最近のこと
とりあえず こないだ抜いた 親知らず
なんか俳句っぽくなった。笑
季語がねーな。
まあグリグリゴリゴリやられたけどそんな痛くなかった。
麻酔きれても無問題だった。
穴に食べ物が入るのが地味にイラッとするけど^^;
最近は子供の歯が抜けたら投げずに
ケースに入れてとっておくってのは聞いたことあったけど、
親知らずケースに入れて渡されても心底要らないw
最近mixiのバイク系コミュで
走り方に関するトピックにちょくちょくコメントしてる。
雑誌は万人向けなせいか言葉が足りず、
正しく知識が伝わらない場合がある。
あんまり高度なこと書いても
伝わらないかもしれないのはわかるけどさ。
ライディングスクールは慣れた講師のアドバイスがもらえる。
が、しかし結構高い。
ビジネスなんだから当たり前なんだけどさ。
峠とかで速いとかって人の理論はレベルが低すぎたり、
間違った知識をさも正しいことのように言ってることがある。
最近つくづく思うのは、特殊な競技なせいか、
一般のバイク乗りに正しい情報が本当に流れない。
レース関係の情報とか実際やってる人に聞かないと
何一つとしてわからない。
それってどうなの?
初心者とか中級者にどれだけ多くの情報が伝わるかって、
その競技や業界の未来とか、底辺人口とかレベルの底上げとか、
ものすごく違いが出てくると思うんですけれども?
いつまでたっても日本ではバイクはマイナースポーツだし、
そのワクワクやドキドキや楽しさより、
危険性とかって負の面ばかり広がっていく。
まあ事故の危険性とか、責任をちゃんと認識できない人に
乗って欲しくないのも確かだけどさ。
全日本クラスの人で、そういう自分の持つ情報を
積極的に流してる人って本当に少ない。
ベテランの方々はそれぞれ色々活動してるけど、
俺ぐらいの若手や全日本下位ライダーは全くしてるのを見ない。
皆もっと動くべきだと思う。
チームの後輩や自分と同じ選手権の下位とか、
周辺にアドバイスするだけじゃ駄目でしょ。
レースをやろうとしてる駆け出しの人に伝えるべきことは沢山あるし
レースやってない一般のバイク乗りに知って欲しいことも沢山ある。
まあ実際返信や書き込みだけで軽く1、2時間かかるけどね!
確かに趣味ではやってられない。笑
完全に仕事。しかもタダ働き^^;
でもこれはやるべき仕事だし、
プロライダーとしての義務だと思う。
まだ自分で資金持ち込みでプロと名乗るのはおこがましいけどさ。
そんな活動やってるの俺だけらしく、
mixiのトピっていう小さな範囲ではあるけど結構好評な感じ。
メッセージやマイミク申請もちょくちょく来て、
嬉しい限りだ。
写真は仕事で行った奥多摩らへんの川の橋から撮った山。
これホントに東京ですか?
気温が完全に数度違う上に夜星がよく見えたんだけど。笑
なんか俳句っぽくなった。笑
季語がねーな。
まあグリグリゴリゴリやられたけどそんな痛くなかった。
麻酔きれても無問題だった。
穴に食べ物が入るのが地味にイラッとするけど^^;
最近は子供の歯が抜けたら投げずに
ケースに入れてとっておくってのは聞いたことあったけど、
親知らずケースに入れて渡されても心底要らないw
最近mixiのバイク系コミュで
走り方に関するトピックにちょくちょくコメントしてる。
雑誌は万人向けなせいか言葉が足りず、
正しく知識が伝わらない場合がある。
あんまり高度なこと書いても
伝わらないかもしれないのはわかるけどさ。
ライディングスクールは慣れた講師のアドバイスがもらえる。
が、しかし結構高い。
ビジネスなんだから当たり前なんだけどさ。
峠とかで速いとかって人の理論はレベルが低すぎたり、
間違った知識をさも正しいことのように言ってることがある。
最近つくづく思うのは、特殊な競技なせいか、
一般のバイク乗りに正しい情報が本当に流れない。
レース関係の情報とか実際やってる人に聞かないと
何一つとしてわからない。
それってどうなの?
初心者とか中級者にどれだけ多くの情報が伝わるかって、
その競技や業界の未来とか、底辺人口とかレベルの底上げとか、
ものすごく違いが出てくると思うんですけれども?
いつまでたっても日本ではバイクはマイナースポーツだし、
そのワクワクやドキドキや楽しさより、
危険性とかって負の面ばかり広がっていく。
まあ事故の危険性とか、責任をちゃんと認識できない人に
乗って欲しくないのも確かだけどさ。
全日本クラスの人で、そういう自分の持つ情報を
積極的に流してる人って本当に少ない。
ベテランの方々はそれぞれ色々活動してるけど、
俺ぐらいの若手や全日本下位ライダーは全くしてるのを見ない。
皆もっと動くべきだと思う。
チームの後輩や自分と同じ選手権の下位とか、
周辺にアドバイスするだけじゃ駄目でしょ。
レースをやろうとしてる駆け出しの人に伝えるべきことは沢山あるし
レースやってない一般のバイク乗りに知って欲しいことも沢山ある。
まあ実際返信や書き込みだけで軽く1、2時間かかるけどね!
確かに趣味ではやってられない。笑
完全に仕事。しかもタダ働き^^;
でもこれはやるべき仕事だし、
プロライダーとしての義務だと思う。
まだ自分で資金持ち込みでプロと名乗るのはおこがましいけどさ。
そんな活動やってるの俺だけらしく、
mixiのトピっていう小さな範囲ではあるけど結構好評な感じ。
メッセージやマイミク申請もちょくちょく来て、
嬉しい限りだ。

写真は仕事で行った奥多摩らへんの川の橋から撮った山。
これホントに東京ですか?
気温が完全に数度違う上に夜星がよく見えたんだけど。笑