その中からピックアップしてブログ更新をして行きましょう!
100人規模人狼会に続く第二弾は、初歌舞伎!
ドン!!
さぁさぁ今回は、市川染五郎さんの『伊達の十役』を観て来ました!
まずはお誘い頂いたメイクの方とお友達とランチ!
かるく人形町をぶらりと歩いて明治座へ!
……………
いやー凄かった!!
恐らく初歌舞伎の人が楽しみやすい演目だったかと思います。
花魁からお奉行様まで様々な10の役を、市川染五郎さんが1人で演じ切る。
しかもものの数秒で衣装やらカツラやらが別の役に切り替わるもんだから、まさにイリュージョン!!その回数なんと約50回!
一幕ラストの、裏に隠れずに舞台上で瞬時に入れ替わる様なんか、じっと見ていてもどうやって衣装とかつらを入れ替えたのかわからないくらいの早業!!
宙吊りでの空中の動きも、物凄く滑らかで美しい…
5時間という長丁場でしたが、非常に楽しませて頂きました!
PS:幕間で買った人形町アイスもなかも美味しく頂きました♪
さぁ、次回の大型連休part3はなんのネタでしょうか!?ご期待下さい!