時間マネージメントコーチ
時短家事コーディネーター®Expert
ISD個性心理学協会認定インストラクター
YUKI です
*******
「忙しい!時間がない!」
家族のためにがんばるママへ
未来をひらく「時間管理術」
罪悪感ゼロの「時短家事」
知って 認めて 楽しむ「個性心理学」
心穏やかに もっと幸せになれる
「心&引き寄せの法則」で
子育てのイライラや
「時間がない」のお悩みを
楽しく解決♡
今日もブログにお越しいただき
ありがとうございます
【新オンラインレッスン】
個別無料体験会&説明会のご予約は
締め切りとなりました!
ありがとうございました♡♡
次回の募集は
今のところ未定です ^^
最新情報やご予約は
公式LINEより承りますので
気になる方、受講ご希望の方は
登録してお待ちくださいませ♡
「盛りだくさんでビックリ」と大好評♡
公式LINEご登録特典プレゼント
まだ受け取ってない方はクリックしてね♡
*.。.:*.。.:*.。.:*.。.:*
頑張り屋さんは、ぜひ読んで!!
『じぶんファーストの日』
をつくろう♡
*.。.:*.。.:*.。.:*.。.:*
週の真ん中、水曜日
ちょっと疲れも出てくる頃ですね!
私のブログの読者さんは
とってもとっても、
頑張り屋さんが多いんです!
自分に疲れを感じていても
無意識に頑張ってしまうので
自分を大切にできていない
ことも…
今日は
『じぶんファーストの日』
のご提案
週の真ん中、水曜日
ちょっとラクしてみませんか?
我が家の水曜日は
『じぶんファーストの日』
夕飯のメニューは
ちゃちゃっとできる丼ものや麺類に
時々、紙皿も使って
遠足・おうちキャンプ風にしたり
(紙皿なので、後片付けは捨てるだけ!)
空いた時間は…
子どもと一緒に動画やアニメを観たり
自分の読書時間にしたり
家事はできるだけしません(笑)
「でも、なんだか落ち着かない…」
「自分がラクすることに
罪悪感があって…」
そんな方もきっと中には
いらっしゃるんじゃないでしょうか?
『やらなきゃいけない』
『母親だから』
そんな風に自分に厳しい人は
周りにも
「どうしてそうなの?」
「どうしてやらないの?」って
イライラしたり、苦しくなりやすいです。。
きっちりしっかりも
いいけれど…
もっと自分に優しく
甘くしてください…!
いつも、
きっちりしなくてもいいんですよ(*^ ^*)
栄養が気になる?
大丈夫!
一日くらいいいじゃない!
/学校や幼稚園の給食で\
バッチリ取ってると思いましょ♡
手抜きっぽい?
いえいえ、
そんな自分もいいじゃない!
/もっと自分を許してあげましょう♡\
「あれもこれもやらなくちゃ」
「母親しっかりやらなくちゃ」
イライラ…
怖い顔をしているママより
夕飯がたとえ
レトルトでもお惣菜でも
「美味しいね~」って
笑っているママの方が
ずっと素敵ですよ!
あなたの
『自分ファーストの日』
ぜひぜひ、
つくってみてくださいね
私がおすすめする
4つのメソッドとは??
ただいま
公式LINE ご登録で
『時間管理術』
『時短家事』
『個性心理学』
この3つのメソッドを
ただいま期間限定で
プレゼントしています♡
まだ受け取っていないママさん!
ぜひ受け取ってね(*^ ^*)
/有料級の盛り沢山の内容と\
嬉しいお声をたくさんいただいています♪
4つめのメソッド
『心&引き寄せの法則』は
公式LINEで好評配信中です♡
過去開催のレッスンたち♡
\ あなたの「時間がない!」 /
「自分の時間が欲しい」を解決♡
忙しいママだからこそ
身につけたい!
未来に差が出るワクワク時間術
↑ 詳細は画像をクリック♪
『1日は24時間』
誰にでもフェアにある時間ですが
上手に使っていかないと
月日は5年10年
あっという間に過ぎていきます…!
今と未来のご自分のため
ご家族のために
時間の使い方について
学んでみませんか?
\子育て&家庭円満のヒント!/
『家族を知ると笑顔が増える♡
ISD個性心理学
ファミリー診断』
↑詳細は画像をクリック♡
ママの子育てのストレスや
家族間のイライラを
生まれ持った
『個性』の面から解決します
『ISD個性心理学』は
過去の人気記事はこちら