自分のための時間をつくるヒント | しっかりきっちり頑張りママの "時間と心" を整えて、好きなことややりたいことを叶えていく♡

しっかりきっちり頑張りママの "時間と心" を整えて、好きなことややりたいことを叶えていく♡

ママのイライラの99%は「時間と心の余裕がない」から…!
しっかりきっちり頑張りママが、イライラと自分責めの日々からスルッと抜け出し、好きなことややりたいことを叶えていくメソッドをお伝えしています。

 

 

時間マネージメントコーチ

時短家事コーディネーター®Expert

ISD個性心理学協会

認定インストラクター


   YUKI  です 

 

+ + + + +

「忙しい!時間がない!」

家族のためにがんばるママへ


未来をひらく「時間管理術」

罪悪感ゼロの「時短家事」

知って 認めて 楽しむ「個性心理学」で


子育てのイライラや

「時間がない」のお悩みを

楽しく解決しませんか?


ママの人生が輝きだす

幸せメソッドで

もっと自分らしく

もっと笑顔で

楽しく生きよう♡


プロフィールはこちら 

 

 

 

今日もブログにお越しくださり

ありがとうございます♪

 

前回の記事はこちら♡

 




やりたいことがあるのに
後回しになって
月日だけが過ぎていく…



そんなあなたは
きっと



周りのことを
優先して考える



『優しい
     がんばりやさん』



なのだと思います




しっかり家事をこなして
家族や周りのために
がんばる…




やりたいことがあるのに
なかなか
その時間をつくれないのは




家事などの



『やらなければ
      ならないこと』



に追われて



余った時間 



自分のための
時間を入れようと
しているからかも
知れません…!






夢があるのに
なかなか
実現できなかったり



何年も同じ目標を
持ち続けている方は



毎日の時間の中に
まずは…



やらなければ
ならないこと


ではなく



自分のやりたいこと
を入れてしまうのが
おすすめです気づき






○~○時までは


・ずっと読みたかった
    本を読む

・DVDを見る

・取りたい資格の
    勉強をする



そんな風に



先に
自分のやりたいこと
を思いきって
入れちゃいましょう電球




そして



自分のための時間を
つくるためには…



「今日は床掃除をしない」

「今日の夕飯は
     お総菜でOKにする」

「今日はパパ&ママの
     お弁当はなし(自由に)」




そんな風に
やらないこと
決めることも
必要です電球






時間は
誰にでも
平等に与えられています



ただ




時間を上手に
使えるかどうかで



未来に大きく
差が出てきます電球




いつの間にか…



1年経っていた…
3年経っていた…



そうではなく



もっと
日常の満足感
アップさせて




もっと自分の人生を
彩りよく豊かに
したいと
思いませんか?






忙しいママだからこそ
知って欲しい
時間術があります気づき



家事に対する
固定観念をなくす
そんな時短術があります気づき



家族のことを
もっと知り
ママの笑顔が増える
楽しい学問があります気づき




ママが
自分らしい人生を考え
手に入れることができる…



そんな講座やサービスを
只今準備中です気づき





それでは …

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございます!

 

 

 

#家事 #時短家事 #時間 #時間管理 #時間マネージメント #育児 #固定観念 #アラフォー #アラサー #子育て #笑顔 #ママ #子育て #人生 #時間がない #心理学 #占い #スキルアップ #自分磨き