの物資があれば燻家はあと十年は戦えるな。
あれはいいものだーーーー!!!!笑
サプライズで中野真矢さんに会えた!
今日も今日とてダートトラック。
したらなんとたまたまイベントで来ていた
元世界選手権ライダーの中野真矢さんが来たのだ!
パッと見は普通に童顔のお兄さん。
とても250ではランキング2位まで行った天才とは思えん。笑
まあ俺は芸能人とか興味ないし、
全てのライダーは敵だと思ってるんだけど…
ま、引退してる人だしね!
先達としてとても尊敬できる人ですから!
もはやただのファンばりの勢いで写真撮ってもらいましたw
ダートラの方は午前は路面が悪くて、
怖いなーと思いつつも、練習だしとりあえず滑らせてみたら
いきなりステーン。あ痛ー><
連続2回やらかし、しかも午後は疲れが見えてきて、
こらえきれずハイサイド2回食らい…
手首も痛めたしまたケツ痛いし、ダメージ大…。
まあ午後には結構うまくやれて、
新たな技術的発見がありましたw
もうそろそろロードでドリフトかましてみたいww
たぶん死ぬけど。笑
今日はタイム計測したけど、2回ともそんなじゃなかった。
今の俺の技術だと滑らせないほうがタイム的にはよくて、
多分初めてやったときが一番速かったと思うけど、
スライドコントロールにこだわってたら2人程
中級者クラスで俺より速い人がいた…。
模擬レースになると2回ともぶっちぎったんだけど。
そろそろクラス上げたいな~。
あともてぎから水戸までにおいしい食べ物屋さんないのかね。
いつも高速乗っちゃって、サービスで食べちゃう…。
友部と守谷の屋台の食べ物制覇しちゃいそうなんだけど。笑
今日は守谷であったちっちゃいたいやきがうまかったw
でも一番はもてぎの納豆クレープだな!
したらなんとたまたまイベントで来ていた
元世界選手権ライダーの中野真矢さんが来たのだ!

パッと見は普通に童顔のお兄さん。
とても250ではランキング2位まで行った天才とは思えん。笑
まあ俺は芸能人とか興味ないし、
全てのライダーは敵だと思ってるんだけど…
ま、引退してる人だしね!
先達としてとても尊敬できる人ですから!
もはやただのファンばりの勢いで写真撮ってもらいましたw

ダートラの方は午前は路面が悪くて、
怖いなーと思いつつも、練習だしとりあえず滑らせてみたら
いきなりステーン。あ痛ー><
連続2回やらかし、しかも午後は疲れが見えてきて、
こらえきれずハイサイド2回食らい…
手首も痛めたしまたケツ痛いし、ダメージ大…。
まあ午後には結構うまくやれて、
新たな技術的発見がありましたw
もうそろそろロードでドリフトかましてみたいww
たぶん死ぬけど。笑
今日はタイム計測したけど、2回ともそんなじゃなかった。
今の俺の技術だと滑らせないほうがタイム的にはよくて、
多分初めてやったときが一番速かったと思うけど、
スライドコントロールにこだわってたら2人程
中級者クラスで俺より速い人がいた…。
模擬レースになると2回ともぶっちぎったんだけど。
そろそろクラス上げたいな~。
あともてぎから水戸までにおいしい食べ物屋さんないのかね。
いつも高速乗っちゃって、サービスで食べちゃう…。
友部と守谷の屋台の食べ物制覇しちゃいそうなんだけど。笑
今日は守谷であったちっちゃいたいやきがうまかったw

でも一番はもてぎの納豆クレープだな!
最近のこと
とりあえず こないだ抜いた 親知らず
なんか俳句っぽくなった。笑
季語がねーな。
まあグリグリゴリゴリやられたけどそんな痛くなかった。
麻酔きれても無問題だった。
穴に食べ物が入るのが地味にイラッとするけど^^;
最近は子供の歯が抜けたら投げずに
ケースに入れてとっておくってのは聞いたことあったけど、
親知らずケースに入れて渡されても心底要らないw
最近mixiのバイク系コミュで
走り方に関するトピックにちょくちょくコメントしてる。
雑誌は万人向けなせいか言葉が足りず、
正しく知識が伝わらない場合がある。
あんまり高度なこと書いても
伝わらないかもしれないのはわかるけどさ。
ライディングスクールは慣れた講師のアドバイスがもらえる。
が、しかし結構高い。
ビジネスなんだから当たり前なんだけどさ。
峠とかで速いとかって人の理論はレベルが低すぎたり、
間違った知識をさも正しいことのように言ってることがある。
最近つくづく思うのは、特殊な競技なせいか、
一般のバイク乗りに正しい情報が本当に流れない。
レース関係の情報とか実際やってる人に聞かないと
何一つとしてわからない。
それってどうなの?
初心者とか中級者にどれだけ多くの情報が伝わるかって、
その競技や業界の未来とか、底辺人口とかレベルの底上げとか、
ものすごく違いが出てくると思うんですけれども?
いつまでたっても日本ではバイクはマイナースポーツだし、
そのワクワクやドキドキや楽しさより、
危険性とかって負の面ばかり広がっていく。
まあ事故の危険性とか、責任をちゃんと認識できない人に
乗って欲しくないのも確かだけどさ。
全日本クラスの人で、そういう自分の持つ情報を
積極的に流してる人って本当に少ない。
ベテランの方々はそれぞれ色々活動してるけど、
俺ぐらいの若手や全日本下位ライダーは全くしてるのを見ない。
皆もっと動くべきだと思う。
チームの後輩や自分と同じ選手権の下位とか、
周辺にアドバイスするだけじゃ駄目でしょ。
レースをやろうとしてる駆け出しの人に伝えるべきことは沢山あるし
レースやってない一般のバイク乗りに知って欲しいことも沢山ある。
まあ実際返信や書き込みだけで軽く1、2時間かかるけどね!
確かに趣味ではやってられない。笑
完全に仕事。しかもタダ働き^^;
でもこれはやるべき仕事だし、
プロライダーとしての義務だと思う。
まだ自分で資金持ち込みでプロと名乗るのはおこがましいけどさ。
そんな活動やってるの俺だけらしく、
mixiのトピっていう小さな範囲ではあるけど結構好評な感じ。
メッセージやマイミク申請もちょくちょく来て、
嬉しい限りだ。
写真は仕事で行った奥多摩らへんの川の橋から撮った山。
これホントに東京ですか?
気温が完全に数度違う上に夜星がよく見えたんだけど。笑
なんか俳句っぽくなった。笑
季語がねーな。
まあグリグリゴリゴリやられたけどそんな痛くなかった。
麻酔きれても無問題だった。
穴に食べ物が入るのが地味にイラッとするけど^^;
最近は子供の歯が抜けたら投げずに
ケースに入れてとっておくってのは聞いたことあったけど、
親知らずケースに入れて渡されても心底要らないw
最近mixiのバイク系コミュで
走り方に関するトピックにちょくちょくコメントしてる。
雑誌は万人向けなせいか言葉が足りず、
正しく知識が伝わらない場合がある。
あんまり高度なこと書いても
伝わらないかもしれないのはわかるけどさ。
ライディングスクールは慣れた講師のアドバイスがもらえる。
が、しかし結構高い。
ビジネスなんだから当たり前なんだけどさ。
峠とかで速いとかって人の理論はレベルが低すぎたり、
間違った知識をさも正しいことのように言ってることがある。
最近つくづく思うのは、特殊な競技なせいか、
一般のバイク乗りに正しい情報が本当に流れない。
レース関係の情報とか実際やってる人に聞かないと
何一つとしてわからない。
それってどうなの?
初心者とか中級者にどれだけ多くの情報が伝わるかって、
その競技や業界の未来とか、底辺人口とかレベルの底上げとか、
ものすごく違いが出てくると思うんですけれども?
いつまでたっても日本ではバイクはマイナースポーツだし、
そのワクワクやドキドキや楽しさより、
危険性とかって負の面ばかり広がっていく。
まあ事故の危険性とか、責任をちゃんと認識できない人に
乗って欲しくないのも確かだけどさ。
全日本クラスの人で、そういう自分の持つ情報を
積極的に流してる人って本当に少ない。
ベテランの方々はそれぞれ色々活動してるけど、
俺ぐらいの若手や全日本下位ライダーは全くしてるのを見ない。
皆もっと動くべきだと思う。
チームの後輩や自分と同じ選手権の下位とか、
周辺にアドバイスするだけじゃ駄目でしょ。
レースをやろうとしてる駆け出しの人に伝えるべきことは沢山あるし
レースやってない一般のバイク乗りに知って欲しいことも沢山ある。
まあ実際返信や書き込みだけで軽く1、2時間かかるけどね!
確かに趣味ではやってられない。笑
完全に仕事。しかもタダ働き^^;
でもこれはやるべき仕事だし、
プロライダーとしての義務だと思う。
まだ自分で資金持ち込みでプロと名乗るのはおこがましいけどさ。
そんな活動やってるの俺だけらしく、
mixiのトピっていう小さな範囲ではあるけど結構好評な感じ。
メッセージやマイミク申請もちょくちょく来て、
嬉しい限りだ。

写真は仕事で行った奥多摩らへんの川の橋から撮った山。
これホントに東京ですか?
気温が完全に数度違う上に夜星がよく見えたんだけど。笑
ちょっといい言葉
今日たまたま入った喫茶店で、
各テーブルに木の板で一言が書いてあった。
なかなかこ洒落たお店で、
一つすごい気に入ったのがあったw
1日幸せでいたければ床屋へいけ
1週間幸せでいたければ車を買え
1か月幸せでいたければ結婚しろ
1年幸せでいたければ家を買え
1生幸せでいたければ正直に生きろ
別に俺は床屋に行っても一瞬たりとも幸せにならんし、
車も買えないし結婚もできないし家も買えない。
でも正直に生きてるつもりだ。
意外に嘘とかつかないしね。
別に嘘が悪いとかなんとかじゃなくて
嘘をつく必要性が生じることがないだけだけど。
何より自分に正直に生きてる。
だからなんとなく気に行った。
ホントは木の板写真撮りたかったけど
仕事中で場違いすぎて無理だった。笑
筑波ライセンス更新した。
去年のと髪型や服装はおろか髭の伸び具合まで一切違いがなかった。
これは人として色々となんか…
まずいんじゃねーかと思った。笑
いや、結構前に今年の冬のジャケットとか買ったんだよ。
でもその前に撮ったんだ。
去年気に入ってたジャケットなんだ。
そんで男は黙ってスポーツ刈りだと思うんだ。
髭は仕事なかったら面倒くさいんだ。イチロー度増すし。笑
さてここで問題です。
上下どっちが新しいでしょう?
正解者の今年1年の幸せを個人的に祈ってるぜ!
各テーブルに木の板で一言が書いてあった。
なかなかこ洒落たお店で、
一つすごい気に入ったのがあったw
1日幸せでいたければ床屋へいけ
1週間幸せでいたければ車を買え
1か月幸せでいたければ結婚しろ
1年幸せでいたければ家を買え
1生幸せでいたければ正直に生きろ
別に俺は床屋に行っても一瞬たりとも幸せにならんし、
車も買えないし結婚もできないし家も買えない。
でも正直に生きてるつもりだ。
意外に嘘とかつかないしね。
別に嘘が悪いとかなんとかじゃなくて
嘘をつく必要性が生じることがないだけだけど。
何より自分に正直に生きてる。
だからなんとなく気に行った。
ホントは木の板写真撮りたかったけど
仕事中で場違いすぎて無理だった。笑
筑波ライセンス更新した。
去年のと髪型や服装はおろか髭の伸び具合まで一切違いがなかった。

これは人として色々となんか…
まずいんじゃねーかと思った。笑
いや、結構前に今年の冬のジャケットとか買ったんだよ。
でもその前に撮ったんだ。
去年気に入ってたジャケットなんだ。
そんで男は黙ってスポーツ刈りだと思うんだ。
髭は仕事なかったら面倒くさいんだ。イチロー度増すし。笑
さてここで問題です。
上下どっちが新しいでしょう?
正解者の今年1年の幸せを個人的に祈ってるぜ!
初ライド!
今年初ライドはミニバイク。笑
7日に日光サーキットで遊ぶというので行ってみた。
なにげにミニバイクや125に乗ったことのない俺。
まーすぐにそこそこは走れたけど、
若いのが速いから追いつけなかったわ!
一輪車で遊んで、トン汁食べて…
のんびりやってきました。
しかしツナギで一輪車はシュールだw
そんな彼は全日本ライダー。来年はJSBを走ります。
彼がマニュアルの乗用車初めて運転するって、
なかなか発進しないから助手席乗ってみたらサイドブレーキ全開。笑
下げてあげたら急発進。
そのままコースを一周。怖ええええええ
駄目だ。
なまじバイクで速い子供にああいうことさせちゃ駄目だ。笑
そんで今日8日は筑波!
08モデルが1台あるというので、
俺のバイクはエンジン終わってるし借りることに!
来年はコレと見た目ほぼ同じバイクになります!
かっこいいカラーリングでしょw
うーん、
サスセットもフレームもエンジンも違うんじゃ比較もできないけど、
多分俺のより速かった。笑
まーサスちょっといじってみたら失敗して
タイム詰められなかったけど、1秒7。
しかも変更直後S字でハイサイド食らって飛びかけた…。
若いのが1秒前半とか0秒台とか入れてるからな、
自分のバイク来たら徐々に上げていかないとな!
JSBに体を慣らしていて動くパイロンと化した少年は除いて、
600組4人で走りだした後何周か連なって走るのは楽しかった!
コンマ単位しかタイム変わらないしね。
今日は俺らがダントツで速かったし、目立ってただろーな^^;
7日に日光サーキットで遊ぶというので行ってみた。
なにげにミニバイクや125に乗ったことのない俺。
まーすぐにそこそこは走れたけど、
若いのが速いから追いつけなかったわ!
一輪車で遊んで、トン汁食べて…
のんびりやってきました。

しかしツナギで一輪車はシュールだw
そんな彼は全日本ライダー。来年はJSBを走ります。

彼がマニュアルの乗用車初めて運転するって、
なかなか発進しないから助手席乗ってみたらサイドブレーキ全開。笑
下げてあげたら急発進。
そのままコースを一周。怖ええええええ
駄目だ。
なまじバイクで速い子供にああいうことさせちゃ駄目だ。笑
そんで今日8日は筑波!
08モデルが1台あるというので、
俺のバイクはエンジン終わってるし借りることに!

来年はコレと見た目ほぼ同じバイクになります!
かっこいいカラーリングでしょw
うーん、
サスセットもフレームもエンジンも違うんじゃ比較もできないけど、
多分俺のより速かった。笑
まーサスちょっといじってみたら失敗して
タイム詰められなかったけど、1秒7。
しかも変更直後S字でハイサイド食らって飛びかけた…。
若いのが1秒前半とか0秒台とか入れてるからな、
自分のバイク来たら徐々に上げていかないとな!
JSBに体を慣らしていて動くパイロンと化した少年は除いて、
600組4人で走りだした後何周か連なって走るのは楽しかった!
コンマ単位しかタイム変わらないしね。
今日は俺らがダントツで速かったし、目立ってただろーな^^;