時間マネージメントコーチ
時短家事コーディネーター®Expert
ISD個性心理学協会認定インストラクター
YUKI です
*******
「忙しい!時間がない!」
家族のためにがんばるママへ
未来をひらく「時間管理術」
罪悪感ゼロの「時短家事」
知って 認めて 楽しむ「個性心理学」
心穏やかに もっと幸せになれる
「心&引き寄せの法則」で
子育てのイライラや
「時間がない」のお悩みを
楽しく解決♡
今日もブログにお越しいただき
ありがとうございます
【新オンラインレッスン】
個別無料体験会&説明会のご予約は
締め切りとなりました!
ありがとうございました♡♡
次回の募集は
今のところ未定です ^^
最新情報やご予約は
公式LINEより承りますので
気になる方、受講ご希望の方は
登録してお待ちくださいませ♡
「盛りだくさんでビックリ」と大好評♡
公式LINEご登録特典プレゼント
まだ受け取ってない方は
クリックしてね♡
*.。.:*.。.:*.。.:*.。.:*
時間が足りない人は
まずここを見直して!
〇〇に多くの時間を
取られていませんか?
*.。.:*.。.:*.。.:*.。.:*
「自分の時間が全然なくて…」
私は
毎日忙しい子育てママが
暮らしや心を整えるための
レッスンをしていますが
時間が足りないと答えたママが
毎日を振り返った時に
日常的にやっていたことが
あるんです
それは
スマホのダラダラ時間です
もしかしたら
「気付いてはいるけど…」
という方もいらっしゃるのでは ^^?
ここを見直すだけでも
かなりの時間ができますので
レッスンでお伝えしている
内容の一部を
今日はお伝えしますね
スマホって必需品
大切な連絡ツールですので
きっと持っていないママは
いないと思います
便利な機能や
アプリもたくさん
ないと
ソワソワしちゃうという方も
たくさんいらっしゃると思います (^^;)
でもいつの間にか…
SNSを見てたり
芸能ニュースを見てたり
なんてこともありませんか?
明日の天気を調べる
読書をする
取りたい資格について調べる
自分の未来につながる学びをする
これらは
未来への投資時間ですが
だらだらと
ネットニュースをはしごしたり
ゲームを長時間するのは
時間の浪費です…
/あっという間に2時間3時間…\
そんな経験ありませんか?
そして
スマホの浪費時間に
つながるきっかけに
アプリやメールの通知
があります
食事の準備中や
読書や勉強中
ベッドに入ってから
たとえ
スマホを開かなくても
通知音が鳴ったり
ピカッと光ると…
「あれ?」っと
気になってしまって
それまで
やっていたこと
しようとしていたことの意識が
簡単に削がれちゃいますよね
そして
確認するだけのはずが
またスマホの沼にはまっていき…
ちょっとしたことですが
1日のうちに
これを何度も繰り返すと
かなりの時間を
無駄遣いしてることになります
もし心当たりがありましたら
このブログをきっかけに
ぜひ見直してみませんか(*^ ^*)?
*プッシュ通知をオフにする
*使っていないアプリを消す
*寝室に持ち込まない
*他の部屋で充電
*手帳型ケースにする etc
スマホとの
付き合い方を変えるだけで
時間は簡単に増えます♡
1日30分
時間に余裕ができたら
何をしたいですか(*^^*)?
DVDを観る
読書を読む
子どもや家族と遊ぶ
自分の夢や未来を考える
少し早く寝る
心や身体たされる
自分のための時間
少しずつ増やしてみませんか?
私がおすすめする
4つのメソッドとは??
ただいま
公式LINE ご登録で
『時間管理術』
『時短家事』
『個性心理学』
この3つのメソッドを
ただいま期間限定で
プレゼントしています♡
まだ受け取っていないママさん!
ぜひ受け取ってね(*^ ^*)
/有料級の盛り沢山の内容と\
嬉しいお声をたくさんいただいています♪
4つめのメソッド
『心&引き寄せの法則』は
公式LINEで好評配信中です♡
過去開催のレッスンたち♡
\ あなたの「時間がない!」 /
「自分の時間が欲しい」を解決♡
忙しいママだからこそ
身につけたい!
未来に差が出るワクワク時間術
↑ 詳細は画像をクリック♪
『1日は24時間』
誰にでもフェアにある時間ですが
上手に使っていかないと
月日は5年10年
あっという間に過ぎていきます…!
今と未来のご自分のため
ご家族のために
時間の使い方について
学んでみませんか?
\子育て&家庭円満のヒント!/
『家族を知ると笑顔が増える♡
ISD個性心理学
ファミリー診断』
↑詳細は画像をクリック♡
ママの子育てのストレスや
家族間のイライラを
生まれ持った
『個性』の面から解決します
『ISD個性心理学』は
過去の人気記事はこちら