日光からこんにちわ

 

バリ島ウブドのリトリートから、

早1か月。


毎日がとても濃くて、

参加された方々は、

新しいもの、

経験したことのないことに

感覚も開き、研ぎ澄まされていく、

内観での気づきも深く

 

外からの刺激からも

気づきが生まれる

 

リトリート参加者の方々の
「目的達成」や
「自己変容」へフォーカスし
その時々に起きた事柄に対し
より、効果的なワークを選び
時にはコーチング的に関わり、
時には課題も出しながら、
「異文化」でのリトリート。

 

最高でした!!

私もリトリートファシリテーターとして、

みなさんと一緒に
とても濃密な時間を過ごさせていただきました。
 

 

バリと言う異文化でリトリートをしたかった理由は

こちら↓

リトリートは冒険だ!人を○○させてくれるもの

 

今回、参加者の方々の変化をみていて、

「異文化の中に身を置くこと」

現地を知る体験

が人を変える、と言うのを

あらためて実感しています。

 

今から約30年前

インドネシアのスラウェシ島で2年間

青年海外協力隊として

1人現地に入って、インドネシア人と共に

仕事をして、一緒に暮らしたことは、

私の価値観や生き方を大きく変えるものでした。

 

頭でわかっていることも

実は頭で理解してるだけで

自分の反応や感情、感じ方と

頭で考えていることが違うことや

 

自分の思い込みの価値観

相手を勝手に想像していることや

自分の考えは、実は人様の考えだったり

常識と言われるもので

自分の考えとは違うこと

 

環境がなければ

簡単にあきらめることが出来るものがあること

モノや選択肢がありすぎるから

執着が生まれること

 

困った時どうしたらいいのか

何とか知恵を使うこと

 

インドネシアの人たちの中での暮らしは

自分が何者か、ということも

考えさせられました。

 

これって、日本じゃ難しいんですよ。

みんな同じ顔をして、

同じ言葉を話して、

一般常識という共通の同じような枠もあって、

 

そんな中では、

どうしても、その中でしか感じられない

その枠を超えられないんです。

 

異文化と言うフィールドで

バリと言うバリ人の人たちの暮らす日々の中に

お邪魔させてもらって、

その空間、その土地や風土、暮らしに入ることで、

感じてほしい

 

そんな思いで企画した異文化でのリトリートプログラム

 

頭ではなく、

身体で感じること、

心で感じることとは

どういうことか

 

日本では体感できないあの感覚

 

まだ言語化ははっきり出来ないのだけれど

日本以外の場所で

ただの観光旅行ではなく

その土地の人と触れ合い、

その土地の文化と、暮らしにふれることは

自分の「あたりまえ」を壊し、

もっと自由に、楽に生きるためにも

 

人を責めたり、自分が勝手に怒っていたりとか

対人関係や、自分のことでも、

自分で勝手にストレス作っていることに気づくことが

出来たのは、

 

やはり「異文化」の中にいたからこそ。

 

※それが、アスペルガーの当時7歳の息子と

ペルー40日間母子旅へと繋がるわけです

 

今回も、参加者さんの振り返りの中でも、

「異文化」「バリ」だからこその変化や気づきも

でており、うれしかったです。

 

今回の体験は、

なかなか言語化が難しいものもありますが、

ゆっくりとブログに書いていきたいと思います。

 

 

参加者さんが体験談を書いてくれています。

体験談はコチラ

 

バリにいる時は、

石井さんのサポートで、

バリからのSNS発信をブログにまとめて

発信してもらっていました。

 

 

やまもとよしこのブログ

【ニポトウエ】(こちら)

 

https://ameblo.jp/nipotowe/

 

 

 

 

 

【アトリエどんぐり】

 

 

https://ameblo.jp/donguri-art/


 

 

 

=======

山本佳子(よしこ)公式LINE

友だち追加

 

  やまもとよしこ

  プロフィール1

  プロフィール2

 

表現アートセラピスト

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・

YOSHIKO ART WORKS NIKKO

日光リトリートはこちら

 

メルマガ登録はこちら

 

・・・・・・・・・・・・・

 
 
提供中のメニュー
 対面・オンライン可能
 
【日光リトリート】
〇夏至・冬至のリトリート以外は
 現在、個人・少人数のグループのみ
 リクエスト開催で
 ご希望に合わせてアレンジします
お問い合わせください
 
【アートセラピー関係】
〇日光で手仕事アートワーク
 
●アートセラピー個人セッション 60分~90分
●ユング心理学・
 夢の読解きセラピー個人セッション 60分~90分
●箱庭アートセラピー個人セッション 90分(対面のみ)
 
アートセラピーは対象はだれでもOK 

=分野関係なく私にききたい・話したい人向け=

●なんでも質問・相談(使いたい放題)30分

 

【リクエスト・

 ご希望に合わせたカスタマイズ可能】
何でもお問い合わせい!


 お申し込みはこちら

 
 

 

 

 

 

#バリ#リトリート#サヌールの海#インドネシアへ

 

 

 

 

 

 #バリリトリート
#リトリート
#地元ごはん
#インドネシア人体験