日光からこんにちわ
【明日のイベントのお知らせ】
先日行ったインドで
買ってきた、ブロックプリントの洋服や
ショールなどを、
日光のハーブ茶屋そっとぼーちぇさんの
SASAMEKI市(9/17 )で
販売します
先日のニワニワフェスでは
野外ということや、
飲食ブースの隣ということもあり
布製品の販売はなく
今回屋内のSASAMEKI市では、
手に取ってみてもらえるようにも
してあるので
ぜひ、
実際に見て、選んでください
私は13時から17時頃まで
出店予定です
日光市松原町262
居酒屋魚民さんのとなり
ブログの最後に
ベナレスのガンジス川の写真も
載せたので最後まで見てね
今回セレクトしたのは、
●インドで400年の歴史を持つ、
伝統工芸品の
ブロックプリント(木版更紗)で
作られた布たち
ブロックプリント発祥の町
ジャイプールまで行って、
丁寧に作られた
品々を選んできました
木彫りの木版に染料をつけ
一色ずつ重ねていきます
インド人も買い付けに行く
信頼おける商人御用達のお店では
手作業で作られてるブロックプリントの
大判ストールや、
ざっくり着ることができる
インド綿のチュニックなど、
一点ものばかり選んできました
チュニックは、
その場で一点ずつ
サイズを直してもらい
フリーサイズで
着やすくしてもらいましたよ
●インドセレブ有名ブランド
海外にもファンの多い
ブロックプリント老舗の
Anokhiの本店では
手頃なハンカチサイズの
ブロックプリント
こちらもデザイン違いで揃えてます
●シンギングボウルは
内側に彫り物のしてある重厚なデザイン
日常使いにしやすいように
手のりで使えるサイズをご用意
●インドの人たちの日常使いな
メディカルのものや、
アーユルベーダのソープ
お菓子、ガラムマサラやお茶
お祈りのときに使うオイルランプや、
ろうそく入れ
見るだけでも楽しいので
ぜひ、遊びに来てね
下の写真は
ガンジス川
お祈りの後に洗われた品々
===========
インドでの旅は
なかなかハードな日程でした
インスタに
https://www.instagram.com/yoshiko_yamamoto1/
旅の写真をあげてるので
よかったら見てくださいね
今回は、
あまり投稿も出来ていませんが
ゆっくりインスタに
あげていこうと思います
山本佳子(よしこ)公式LINE
やまもとよしこ
表現アートセラピスト
・・・・・・・・・・・・
YOSHIKO ART WORKS NIKKO
・・・・・・・・・・・・・