再びダートトラック
本日はお日柄もよく、絶好のダートラ日和ww
前回はパイロンではともかく、
200mオーバルではたまにしか決まらなかったが…
今日の午後にはかなりがっつりカウンターあてて
ドリフトで進入できて、どれだけ滑っても滅多に転ばなくなった!
まだ失速しちゃったりしてるけど…。
昼食も昔は不味かった覚えがあるけど、
最近はそこそこ食える味になってきたし、
もてぎにはこれからも頑張ってほしいぜ!
しかし自由に振りまわせるようになると
ケタ違いに面白くなるなwww
マジ皆やってみるべきwww
結構グループで来てる人とかいて、
皆で盛り上がって楽しそうだったよ。
俺はいつも通り一人でしたが。
パーティーも一人、ダートラも一人、練習も一人。
うーん、客観的に考えるとかなり切ない男だけど、
それが気にならないのが俺の俺たる所以だよね。笑
ちなみに24日は仕事、
25日はたまたま休みだったけど、
1日FF13の動画観てたら終わりました。
今日は一人異様にうまい人がいると思ったら、
08のもてぎダートトラックのチャンピオンで、 アメリカ遠征とかしてる人らしい。
とんでもない角度でドリフトしてた^^;
そしてその仲間?
よくわからんけどその人に教えてもらってる女の人がいて、
俺と同じクラスだったんだけど…
ん?俺よりも速い。
よく見たらレンタルじゃなくてマイ車両。
…イラッ
レンタル車両はどれもタイヤ終わってるしな。
今日はちょっと到着が遅れて、いい車両は残ってなかった。
後輪は結構残ってるけど、前輪が全然残ってなくて、 なんかフロントが逃げる…
ああ、こんな所でバイクを言い訳にはしないさ。
そもそもカートやダートで誰に負けようが興味はない。
でもついつい他のレンタル車両とか見て、
勝つために道具を用意しようとしちゃう所も、俺が俺たる所以だ。
リアはどーせ滑らせるんだから、
逆に前輪が残ってて後輪がない車両に変えてみた。
とりあえずパイロンターン。
ツルッステーン。いってー。
駄目だ、後輪の山がないと滑らしたときのコントロール難しくなる。
結論、どっちも変わらねえ。
まースライドの練習に来てるので、
後輪が残っててスライドしやすい元の車両に戻す。
前輪が逃げる症状はロードとかわらんしね。
そして今回は模擬レースが2回だった。
FTRいないし、最初の周で前出ちゃえば、
このクラスには競り合って抜く技術ある人はいないだろ。
2回とも1周目の2コーナーまでに またえげつなくインをついてトップに立つ。
…が…
1回目。 抜かせまいと進入速度高めに走ってたらスリップダウン。
再スタートするも6台中4位とか。 まーたった5周だしね。
2回目。 同じようにハイサイドしかける。
なんとか転倒は免れるも3位転落。
追い上げてたらトップが転倒。
そのすきに例の速い女性をさりげなく抜いてトップチェッカー。
うーん、なんかアレなレースでしたな。
「レース」になった瞬間
余裕持ったドリフトができなくて転倒だのミスしてしまった。
ロードだとレースのとき程速いんだけどなー。
てかパイロンターンでなんとなく上級者に混じってみたら、
あれ?俺のほうがフツーに速くね?って思って、
まーその人が大したことないのかな、って思ったら
模擬レース勝ってるじゃねーか。
1番上のクラスはマシンも乗り手もかなり差があったけど、
その下のクラスならもう入れるっぽいなー。
レンタル車両で入っていいのかなー。
てか2回目にしてレンタル車両に不満が出てしまった…。
やっぱXR100欲しいなー。
スポンサーついたら速攻で買ってやる…><
そえばもてぎでレンタル車両使った初心者向けレースあるんだけど、
レンタル代こみで5000円だって!安ういw
練習、タイム計測あり、予選、決勝と走るらしい。
模擬レースであんなんだったら、本当のレースじゃ役に立たないし、
来年1回参加して慣れておこうかな!
だいたい10回の走り込みより1回のレースの方が
上達早いしね!!
とりあえず、 誰か走り行こうぜ!!
知り合いとバトルしたいわ!!
まずは来月17、20、23とまたダートラ練習に行くから、 暇な人いたら挙手するといいよ!!