先日、昭和の日に行われた一戦。
ガイナーレ鳥取 vs FC町田ゼルビア
第二、第三の野人が誕生日するようにと願いを込めて作られた
ガイナーレ鳥取の持ち物である、サッカー専用スタジアム
『チュウブYAJINスタジアム』
ここで、初のJリーグ公式戦が行われるということで
大いに盛り上がっておりました!
僕は前日の豊永屋8thの興奮冷めやらぬ早朝に空港へ向かい
久しぶりに空港からバスに乗り飛行機へ!
2列前には顔馴染みのガイナーレサポ。
2席横には町田ゼルビアサポが座るという中々落ち着かない展開に…!
いざ、りりk………あれ?着陸?
離陸前に寝て着陸してから起きました(笑)
そこからはJR境線に乗り、スタジアム最寄り駅へ!
可愛い猫娘が迎えてくれました。
流石ゲゲゲの街でございます。
ちなみに降りてから気づきましたが、2両目は目玉の親父でした♪
そこからはスタジアムまで徒歩、およそ15分程度の道程!
サポさんに「遠かったでしょ?」と言われましたが、鳥取駅-とりスタ間に比べれば半分以下なので全く問題ありません!(笑)
いやー雨降ってないなーと思ったらどんどんに晴れてきました。
天気予報ではこの時間の降水確率90%なんだけどなぁ…
(ちなみに、今回傘は家→空港→スタジアム→米子駅→新宿まで一回も使いませんでした(笑)
新宿に着いてからは結構降っていたのでかなりありがたかったです!)
そしてついに到着チュスタ!
放送席からの風景。
湘南ベルマーレの見学に行った時も、放送室は一階だったので
このように上から眺めて喋るのが新鮮でございます。
ビジョン有りと無しの違いやトラブルや音響調整などしながら、非常に忙しい1日でした(笑)
少し慣れたので、次回18日のチュスタ開催では余裕を持ってナビゲートすることが出来ると思います!
さぁ、毎度お馴染み
DJ45のGAINARE STATIONでは
サポーターさんからの提案でサプライズを行いました!
ふくおうダンスや、昨年のまさおダンスの生みの親である
ゴル裏の住人「クガミ」さんの結婚祝いでございます!
コール&レスポンスで
「ハッピーウェディーーーング!」
\クガミー!!/
を3回やりました。
ご夫婦でいらしていたのですが、とても喜んで頂いたみたいで僕も非常に嬉しかったです♪
ご夫婦の笑顔が輝く素敵な写真も見せて頂きました♪
クガミさん、改めてご結婚おめでとうございます!
その後はいつも通り進み、本日27歳の誕生日である柳川選手のハッピーバースデーコールも行い、ハイテンポでお届けしました!
その後はいつもやってる通りゴール裏に話しに行きたかったのですが、残念ながら時間と移動手段の関係で断念…
マッチスポンサーの株式会社GMSolutionsの糸井社長も、熱い挨拶をして下さり
会場のボルテージも跳ね上がります!
そしてついに、試合開始!!
前半は、チャンスはいくつか作るもの、戦況は町田寄り。
1点を入れられてしまいます。
前半のうちに点を返したかったところですが、決定力に欠け0-1のまま前半終了!
後半からはガイナーレ怒涛の攻撃。何度も決定機を作ります。
しかし後一歩のところで決めきれず、そのまま試合終了。
遅延行為も含め4枚のイエローが出た町田の時間稼ぎを疑問視する声も多かったように見えましたが
そこはいくつものチャンスで点を取ることが出来なかったこちらが悪いので
次節まで時間はありませんが、気合を入れて修正して
アウェイ横浜勝ち点3をGETして、ホームに戻ってきて欲しいです。
試合結果は残念なものでしたが
スタジアムイベントなどはとても豪華で楽しめました!
今回が初披露となる、ガイナーレチアダンススクールのキッズ達によるチアダンス!
全員が小学生で、とっっっっても愛らしい!
自然と頬が緩む可愛さでしたw
福王選手が入場の階段で座りながら眺めていたのですが、お父さんかダンスチームの先生にしか見えませんでした(笑)
会場には3500人越えの沢山のひとが集まり
ガイナマンと
ガイナマン、ネギマン、Chelip、チアダンススクールのみんな
と言う特別版!
ハーフタイムに行なわれたガイナバスターも、ネギマンスローが同時に行われる豪華っぷりでした!
ネギマンもいいけどヨネギーズも可愛いよ!
試合後はカレーを食べたり、米子駅でお土産を買ったりしながらブラブラと。
さぁ、次の米子決戦を勝利で飾ろう!
と言いたいところですが、その前にとりすたで琉球戦!
その前にもアウェイ横浜戦です!
横浜線はバスツアー開催が決定したようで、非常に楽しみにしております。
もちろん、DJ45も馳せ参じる予定でございますよー!