インド・パキスタン・南アジア 最新ニュース -212ページ目

アジアの駐在員が選ぶ住みよい都市

アジアの駐在員が選ぶ世界で最も住みよい都市ランキングで、安全で清潔な環境などを理由にシンガポールが1位となった。経済が注目されるインドの都市ではチェンナイが人気を集めた。


詳しくはこちら↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000376-reu-ent

中国移動通信、パキスタンに8億ドルを投資

中国移動(チャイナモバイル)がパキスタンに8億ドルを投資してモバイルネットワークを拡充することが26日、明らかになった。2008年末までに20-25%のシェアを獲得する計画で、今回の投資はその基盤を固めるためとみられる。


     chinamobile

続きはこちら↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080228-00000022-scn-cn



綿農家の危機

パキスタンの主要農産物である綿花の値段は1970年代に35セントで取引されており、現在は1ポンド当たり70セントでされている。これは、国際的なインフレを考慮すると低水準である。


英語の記事は↓

http://www.dawn.com/2008/03/03/ebr4.htm

「テロを根絶やしにする」

ムシャラフ大統領が会談にて語る


英語の記事は↓

http://thenews.jang.com.pk/updates.asp?id=39086

インド、世界一の「ビリヤニ」

使った材料は米3000キロ、油1200リットル、香辛料100キロ超。多くは市内の孤児院へ寄付される。ギネス世界記録認定を申請する。


Yahoo!より





女神クマーリが引退

サジャニシャキヤちゃん(11歳)は、カトマンドゥ近郊にあるバクタプールという古都で、女神クマーリとして9年間崇拝された。これは何百年も続く伝統で、少女に初潮が訪れるとクマーリは交代。


多くの仏教徒やヒンドゥー教徒から女神クマーリや生き神様として崇拝されている少女が、家族からの要請によりその地位を引退した。


クマーリの伝統では、少女は宗教儀式を通してネワール仏教徒の家族から選ばれる。カーリー神の化身として、ヒンドゥー教徒や仏教徒から崇拝される。


Yahoo! India


Kumari


パキスタン 金相場

金10グラム=19,500ルピー (約32,297円)


http://thenews.jang.com.pk/daily_detail.asp?id=99124


インド政府、教育予算について

科学に興味を持つ10歳~32歳の学生には奨学金制度がある。いわゆる「技術革新を目指す科学技術政策」と呼ばれ、10歳~17歳までの若年学習者、17歳~22歳までの学習継続者、22歳~32歳までの研究者に奨学金を提供する。

高等教育の予算を639.7億ルピーから1085.2億ルピーへ9割増やし、国立大学16校、インド工科大学IITsIndian Institutes of Technology)3校、建築計画研究所2校などを設立する。


http://in.budget.yahoo.com/article.php?page=budgetnews&article=11357775

インド・ジョーク

「もしタイタニックがインドで製作されたら


titanic

1.船には10倍の乗客がいるだろう。

2.ケイトウィンスレット.は、白いサリーを着て、もちろん雨の中で歌うだろう。

3.映画の邦題は、「Pyar Kiya To Marna Kya」だろう。*
4.ヒロインたちは生き残るけど、悪党たちは始めに死ぬだろう。

5.氷山は、ヒーローの練習のためにヒロインの父親から送られてくるだろう。

6.女性たち全員、重たいサリーのせいでおぼれてしまうだろう。

7.救助ボートの半分は、SC/ST/OBCたちに留保されるだろう。


Pyaar kiya to darna kya(恋したら何を恐れようか)」という映画のもじり

SC(Scheduled Castes)指定カースト、ST (Scheduled Tribes)指定部族、OBC(Other Backward Castes) その他後進カーストに対して、社会・教育面での優先枠制度


原文はこちら↓

http://www.jokespk.com/index.php


インド訛りの英語

南アジアや中東の人たちの独特の英語訛り


Number One   ナンルワン

You are      ユー

Cheez Burger   チーズルガル

December     デセン

R」が付く言葉には「ル」と発音し、さらに「ル」の手前にアクセントが来ます。


ヒングリッシュの独特の単語や言い回し


Dad, time kya hua hai?

(Dad, what is the time right now?).

He's a postwalla.

(he works in a post office; walla = "person")

Beta, slowly slowly jana.

(Son, go slowly)

Thank you haa.

(Thank you.)

Come Na!

(Don't be shy)Come.