塩バター日記

塩バター日記

主婦日記
ダイエット、認知症義母との生活、嵐の事などをを書いて行きます

Amebaでブログを始めよう!
月〜金までデイサービスに通っている
認知症の義母

土日は家にいるので大変

まず4時半に起きて来てしまう
まだ早いから本でも読んでいて
と伝えても
玄関の方に何回も行ってしまって
靴まで履いてしまうし

その後は同じ質問の連続で
本当に頭がおかしくなりそうになったので
気分転換も兼ねて
義母も連れてショッピングモールへ

室内で歩く分には
熱中症も大丈夫かと思って

感染対策もバッチリして行ってきました

だけど
行きの車の中で

どうしてこれが付いているか分からない

とシートベルトのことを
何回も何回も何回も聞いて来るので
ほとほと弱りました

話しかけてくる時も
私の腕をひっかいてくるので
痛いですよ、
と言ったらもっと強くひっかかれ
運転席に座っている夫にも
後ろから攻撃していました

なんとかごはんを食べ
二、三軒お店を覗いて終了

お出かけいやだったのかな
興奮が凄かった

夜は疲れたからか
よく寝てよかったけど
おしっこが凄くて
今度は洗濯地獄

やっときれいになって
ベッドメイキングした直後
ネコが洗いたての防水パッドの上で吐いて
また洗い直しえーん

そんなこんなで
早朝から深夜まで働きづめで
ぐったりでした

だれかお給料下さい笑い泣き







今日は義母の拒否が特に強くて
本当にイライラしました

トイレに行こう
と優しく声をかけただけなのに

行かない

とものすごい強い口調

同じ質問も何百回としてきて
認知症のせいで義母は悪くないと
わかっているけど

本当にイライラしてしまって
自分の感情がコントロール
出来なくなりそうになり落ち込んだ

夫が私に気を使って
そのあとトイレも着替えもごはんも
全部やってくれて

益々ストレス

夫は心が広くて優しくて

私は心が狭くて暗い

24時間テレビを観ても
みんな素晴らしい人に見えて

私だけが悪い人間みたいで
落ち込んだ

落ち込みと怒りと悲しみで
涙まで出てきた

最近ごはんも全然作れていない

スーパーかコンビニで買ってきたものを
口に入れるだけ

義妹も
私たちに義母をお願いしているのを
悪いと思ってか
出かけたお土産を送ってきた

けどこっちは出かけられないから
やっぱりイライラしてしまった

心が狭い自分が大嫌い

もっとどーんと構えたお嫁さんだったら
よかったのにね
ごめんなさい
今朝も4:30起き
義母が起きてきてしまったから

私が愚痴ばかりいうからか
夫がトイレに連れて行ってくれて
オムツ替えから
着替えまでやったくれたけど

朝からまた大量の洗濯

介護ベッドの上に
防水パッドを敷いているのだけど
それが結構大きくて洗うのが大変なので
その上にコンパクトな防水シートも敷いていて
掛け布団にも同じものを安全ピンで留めているのだけど

結局防水パッド、コンパクトな防水シート
掛け布団に貼り付けてある防水シート
掛け布団カバー、汗を吸い取るための大判バスタオル、全てを洗濯しなくてはならなくなる時が多い

土日なのに早起きして洗濯とか
本当に辛い

土日は夫と外食に行くのも
楽しみだったけど
それも出来なくなった

今日はケアマネさんの訪問日だったけど

義母が早く起きてしまうことを相談したりしたけど

老人が早起きなのは
普通です
と言われてしまいもやもや

そういうことを言っているのではなくて
大変ですね
とかねぎらいの言葉をかけて欲しいのだよこっちは

デイサービスのノートにも
毎日の様に義母が真夜中に起きだした
とか
朝まで一睡もしなかった
とか
記入しているけど

私たち介護者への
大変でしたね

の言葉は一切なく
なんともやるせない

そんな言葉は期待してはいけないんだ

と心が閉じて行く感じがした

こんな感じで介護者は孤独になって行くのかな

在宅介護は本当に大変だけど
周りからの評価や
あたたかい言葉があれば
頑張れる気がするのに




出たー
お化け!

夜寝ていたら
真夜中に真っ黒な人影がぬーっと

思わずギャーっと叫んでしまったわ

ええもちろん義母です

その時の台詞は

こっちに行けばいいんですか?

いやここ私たちの寝室

本当に心臓が止まるかと思った

その後朝まで寝ないし

ベッドには大量のおしっこ

洗濯しても臭い取れないし

寝不足だし
洗濯山ほどだし
臭いし
臭いし
臭いし

介護煮詰まってきた

寝る前に飲ませる眠剤

いつものように
飲ませました

ええ
きちんと

なのに
なのに

寝室から何度も起きてきてしまう義母

玄関まで行ってしまったりガーン

結局朝まで起きてたよえーん

排便もしていて
パジャマからフラットシートから
タオルケット
防水マットまで全て全滅

おしりも酷くて
朝から夫婦で大変でした

ようやく今デイサービスに行ってくれて
ほっとしているところです

認知症は日々変化するというけど
本当だな

今日も寝なかったらどうしようショボーン
お盆休みは本当に疲れました

認知症義母の世話に加え
遠方の義父母宅の片付けがあり
(義父は療養型病院に入院
義母は私たちと同居する事になったので
義父母が暮らしていた家は引き払う事に)

実家の母にも手伝ってもらったりしながら進めていますが、暑いから倍大変

その上
義父母が二人で暮らしていた時に
お世話になっていたヘルパーさんやデイサービスにも挨拶に行ったり
義母も連れて行ったので
大変でしたね

でも皆さん義母の顔を見て
歓迎して下さったので嬉しかったです

義母は何も覚えていなくて
申し訳なかったのですが

義母と出掛けると
広いトイレを探したり

道中ずっと
ここ、座っていていいんですか?
とか
お茶飲んでいいですか?
とか
分かんなくなっちゃった
とか
同じことを何百回も聞いて来たり

暑いし余計穏やかではいられなく
なりそうでしたが

周りの方に結構優しくして頂けたのは
ありがたかったです

家に帰ってからは
汗をかいたと思って
体を拭いてあげていたら

寒い寒い
とか
どうしてここに立っているのかわからない
とか
家に帰れないんでしょ?

とかネガティブ発言が出てしまったので
私がもたもたしていたせいかと思って
落ち込みました

上がったり下がったりですが
なるべく義母の気持ちをくんであげられるようにならないとなぁ、と思いました

とにかく不安なんだよね

何にも分からないんだから

介護初心者なので
ごめんなさい