な…ないーーーーー!!!!
写真は09が撮った
デジカメで撮ったとは思えないベストショットw
やたらかっこいい。笑
皆で「もはや別人」と笑った。
ええそうですねもはや俺じゃないですね。
そんなことはともかく…
今日歯科に行こうと思ったら…
カードケースがない。
最近財布にはクレジットカードや免許証ぐらいにして
皮のケースにカード類はまとめて入れていたのだけど…
昨日帰り際にはジャケットのポケットにあったハズ。
レンタカーにも焼肉屋にもない。
皆を送ったマイカーにもない。
ホテルにも当然ない。
まあポイントカード類なんかどうでもいい。
頂いた名刺の類は申し訳ないが、そんなに枚数ないし、
何かあったら連絡の取りようはあるのでまあいい。
色んな病院の診察券も行ったとき再発行でいいだろう。
…保険証…再発行しなきゃ。
そして一番やっちまったのがライセンス。
もてぎのライセンスとかがクレジット一体型だったこともあり、
もてぎも筑波もサーキットライセンスは財布なのに。
なぜMFJのライセンスだけあっちに入れたし。
こないだ届いたばっかの国際ライセンスが…!!
サービスエリアとかで落としたのかなー
確かに昨日家に入る時、車の鍵とか入れるのにポケットに手入れたとき
既になかった覚えがあるんだよね…。
探しまくったのと車の中が師匠にもらった物でいっぱいだったので
整理してたらバイク取り行く時間無くなった…。
明日改めていってくるけど。
なんか最近ホントそういうミスとか多いんだよね…。
1年分遊んだなー
あとは欲しがりません勝つまでは。
人脈広げるのに交流の場にはなるべく出向くつもりだけど、
「遊び」はナシで!
もう皆誘わないでね。
そんなわけで今から帰ります。
やたら上達した2日間だったなー。
相変わらずのタフネスぶりで2日間みっちり滑ってた。
キッカーはかなり飛べるようになった!
飛距離結構行っても転ばなくなったし、
一応空中180(技名なんだ?)飛べるようになった!
まー我流だし本当に成功しているのか怪しいけど。笑
直滑降は前からどんだけスピード出しても転ぶ気しないし怖くもないしw
俺に言わせれば雪のクッションがあるのに
どういう転び方だと怪我するのかわからないね!
絶対に怪我はできないので一応例によって
レース用脊髄プロテクターに
オフロード用肘、膝プロテクターで完全防備だったけど。
温泉3回入って、
恒例の焼肉は山形牛のステーキにして、
満足して帰路へ。
明日は新車受け取りだ!
スノボ出発
結構ハードな9連勤で疲れきって金もないし、
何度行くの辞めようかと思ったか…
でも俺が全部手続きしたから俺が行かないと誰も何もわからないし
毎年の唯一にして1番の楽しみだし…
これだけは楽しんで来ることにしました!
友人はもう1回くらい日帰りでとか言ってたけど、まあそんな金も暇もないよね。笑
というか皆さんに厚意をもらっておいて
遊んでいたら筋が通らないしね。
今回のは毎年恒例でかなり前から手配してた
今年最後の楽しみなので、許してやってくださいw
この後は3日にマシン受けとってシェイクダウンで、
全日本に向けて集中して行きます!
しかし駅前のレンタカーだと自家用車置いておけないのね。
1回車で行ったら拒否られて帰ってチャリで行ったし!
また無駄な労力を使わされて俺の体力は久し振りに限界。
まあでもタフネスさに定評のある俺なので大丈夫でしょう!
写真は連れの雰囲気を余すところなく写しこんだ写真です。
攻人チーム員に燻家でサービス
してくれることになった。
俺の知らない間に親父の独断で決まっていた。
サポートクラブ「TEAM攻人」に入って
3000円で俺の挑戦に一口乗ると…?
3000円で出してる緋緞のボトルをサービス!
まあ皆さん的にプラスな何かがあるわけでもないんだけど、
そこは元々後援会で募ってる寄付なわけなのでご了承を。
要するに燻家でボトル入れるときは
店への支払いじゃなくて俺のレース資金にさせてくれ的な。笑
ついでになんか1品でも頼んでもらえれば
お店にもありがたいしww
皆燻家来て鹿食って攻人でボトル入れて~
頼むぜ!
…緋緞って何?焼酎でいいの?
酒あんま飲まないからわからん^^;
稲垣尚樹サポートクラブ
「TEAM攻人」

会員募集中!!